1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:39:31.04 ID:uEIftvirpNIKU
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556512771/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:40:41.46 ID:0MrUVwNm0NIKU
洋ゲー業界ってマジでヤバいんだっけ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:43:40.99 ID:CNOGQewO0NIKU
>>4
失業率が年々増えてる上に有能だと映画に引き抜かれる
映画に比べたらゲームなんてカスやからな
失業率が年々増えてる上に有能だと映画に引き抜かれる
映画に比べたらゲームなんてカスやからな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:46:42.15 ID:0MrUVwNm0NIKU
>>24
小島も映画映画言っとるな
小島も映画映画言っとるな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:36.78 ID:qypnUPPu0NIKU
>>45
小島は最初から映画監督になりたかったけど
無理だったからゲームに来ただけだし
小島は最初から映画監督になりたかったけど
無理だったからゲームに来ただけだし
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:48:07.90 ID:rI0LJKKJ0NIKU
>>45
小島はドラマシリーズ向きだと思うけどな
小島はドラマシリーズ向きだと思うけどな
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:41:11.10 ID:v+vrc3Cr0NIKU
グラが良ければそれだけでおもしろいは間違いだったな
ゲームの面白さを構成する1要素に過ぎなかった
ゲームの面白さを構成する1要素に過ぎなかった
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:41:37.46 ID:FsL8XGNndNIKU
EA終わりすぎやろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:41:44.29 ID:8zDdR0Zw0NIKU
days goneアカンかったんか
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:43:32.54 ID:rI0LJKKJ0NIKU
>>10
目新しいものはないけどまぁまぁ面白いらしく
目新しいものはないけどまぁまぁ面白いらしく
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:41:53.39 ID:/YV+pY0x0NIKU
sekiroだけで洋ゲーの圧勝やろ
141: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:54:32.67 ID:NkWFa5we0NIKU
>>12
セキロは和ゲーだろ
アクティほとんど開発に関わってないフロム製だぞ
セキロは和ゲーだろ
アクティほとんど開発に関わってないフロム製だぞ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:41:57.85 ID:LaJ8qmrH0NIKU
DAYS GONE買うか迷っとる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:42:09.56 ID:3NnGNMFE0NIKU
ポリコレにうつつを抜かしとるからこうなるんじゃ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:44:56.61 ID:Fm6NYjksMNIKU
>>16
これな
ポリコレ気にしたってポリコレ叫んでるやつはゲーム潰したいだけで絶対買わんのに
これな
ポリコレ気にしたってポリコレ叫んでるやつはゲーム潰したいだけで絶対買わんのに
108: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:51:59.79 ID:rI0LJKKJ0NIKU
>>31
ほんとこれ
あいつらマジで癌や
ほんとこれ
あいつらマジで癌や
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:54:27.81 ID:qM6ewkSeaNIKU
>>31
TESシリーズにしても本当はいくらでも美形キャラを出せるのに
ブサイクに配慮してあえて微妙な顔ばっかりにしてるらしいもんな
TESシリーズにしても本当はいくらでも美形キャラを出せるのに
ブサイクに配慮してあえて微妙な顔ばっかりにしてるらしいもんな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:43:02.93 ID:PclQPZVk0NIKU
今向こうのゲーム製作者リストラされまくってるらしいな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:43:59.41 ID:CZpWEz7J0NIKU
Division2はおもろかったぞ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:44:29.30 ID:Y3EcTyWS0NIKU
ubiは75点のゲームばかり作ってるイメージや
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:45:47.05 ID:Fm6NYjksMNIKU
>>28
Farcryシリーズは流石にマンネリ化がすごい
Farcryシリーズは流石にマンネリ化がすごい
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:45:02.25 ID:LgwqbIMv0NIKU
Detroitとかいう神
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:45:15.22 ID:qypnUPPu0NIKU
洋ゲーってシナリオ軽視が地味に効いてる
流石のアメリカンも
気付き始めてる
流石のアメリカンも
気付き始めてる
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:15.00 ID:UfBdDD5hrNIKU
>>34
いうほどシナリオいい和ゲーあるか?
いうほどシナリオいい和ゲーあるか?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:45:19.04 ID:MiHrwLYsMNIKU
ってか外人のゲーム創作は脳筋すぎんだろ
とりあえず銃から離れた方が良い
とりあえず銃から離れた方が良い
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:46:27.79 ID:0ufdHVdj0NIKU
洋ゲーってゾンビオープンワールドFPSのうち2つ組み合わせましたってのばっかやし飽きるわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:46:58.53 ID:wNfODSE90NIKU
ニーアとかいう和ゲー最高の砦
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:19.51 ID:8IoOI/c4rNIKU
>>47
ダブルミリオンしか売れてないのに?
ダブルミリオンしか売れてないのに?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:48:06.54 ID:wNfODSE90NIKU
>>56
ダブルミリオンいくだけ十分やぞ
ダブルミリオンいくだけ十分やぞ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:03.51 ID:v+vrc3Cr0NIKU
ひとつはハード性能の頭打ちもあるやろな
マルチスレッド化限界あるわシングル性能伸びないわでcpuが特に技術革新のネックになってる
マルチスレッド化限界あるわシングル性能伸びないわでcpuが特に技術革新のネックになってる
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:05.21 ID:p2hU88560NIKU
今だSkyrimにしがみついてるわ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:25.46 ID:FsL8XGNndNIKU
ボダランは見た目もキャラもストーリーも日本人好みやぞ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:53.79 ID:LaJ8qmrH0NIKU
>>57
楽しみやわ
楽しみやわ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:49:24.46 ID:G5epj4Tf0NIKU
>>57
未だにボダラン2やってるわ
未だにボダラン2やってるわ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:50:01.41 ID:NuOq0cFl0NIKU
>>82
たまにやるとハマっちゃうから危険や
たまにやるとハマっちゃうから危険や
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:53:21.34 ID:G5epj4Tf0NIKU
>>87
ほんそれ
ハクスラは中毒性がたまらんね
ボダラン2とグリドンとディアブロ3でループしてるわ
ほんそれ
ハクスラは中毒性がたまらんね
ボダラン2とグリドンとディアブロ3でループしてるわ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:33.71 ID:Y3EcTyWS0NIKU
バイオRE2が凄すぎて他のゲームがしょぼく感じる
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:54.71 ID:cF2YFNSk0NIKU
メインでやることが銃撃つゲームばっかりやん
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:57.65 ID:NuOq0cFl0NIKU
ANTHEMとかいうdivision2にすら勝てなかった期待の大作ゲーム
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:47:57.90 ID:n+Pa0LAW0NIKU
アクティとか言うSEKIRO囲った有能
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:50:30.76 ID:qM6ewkSeaNIKU
>>67
難易度で全く妥協しないところすこ
難易度で全く妥協しないところすこ
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:48:29.79 ID:wNfODSE90NIKU
gta新作はよ出ないか
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:50:10.00 ID:Fm6NYjksMNIKU
>>76
GTA作ってるRockstarがオンゲ厨の社長会社に乗っ取られてから有能がどんどん抜けてもうまともな新作は絶望的や
RDR2がRockstar最後の大作かもしれんと言われとる
GTA作ってるRockstarがオンゲ厨の社長会社に乗っ取られてから有能がどんどん抜けてもうまともな新作は絶望的や
RDR2がRockstar最後の大作かもしれんと言われとる
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:48:35.85 ID:n3EFTt5OdNIKU
ゲーム自体がもうピーク過ぎてきた感はある
ネタ切れ感がすごい
ネタ切れ感がすごい
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/29(月) 13:50:18.00 ID:1hoxnrRWpNIKU
デトロイトはリプレイもう少しやりやすかったらな
そこが辛すぎて一度クリアしたきりだわ
そこが辛すぎて一度クリアしたきりだわ
コメント
洋ゲー=AAAは違うだろと言いたい
ここんとこAAAの失敗作が相次いでるだけでインディーズを始め革新的なゲームは出続けてるからな
売上ならインディの方がAAAに相応しいけどな
綺麗な映像の世界で銃を撃つゲームばかりが増えすぎて飽きられてきただけなのでは?
別のゲームシリーズなのに全部同じに見えるっていうのはあるね。
フォトリアルは突き詰めると個性の欠如に他ならないから、結局行き着くところは皆同じなんだよね。
独創性や個性が評価される創造物には一番合わない組み合わせだよ。
重ね続けた無理が表面化し始めたんだろう
海外メーカーって物量押しばかりでそこら辺のバランス取る技術無い所多いから、これから大変かもしれんね
SEKIRO洋ゲーだと思ってるアホいるんやなぁ
単純につまらんもん
同じのばっかだし
最高の神ゲー、サイバーパンクがまだあるぞ
あるぞ
で、PS4で出せ→ポリコレ神拳で数多のシーンがカット(露骨なセックスシーンとかあるし・・)ソニーレイで表現がことごとくカット&ゴキステの低性能でガックガクの糞グラ→
知らないメーカーがソニーの足引っ張るな!→低評価爆撃で自爆→なぜか叩かれるPCゲーマーとPCゲーム界隈
そもそも洋ゲーでハマったのがTESぐらいだなあ。6はどうなることやら。
TES6は出すでしょ FO76が一部のハードのキチガイ信者にネガキャン爆撃されたから
まぁそのハードには出さないと思うけどねー
クロスプレイ拒否にMOD導入するーからのやっぱやめるーからのだし
いい加減ベゼスダもうちそににはさんざん辛酸舐めさせられてるし
そもそもナゲステなんぞに出さなくても利益十分回収できるだろう
今の大作路線の限界やろ、ある種のレッドオーシャン化してコストとリターンが見合わないから手を抜いて炎上する