1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:43:44.75 ID:ozAAT8kW0
 なにかと仲間扱いしてくる任天堂信者が胸くそ悪い
 勝手にPS4煽りに使われることに腹立つ
 過疎すぎるし一般人には進められないのに
 任天堂信者が大きな声出してゲーミングPCを持ち上げるのを見てすごく痛い
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554857024/
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:02:25.42 ID:3n8nPYQGd
>>1
 こういう意見は多いよな
 
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:31:34.67 ID:pxbAltU60
>>1
 「任天堂信者」の定義にPC所有者も加わったのか?
 ソロゲーなら人口も糞もないしクオリティPSより上だしバトロワとかでも別に人には困らんし
 PCあればPS4無くても困らんのは事実だぞ
 
237: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 13:36:59.37 ID:z84yBwD7d
>>1
 3万でps4と同性能とか物理的に無理だしな
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:45:20.92 ID:HXLjUBbka
switchとゲーミングPCの二刀流だけど
 サクラ大戦独占はしねって思ってるよ
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:45:50.07 ID:fs8WD/Ijd
キュレーターには不向きな性格してんね
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:47:03.07 ID:MEnCEhcl
ゲーマーにとってそれなりのPCなんて持ってて当たり前以上のものじゃないでしょ
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:47:38.63 ID:Y3iTJHbx0
PCゲーマーが思ってる事なんて「おま国しね」以外無いでしょ
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:51:37.93 ID:fs8WD/Ijd
>>8
 おま値もだなぁ……
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:48:46.92 ID:gET08C+W0
やりたいゲームがあるかどうかが問題だから
 ハードのスペックとかどうでもいいんだよなあ実際は
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:52:40.73 ID:toGk0jJK0
ソニーがハード事業から撤退してくれたらGOWがPCで出来るのにって思ってるよ
 アストロボットなんかもPSより高性能なハードで出来るし
 
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:53:29.69 ID:kb5MnJkPM
パソコンもpsもSwitchもあるけど
 殆どps4しかやらん
 パソコンはSteamのインディーズやるときくらい
 あとmodやりたいゲーム
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:56:21.80 ID:UWzO2RDlM
PCはユーザーに対して別にメーカー固定じゃないし
 どっちがどっちということは無いな
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 09:59:52.77 ID:ycEf7bohd
新作ゲーの値段が高いからCSで買う方が多い
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:04:35.80 ID:fs8WD/Ijd
>>27
 大規模セールの時にアマ中古、各ストアの値段比較して積み積みしてると、PCのが安くなるパターンのが……
 まあ中古屋にはあんまいかないから、案外隠れた値崩れあるんだろうけど
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:06:13.96 ID:ycEf7bohd
>>41
 PCゲーはセールを待たないとダメな事が多いな
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:08:54.97 ID:fs8WD/Ijd
>>44
 店頭販売みたいに何がしかの割引特典もつかないのに定価だしね
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:00:44.07 ID:sxoFxiU6a
やる物によってグラボ交換とかめんどくセー
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:01:52.02 ID:QKtfmDrI0
>>30
 PCわかってないだろ
 なんでいちいち交換なんだよ
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:01:54.00 ID:ACaj7DIgd
>>30
 ある程度の性能あればそれだけで数年いいじゃん
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:00:43.91 ID:8x0mU07Y0
1050ti持ちボク、発言権なし
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:04:28.83 ID:toGk0jJK0
PCはグラだけでなくロードが早いのがいい
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:05:08.52 ID:SF/Ge+LFd
独占以外は価値が無いって言うけどPCの独占に価値が無いから普及しないんでしょ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:08:39.59 ID:vonlJ4rq0
あとなマシンスペック金かけても
 モニターと音響で全然違う
 4kつっても実際は32インチでも小さいしかと言って43以上は首が痛くなる
 なのでゲーミングモニターメーカーは最近40オーバーのモニター力入れてきた
 今度のROGは43インチ
 フレームレートは妥協するしかないから二代持ちにすれば良い
 絶対やってはいけないのは格安4Kなんかをモニターにする事
 後は音響とっても大事
 FPSガチ用のヘッドホンとウーハー環境も同じく2台必要
 時期的にヤマハがそろそろ新型出す値段も手頃
 あとそこまでのスペックの奴なら今年はVRが豊富
 要するに金がかかる
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:11:43.94 ID:1/USMROuM
PCとスイッチ持ってりゃほぼ全てのゲーム遊べるからな
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:13:33.66 ID:shSRNi0j0
ハードなんてなんでも良い
 やりたいソフトあるの選んで、マルチは環境にあわせて好きなの選べば良いだけじゃない
 何を争ってるかが全くわからない
 
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:14:04.95 ID:NxtXIIqWa
おまえらテレビ番組観ないの?
 テレビ2台並んでるの?
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:14:14.80 ID:lVe4LhgCd
常におま値なのがCSだ
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:17:27.52 ID:gET08C+W0
CSのよさは誰がやってもスペック同じだから話題が共有しやすいってこと
 環境変えろ、で一蹴されずに済む
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:17:47.52 ID:9xZGntSP0
PCゲーマーは規制が嫌いだ
 
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:19:28.31 ID:dULjrfqC0
 持ってるハードでゲームしてる?順に言うと、
 Switch、箱X、 iMac Pro、PS4無印
 Macは(あくまでゲームに限れば)たまにファミコンとPCEのエミュするぐらい。
 ゲフォじゃないけどVega64ならBoot CampすりゃそこそこPCゲーもできるんだろうけど、あんま興味ない。
 PS4はスパイディを最後に沈黙。
  
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:21:32.22 ID:9xZGntSP0
全てのハードを持っているがPS4だけはSIE規制あるからダメだわ
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:21:38.59 ID:c/MV6jVR0
ゲーミングPCしか持ってない人はCSの独占ソフトには興味ないのかね
 
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:26:12.83 ID:OuMSxFPhM
>>72
 興味ないから買わないのはPCゲーマーだけに限らん
 CSユーザーだって環境よくしたりパパパパパパッドでFPSwwwwとか思わなければCSでいいでしょってなる
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:29:15.96 ID:fs8WD/Ijd
>>72
 ドストレートな事をいうと、任天もソニーもPCで出せCS潰れろみたいな事言ってる過激派もわりといる
 CSのせいでおま国なんだざけんな勢もいる、さすがに一応このハード板って名前の場所で見たこたないけど
 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:25:26.26 ID:OTteVJFy0
 GTX1070買ってからはゲーム体験に見合った価格構成と進歩の両立が無くて
 (ついでにワッパも含めて)パーツ更新してないわ
 4~5年スパン前提では本体40~50万位はかけられるから
 近い将来ペタフロップスPC出てくんないかな
 空気トランジスタはよ汎用化してくれ
 実証には成功したんやろ(´・ω・`)
 後PSは将来複数買い(増設オプションでもいいけど)で
 12万出せばで4K60FPSとか普通にできるようになればいいなと思ってる
 Switchは…安っぽくていいのでジョイコン両手持ちできる
 焦点調整付のVRHMDをホリが出せ
 ダンボールのあれでゼルダとマリオデをプレイしろとか無理…
  
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:28:38.14 ID:N1TjmjU0d
 そろそろ新調しないといけないんだが、タイミングが難しいな
 これだろ
  
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:34:57.80 ID:OTteVJFy0
 >>78
 絶対それ
 現時点ミドルレンジグラボでもカウチプレイしたりする人
 なんてFHDでいいしこれでも画質設定ガンガン上げられるからね…
 解像度半分落ちたら必要スペック単純計算四分の一って事だしね
 解像度ルート二分の一でもかなりの確保になる
 結局ブレイクスルーが無いから微妙な差しかないもん
 許容範囲というか…
  
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:28:40.60 ID:SS0beQM8H
ゲーミングPC持ちだと独占ソフトが羨ましくなるよね
 独占してるソフトが多いほどそのCSが欲しくなるよね
 俺はスイッチを買った
 
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:29:34.65 ID:gs8w909H0
>>79
 独占の数ではPCゲーが圧倒的に多くね
 エアプっぽい
 
132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 11:16:17.47 ID:SS0beQM8H
>>82
 ゲーミングPC持ちなんだ、あと何で補うかって話
 
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:29:39.36 ID:gET08C+W0
xbox1持ってるけど和ゲーの絶対数が少なすぎて空虚感がある
 良いのはリージョンフリーなところだけ
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:30:03.47 ID:vonlJ4rq0
今は時期が良い
 
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:31:46.11 ID:SZABA+wQp
独占タイトルもPCに移ってきてるよね
 デトロイトもマルチ化したし
 
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:36:08.26 ID:5KYo8MAs0
CSキッズのsteam叩きepicあげは草
 
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:41:18.95 ID:fs8WD/Ijd
>>91
 epicストアはもう無料ゲーもらうだけの場所になりつつある。なんだあのサムネ並べただけのストアは……
 Steamから情報抜こうとしてたり怪しい動きも気になるけど
 
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:43:01.94 ID:5KYo8MAs0
>>101
 とりあえず無料貰うためにランチャー入れてるし
 次元独占のために買ってたりするかもしれんが
 それでもepicがクソなことは変わりようがないからな
 
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:46:47.36 ID:jQBmxzhf0
>>91
 これマジでなんなんだろうな
 一時的にでもPC勢にマウント取った気になれるんだろうか
 
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:38:43.70 ID:rjmRgUW00
CS戦争にPCを入れたがるのなんなんだってのは思う
 後はCS煽りしてるのは絶対ミドルGPUでスペック晒せない奴だと思う
 
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/04/10(水) 10:45:16.25 ID:NSf1ikz6M
RTX購入バンドルのMetro貰うためにEpicランチャー入れたけどあんまり使い勝手はよくないな
 steamよりは項目少ない分スッキリしてる程度
 
 
コメント
PCでしかゲームをしてない人だとCSゲーマーとの接点はあまり無いし関心も薄いと思うわ。
PS4発売前後の時期だとPS4がゲーミングPCより高性能だと信じてるアホが結構いたようで、
PC版はグラがどうのと煽りに来てた奴もちょいちょい見かけたけど他は特にって感じだな。
少し話がズレるけどVAIOが売られてた頃はGatekeeperはゲハ以上にPC界隈で暴れてたし、
VAIOは熱関係の欠陥の多さ、耐久性の低さ、サポートの酷さで有名だったから今でもソニーって会社にあまり良い感情を持ってないPCユーザーは多いと思う。
買ってしばらくすると所時機のスペックが気になりだすのはあるだろ
グラボとか発売から半年~一年で低スペック煽りだす奴が出てくるからな
最近またPCゲーマー騙りだしたな
正論言うね
PCユーザー
ゴキブリがすり寄ってきて迷惑してます
PCで洋ゲーできるし最近は和ゲーもできるようになってきたからマジでPS4いらない
今度はPCゲーユーザーと任天堂ハードユーザーの対立煽りかよ…
まぁ大丈夫だよSONY以外に敵意向けたりしねぇから安心して恨まれてなよ
お前らが散々四方八方に害意振り撒いてくれた功績だよ 胸張れよ
それどころかEPIC上げがうざすぎるけど案の定工作してきた途端EPICが逆境に立たされてるしw
案の定えげつない囲い込みや独占やらかしてその上不便でクソ重ランチャーだし
からのユーザーのsteamの情報抜き出し送信だし
PS3の時点で(個人情報大量流出事件とGK事件)大半のユーザーが見限ったと思ったけど
架空信者 架空ユーザー 架空知識
これが現実離れか
PCA板なのにCSの話題出してしまいにゃ発狂して独占ゲームソフト一覧出したりしてくるからいい迷惑なんだけど
SEKIROを最高パフォーマンスでプレイしたとき、
ゲーミングPCを買って良かったと初めて感じたよ
たまにCS滅べばおま国されないで日本語対応されるようになるかとは思うけど日本語化出来ること多いしなれれば英語でいけるから別にいいかな
元スレ見たら早速「ゴミスペクソッチ」とか言ってるし、まあそういうことでしょうね