モノリスソフト「ゼルダの伝説シリーズ」を開発スタート!スタッフ大規模募集も開始

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:20:06.55 ID:e79FoYw/0

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553746806/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:20:38.92 ID:zxi5PpKm0
マジじゃねーか

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:21:40.74 ID:Kpq1OgA70
募集人員的に発売は2年後くらいかなぁ…

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:02.00 ID:dXncdwGFd
ついにモノリスがゼルダ作るのかよ!

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:23:16.00 ID:z4VWqCJfa
>>5
BOTWはモノリスがフィールド作ったんだぞ
これ豆な

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:25:39.44 ID:uObEuLn70
>>17
フィールドじゃなかったような

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:36:17.64 ID:6Fh3v/Sp0
>>17
ブレワイのフィールドはモノリスじゃないぞ
スタッフロールみろよ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:07.18 ID:KJMWWjL9a
ブレワイベースでE3に発表って噂のかなぁ。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:08.43 ID:FmBBz9Yf0
これから開発ってとっくに作り出してたんじゃなかったんか?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:23:05.83 ID:2nHBdJPrd
>>8
ようやく何作ってるか発表したってことだろう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:24:36.71 ID:2Tgk0Lqt0
>>8
モノリスはゼルダの開発を常任しているから
規模を拡大のために募集でしょ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:21.87 ID:d/huDPjd0
ブレワイでもいい仕事してくれたし期待

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:55.53 ID:TX6HIPx80
来年発売と噂があるけど間に合うのかな

 

588: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 15:33:31.00 ID:QRVMX//f0
>>13
たぶんこの募集であたるのは次の次だよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:22:59.27 ID:rl8rNCPG0
ブレワイとかスプラにもスタッフロールにあるからな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:23:04.59 ID:6jqiYQCKr
なぜかリンクが思い描いたとおりの世界になっていくゲームかな

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:23:52.84 ID:rl8rNCPG0
ゼノレダの伝説になるのか

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:24:07.01 ID:fl2GPat5M
BoW流用した続編かな?これは楽しみ過ぎるわ
E3で作ってるよ発表しそう

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:24:30.15 ID:gDgPJoyQd
ほんとマップ作りは世界一の開発Teamだろここ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:24:46.02 ID:TX6HIPx80
スタッフになればテストプレイを出来るな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:25:02.55 ID:PqvEY1Jm0
いまから募集しているようじゃ、E3で発表できるようなもんじゃないだろう

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:26:41.47 ID:fl2GPat5M
>>28
任天堂は基本設計できてからスタッフ募集するからコアは完成したってことだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:25:05.07 ID:XQuo48bL0
マジやん
しかも大規模って

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:25:22.17 ID:KxTEqsT10

https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/production02/

募集職種全く同じじゃねーか
これ新規アクションがゼルダにスライドしたのか
元々ゼルダだったものをバレないように新規アクションと言っていたのかどちらかだろ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:27:02.64 ID:3BFN/gWR0

>>33
モノリスには

第1プロダクション(高橋チーム)
第2プロダクション(新規ARPGチーム)
京都の任天堂手伝いチーム

少なくともこの3つがあってこれは3つ目

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:27:41.70 ID:Kpq1OgA70

>>33
基本的に内製であれば欲しい人材は一緒だしな

コンセプトアートもあるしあれとは別だろう

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:29:47.58 ID:t+XF/WQu0
>>33
任天堂は骨格作った後にキャラのガワかぶせるのがいつものやり方だろ?
骨格の方向性がゼルダに合ってたからゼルダということにしたんだろう

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:26:25.13 ID:yN+i1lCp0
アクション重視のゼルダか
楽しみだなぁ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:27:31.88 ID:tdqyM5QLp

これで判明したこと
高橋第一
新規IP
京都任天堂手伝い
ゼルダ手伝いチーム
の4ライン動いてるわ

スタジオが4つの理由はこれか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:27:44.33 ID:YpN07sHJx
常にメタスコア90越えのゼルダが80チョイのゴミになるからモノリスはやめてほしいわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:27:49.43 ID:XQuo48bL0
今年だけで社員250人超えてきそう

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:28:43.55 ID:fjyIeXg80
生きる理由ができたわ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:31:44.86 ID:7x70wgYVa
>>52
わかる
もう和ゲーメーカーはここにしか希望もてない

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:28:48.21 ID:7x70wgYVa
やっぱモノリスって神だわ
他のJRPG(笑)も見習ってどうぞ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:29:38.18 ID:9li+2MO/0
ブレワイベースで色んなゼルダやりてぇ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:30:53.77 ID:eLm65Ou00
ゼルダのクオリティでゼノ3を作ったら最強じゃね?
ゼノ2のジャギジャギは到底耐えられない

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:31:04.56 ID:/rbQUBKx0
BoWのエンジン流用なら来年発売可能だろう
E3で発表だろうな

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:32:09.01 ID:7EO/dYbud
任天堂ハードの寿命的に次世代機向けでしょ
またフォトリアルのニセ画像でぶち上げるんかね

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:32:29.52 ID:mJZ3IyFi0
モノリス京都の手伝い専門部隊はグラフィック担当しかいない
これはまた別枠でゼルダ参加してるやつで前のBotWでもそうだった

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:33:19.88 ID:h+XjJpDXd

正直ゼルダは
ハイラル城のようなどこからでも攻められるダンジョンを増やす
敵の種類を増やす
これだけで前作より面白くなるわ

BotWが初代ゼルダなら
新作は神トラみたいに順当に進化できる
問題は次回作より次々回作やろ

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:35:36.58 ID:sTmOEOqk0
>>75
それやるとオープンワールドらしさが減るけどな
BotWでもハイラル城だけロード必要だったろ

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:40:40.87 ID:HwQkz9OJ0
>>89
四神獣や各地の祠は?

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:41:05.86 ID:FyFvZw/x0
>>89
ロード入るのは初突入時の演出とガノン戦突入時だけだろ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 13:33:32.68 ID:cQAfHKYva
モノリスってことは3Dゼルダ期待していいんかな

 

コメント

  1. ゼノブイドクロスのフィールドが、botwのフィールドの基礎になってるんだよな

  2. トワプリのモデルのテクスチャ貼り方もんをフォトリアルとか言い出すんだから
    ゴキブリってホント目が腐ってんなw

  3. 大量にスタッフ募集する、要するにゲームは人海戦術を必要とするタイミングに来たと。
    割と出来てきてる証拠だな。

  4. 高橋スタジオ、新規タイトル、ゼルダの三本で募集かけてるあたりだいぶ本社から力いれてもらってるんだな

タイトルとURLをコピーしました