1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:20:59.81 ID:C74KpEusM
普通PS5買うよね
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555813259/
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:27:00.38 ID:C3QksAi/0
>>1
そらそうよ
というか、PS5の性能が高すぎて俺は信じてないからな
PS5はそれほど性能は高くないと思い込んでいる
そらそうよ
というか、PS5の性能が高すぎて俺は信じてないからな
PS5はそれほど性能は高くないと思い込んでいる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:36:06.22 ID:fmtyArOE0
>>1
PS5の24Gってメインメモリとビデオメモリを足した数だろ
2080は純粋に11G
勝負にならんよ
PS5の24Gってメインメモリとビデオメモリを足した数だろ
2080は純粋に11G
勝負にならんよ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:27:58.29 ID:PAygGjvm0
>>1
いくらで売るつもり?
AMDがはした金で作ってくれるわけ?w
いくらで売るつもり?
AMDがはした金で作ってくれるわけ?w
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:34:19.26 ID:MVoKEdC10
>>60
AMDは設計図だけ渡して生産はソニーがTSMCとかに発注よ
AMDは生産量によってキャッシュバック取るだけ
AMDは設計図だけ渡して生産はソニーがTSMCとかに発注よ
AMDは生産量によってキャッシュバック取るだけ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:21:17.37 ID:C74KpEusM
TITAN RTX「2499ドルです」
PS5「499ドルです」
TITAN RTX&PS5「24GB GDDR6です」
普通2000ドル安いPS5買うよね
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:23:28.52 ID:ODlESVFn0
で、今現在売ってるの?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:27:48.81 ID:C3QksAi/0
>>5
2020年発売で6万円の予定です
俺は信じてないけどな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:28:00.05 ID:ezrJycRfd
出す前なら何とでも言えるよね
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:43:41.30 ID:BnXkICZf0
>>10
PS3のスペック誇張っぷりは強烈すぎて、今でも記憶に新しいわw
PS3のスペック誇張っぷりは強烈すぎて、今でも記憶に新しいわw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:31:48.55 ID:KM8YHeoM0
PS4もあれだけ持ち上げてあの低性能だっただろ
もうそろそろ学習しろよ
もうそろそろ学習しろよ
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:32:49.42 ID:cX1ndciOd
絵に描いた餅
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:02:48.90 ID:x3S+8nc00
>>12
絵が描いてあるならまだマシ
絵が描いてあるならまだマシ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:33:21.91 ID:7bf8sITf0
PS5が2080Ti以上になるとは思えないんやけどな
PS4Proと比較してるから値段はPS4Proより高くなるのが確定的に明らか
5万円台だろうな。下手したら6万越え?
欲しいゲームが出るなら買うけどね
PS4Proと比較してるから値段はPS4Proより高くなるのが確定的に明らか
5万円台だろうな。下手したら6万越え?
欲しいゲームが出るなら買うけどね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:34:46.33 ID:J79l9D8uM
実際に出てから言えば?その性能で5万で出るなら色々な国が転用目的で買ってくれるよ
ゲーム機として誰も使わんが
ゲーム機として誰も使わんが
226: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 20:48:41.34 ID:yipPMzPx0
>>15
PS3を米軍が大量購入してたな
PS3を米軍が大量購入してたな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:38:56.71 ID:Dl+S5P950
8k静止画とHD60fps合わせて8k60fpsって言ってるんでしょ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:40:01.51 ID:2Bz+YrQYM
PS5より高性能になる次世代xboxを買う
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:40:30.95 ID:CDPY4ri50
まるで夢のようなマシンだあ(あそ棒
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:41:48.56 ID:eC1FhKnHd
神器GDDR5を彷彿させるな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:46:05.44 ID:2JyZhkfQ0
何度もクッタリかましてる所を信じる奴がいるのが不思議
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:46:33.01 ID:NKfYzt3H0
リアルな話来年発売なら2080くらいの性能は欲しいなぁ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:47:31.11 ID:eyIem2br0
前のが750tiだから1050tiじゃないの?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:51:07.39 ID:C3QksAi/0
>>31
でもその性能じゃ
レイトレも、8Kもまともには動かないだろ
まともに動かないのに対応だけはしてますーとか言うのか
たぶんそうなるね
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:51:35.93 ID:1IjPaIxo0
>>31
ps4proが1050ti~1060くらいの性能
ps4proが1050ti~1060くらいの性能
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:47:43.08 ID:hz0etkEr0
あのさ
そんなもの積んで幾らで売ると思ってるの?
PS 3で失敗したまた逆鞘やるのか?
高くて安いマシーンなんて存在しないんだよ
大体リークでお前ら何万回騙されてきてるんだよ いい加減勉強しろよ
そんなもの積んで幾らで売ると思ってるの?
PS 3で失敗したまた逆鞘やるのか?
高くて安いマシーンなんて存在しないんだよ
大体リークでお前ら何万回騙されてきてるんだよ いい加減勉強しろよ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:51:07.39 ID:C3QksAi/0
>>32
でもその性能じゃ
レイトレも、8Kもまともには動かないだろ
まともに動かないのに対応だけはしてますーとか言うのか
たぶんそうなるね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:49:05.20 ID:1IjPaIxo0
性能はGTX1080より下と言われてる
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:55:14.53 ID:92DBXWOH0
これマジならPS5買いまくって分解する
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 11:59:01.63 ID:ZuGGTffK0
消費電力ヤバそう
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:00:13.21 ID:+VPI/F2m0
現状RADEONⅦで2080以下なのに8K60fpsでレイトレ対応とか妄想癖越えて病気だなw
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:03:24.61 ID:92DBXWOH0
PCユーザー「ふぅ…4000ドルかけてTITAN RTX搭載のPC組んだぞ」
PS5「そのPCより性能良いけど499ドルです」
PCユーザー「うわあああああああああああああああ」
これが現実
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:03:36.87 ID:4xb1PkN/0
まあ最低限4kヌルヌルならこれぐらいないと特殊詐欺になるね
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:08:45.29 ID:HBwJ26gy0
仮にそんなに凄いGPUが格安値で実現できたなら
そのグラボを買うだけだろ
399ドルのハード買うより399ドルのグラボ買ったほうが遥かにスペック高いよ
そのグラボを買うだけだろ
399ドルのハード買うより399ドルのグラボ買ったほうが遥かにスペック高いよ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:18:14.78 ID:2csZEpcJd
妄想性能なんだから、もっとハードル上げろよ
2画面フルHD120fpsで騒ぎまくってた時みたいにw
2画面フルHD120fpsで騒ぎまくってた時みたいにw
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:20:01.47 ID:ce0gcIvH0
起動時のロゴだけ8K60fpsなオチの予感が。
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:21:14.11 ID:FBVEiLgi0
>24GB GDDR6
ここだけでも$499で売れないよ? やらかしたら初代箱やPS3なんてメじゃない赤字祭になる
ここだけでも$499で売れないよ? やらかしたら初代箱やPS3なんてメじゃない赤字祭になる
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:27:37.48 ID:TzwxSrKJ0
>>54
一般流通はgddr4だけど6単品っておいくら万円なんだろ
4でも24GBなら1~2万くらいかかりそうだけど
一般流通はgddr4だけど6単品っておいくら万円なんだろ
4でも24GBなら1~2万くらいかかりそうだけど
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:38:51.40 ID:NJKN7Qvl0
>>59
いろいろ勘違いしてるみたいだな
GDDR4なんて無い(あるにはあるが今使ってる製品は無い)
GDDRとDDRは別モンだぞ
いろいろ勘違いしてるみたいだな
GDDR4なんて無い(あるにはあるが今使ってる製品は無い)
GDDRとDDRは別モンだぞ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:23:35.24 ID:mEKYj+660
どんな電源積むのかね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:29:17.96 ID:PtdGE+zT0
まともなPSユーザーはこんなの本気で信じてんの?
だとしたら傑作だなw
だとしたら傑作だなw
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:31:19.15 ID:xMar65hN0
SIEはPS4は投げ売り
AMDもRXシリーズ、Vegaシリーズ投げ売り
ホント投げ売り好きやな
AMDもRXシリーズ、Vegaシリーズ投げ売り
ホント投げ売り好きやな
228: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 21:34:13.36 ID:/3bEPmSJa
>>62
そりゃ定価で投げ売りとか言っちゃう人たちの御神体だからねぇ
そりゃ定価で投げ売りとか言っちゃう人たちの御神体だからねぇ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/21(日) 12:32:53.85 ID:p+G9ZImh0
SIEはアメリカの会社
スペック捏造なんてする訳ないでしょw
ぬるいジャポンと違って厳しいからな
スペック捏造なんてする訳ないでしょw
ぬるいジャポンと違って厳しいからな
コメント
海外の方があることないこと無茶苦茶煽るイメージあるわ最近やとレジーとか
今年のE3に出たソフト全部switchに出したいとか、RDR2がswitchに出ないのは開発期間のせいとか結構無茶苦茶な事言ってましたね
ソニーの場合、嘘をついても下がるような信用さえないからなー
東スポのネタ記事と同レベル
Ps3のときも1.8TFってはったりこいてたし
また嘘でしょ
そもそも詳細なスペック発表してないしな
8K60FPSです。24GB GDDR6です
8k(の静止画出力ができて1080なら)60fpsです。24GB(ビデオメモリ+メモリ)GDDR6です
だろ?
出るまではRAMも怪しいよ
開発機では~とか言いかねない
AMDのグラボの価格で見れば良くてVEGA64かRX580相当品が乗せれるぐらいか?
それでも6万は相当きついだろうけど
一人用ゲームばっかなのにリビングルームに根を下ろしてきたとか言ってるから期待できなさそうだけど
ゴキ共は投資家達にすら信じてもらえなかった妄想飛ばし記事にいつまで縋ってんだよ
NaviのミドルレンジモデルだとVega 56ぐらいの性能になれば上出来だと思う。
14nmから7nmにシュリンクした分だけワッパは確実に向上するだろうけど、
世に出てから8年目のGCNにそれ以上の性能アップを期待するの難しいわ。
あと、メモリは容量がどれだけ大きくても過剰分はまったくの無意味になるから数字を盛るのもほどほどにした方がいいかな。
突然のレジー下げw
なんか都合が悪い事でもあったかな
なんでps4が発売されてる時に、ps3の時はとか言ってるんだ?
ps3はnvideaに騙されてゴミを掴まされた 。ps4は当時まだ高価だったDDR5を8Gも搭載した。
そんな感じだったよね
嘘はやめとけ
PS3はcellで描画までやるつもりだったのに性能不足で挫折した時にnVidiaに泣きついて急遽、供給可能なチップを融通してもらったんやぞ
感謝こそすれnVidiaを批判するとかあり得んわ
nVidiaはいま任天堂とだからしゃーない
PS2の6600万ポリゴンを思い出すなー
実際に出たゲームは綺麗なタイトルでも150万程度だったし一部のハードを叩きまくったタイトルで300万を達成出来たくらいだったよなw