1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 19:56:22.06 ID:kP9CFv9q0
https://youtu.be/-IMsr_Lmci0
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=-IMsr_Lmci0&w=600&h=315]
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=-IMsr_Lmci0&w=600&h=315]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557485782/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 19:57:30.25 ID:IqGhURlp0
PS4のゲームらしい暗さ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 19:58:28.35 ID:nItVUPyCM
そこそこ規模の大きいインディメーカーが作ってます
って言われても信じちゃいそう
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 19:58:44.75 ID:rL7qRha/0
なんだこりゃ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:00:05.63 ID:PilhGfoW0
ダークソウルファンからするとこの尋常じゃない安っぽいアニメノリがまず無理なんだが
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:00:56.91 ID:suTOr9YY0
ドア、大きい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:01:02.69 ID:lMk6sWzY0
キャラやらシステムやらバランスやらどこをとっても「そこそこ」って感じだな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:02:14.40 ID:ZR4EyvHM0
GEみたいなノリ苦手
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:03:34.52 ID:p4axbBqJ0
モーションひど過ぎだろ
ソウルライク作りたいならそこに拘れよ
ソウルライク作りたいならそこに拘れよ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:10:40.71 ID:bwJ0hqfU0
>>15
良いDと予算なきゃバンナムなんてこんなもんでしょ
マリカやスマブラはその辺がクリアされた結果の産物だし
良いDと予算なきゃバンナムなんてこんなもんでしょ
マリカやスマブラはその辺がクリアされた結果の産物だし
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:18:57.72 ID:jTjfFsgW0
>>22
マリカはもともと任天堂開発だぞ?
マリカはもともと任天堂開発だぞ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:04:19.76 ID:AqAw8XIF0
東京グールと瘴気のガスマスカレイドを参考にした感じ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:04:59.07 ID:lueNPWC60
これは作り直した方がいいんじゃないか?面白い要素ないよね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:08:36.02 ID:Uq1YwbdCp
モーションってクッソ大事なのになんで軽視されるんだろうな
モデルこだわるよりモーション、操作感の方がはるかに大事だと思う
モデルこだわるよりモーション、操作感の方がはるかに大事だと思う
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:12:57.10 ID:fXBi2oMt0
ドア開ける時にワープするわ、コリジョン判定がよくわからんわ、
これPS4なの?w
これPS4なの?w
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:15:15.11 ID:NAe8SKzu0
>>23
どう見ても編集による場面切り替えだろw
そんな事も分からないほど低脳なのか任天堂信者ちゃんはw
どう見ても編集による場面切り替えだろw
そんな事も分からないほど低脳なのか任天堂信者ちゃんはw
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:18:12.46 ID:yrAo3/1E0
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:19:33.78 ID:nItVUPyCM
>>30
これは本家ダークソウルもこんな感じだよw
これは本家ダークソウルもこんな感じだよw
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:21:01.52 ID:yrAo3/1E0
>>34
ダークソウルにドア開け!??
ダークソウルにドア開け!??
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:18:35.96 ID:OrUBRmxW0
これエロいからSteamで買う
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:19:27.80 ID:1sWXkbF50
なんかすげーグラしょぼくなったように感じるの気のせい?
延期前はもうちょっとテカってて良く見えなかったか
延期前はもうちょっとテカってて良く見えなかったか
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:22:05.37 ID:vEkliuYu0
>>33
パフォーマンス優先してんじゃない
パフォーマンス優先してんじゃない
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:23:56.93 ID:j/LAz3lK0
>>38
60fps固定ならいいな
60fps固定ならいいな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:21:21.71 ID:gR20ESuOM
面白そう
是非switchに移植してほしい
GE3も移植決定してるしこれも多分switch版来るだろうな
是非switchに移植してほしい
GE3も移植決定してるしこれも多分switch版来るだろうな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:23:21.49 ID:j/LAz3lK0
そこまで悪くないな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:23:42.52 ID:DfTtuB8D0
いくら泣き叫ぼうがペルソナもCVもswitchでは遊べませんw
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:29:33.11 ID:gR20ESuOM
適当に見てみたけどセンスないキモヲタ集団がダクソパクリましたって感じでメチャクソやな
フロムに土下座して作り直してもらえばいいのに
フロムに土下座して作り直してもらえばいいのに
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:39:39.09 ID:qq/sQDDA0
モーションが歯抜け過ぎじゃない?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:44:15.80 ID:+eFUrz4I0
どう見てもソウルシリーズに憧れた同人サークルが作ったゲーム
いやそれ以下か
いやそれ以下か
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:47:09.46 ID:ASya4PXI0
ぶっちゃけファルコムが作ったと言われたら皆納得するわなw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:49:27.83 ID:U2VUgzhZ0
正直もうCSのマシンスペックより開発会社の人員の問題のが大きいわ
あきらかに荒いよね
あきらかに荒いよね
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 20:52:36.00 ID:lrr0VNXRa
ここのゲームはすべてが軽い
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:01:19.19 ID:A+dgTrGe0
ソウルライクなGEかな
キャラがだっせぇ
キャラがだっせぇ
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:12:01.86 ID:D7o3XeMm0
そもそもバンナムIPと言う名のダクソをパクる理由がわからん
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:12:20.67 ID:iWrC5Ywsp
業界の歴史が浅いせいか
ちんたら仕事してる労働者を咎められくて
陳腐化してそうな印象
CSの縮小化の一因なのかも
ちんたら仕事してる労働者を咎められくて
陳腐化してそうな印象
CSの縮小化の一因なのかも
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:22:02.81 ID:AZvw97Xm0
インタビューでDARK SOULSをどう考えてるかみたいな事聞かれてたけど、若干言葉を濁してた気がする。
別にフォローするのは悪いことじゃないのに、開発者にも悪い意味で真似てる自覚あるのかな
別にフォローするのは悪いことじゃないのに、開発者にも悪い意味で真似てる自覚あるのかな
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:23:55.45 ID:D7o3XeMm0
>>73
帽子とか梯子とかまんまパクってたからな
帽子とか梯子とかまんまパクってたからな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:28:23.17 ID:Uq1YwbdCp
>>73
堂々と参考にしてます
バンナムとしてこういう独自要素を入れて違った魅力を打ち出してますってアピールすりゃいいのにな
まあオープンワールドゲーの諸要素取り込みまくって傑作になったゼルダも青沼は特に参考にしたタイトルないってすっとぼけてたけど
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:28:34.40 ID:BVT1VTwn0
サードのゲームはPV見ても何が面白いのかがサッパリ分からねえんだよw
売る気あんのかこのクズどもはw
売る気あんのかこのクズどもはw
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:30:31.71 ID:3XnZASwY0
なんかHP見てみたら2019発売に向けて再始動が決まったとか怖い事書いてあったんだけど発売危うかったんかこれ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:32:22.08 ID:3XIGfx1E0
びっくりするほど面白そうに見えない
フロムのすごさを改めて実感できるな
フロムのすごさを改めて実感できるな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:32:23.66 ID:+JBGrbEr0
バンダイナムコに何を求めてんだよw
いつもの出来じゃないかw
すぐ値崩れするから様子見だな
いつもの出来じゃないかw
すぐ値崩れするから様子見だな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:33:11.59 ID:PX+cyMMMp
バンナムってほんと糞ほどセンスねーわ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:48:30.98 ID:Q9IBtuiA0
ダークソウルになろうとして失敗したソフト
このキャラ描写はその辺の層を取り込むには奇抜すぎるし
キャラゲーとしては内容が面倒すぎる
このキャラ描写はその辺の層を取り込むには奇抜すぎるし
キャラゲーとしては内容が面倒すぎる
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 21:55:04.20 ID:GCJoV9ST0
モンハンに対するGE
ダクソに対するコードヴェイン
共通するのは本家と比較して攻撃が軽すぎるw
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 22:49:11.47 ID:1dsN35YX0
振り向くのはっや
予備動作もなく一瞬で振り向く
予備動作もなく一瞬で振り向く
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/10(金) 22:59:24.52 ID:PTiEsPukM
ダークソウルの陰鬱な世界観と皆無すぎるシナリオが大嫌いなのに
なんでわざわざそういう部分までパクっちゃうの
もっと明るい世界観で作れよ
なんでわざわざそういう部分までパクっちゃうの
もっと明るい世界観で作れよ
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/11(土) 00:02:50.23 ID:586IQ2VI0
デモンズとブラボとダクソ3のモーションは作り込まれてたけどダクソ1と2はややモッサリ感あったと思うがな。
コメント
むしろこの動画がネガキャンだろ…
面白ければいいけど、動画だと尚更モーションの拙さが…
モーションもだけど効果音もかなりアカン感じがするわ。
細い体のイケメンさんにバカでかい武器を持たせて爽快感の無い攻撃をカシュカシュ当てるゲームとか何がしたいのかさっぱり分からんな。
テスト版になにいってんだ??
バンナムはGE3のテスト版の欠点全然改善せず製品版出して、アップデートでのっそり修正していってるしな…
コードヴェインってGE2シリーズまで作ってたところがやってるし、GEシリーズプレイヤーは割と注目してる。
こんだけ延期してるし、だからテスト版としてでも出てきた動画は穿った目で見ちゃう。
>ダークソウルにドア開け!??
こいつプレイしたことないんか?
SEKIROはオンラインなかったからコードヴェインには期待してたけどこりゃだめだわ
色んなとこからパクり過ぎだろ
バンナムのゲームは発売日に買わない
評判良ければ購入考えるわ
殆どの床が平らなせいかすごく安っぽく見えてしまう
>>86
まさこれ。GEでも感じたけど、この作品でも軽いのは、そういうのが好みなのかね?ここのメーカー
どうもこういう軽い攻撃モーション好きじゃ無いんだよね
話変わって、本来バンナムはダクソ欲しかったんだろうなぁって、この作品観ると、いつも思ってしまうわ
ダクソ2もバンナムと関わり合いが深い谷村(元は渋谷だけど)に作らせてたしね
で、結果はダクソ3で宮崎さんが帰ってきたことが答えになるわけだけど
なんていうかジオラマの上を歩いてるかのような感じだな
例えローポリでもエフェクトやライティングやテクスチャ等でそれらを感じさせないリアルな絵作りができることをダクソが教えてくれたはずなのに…
まーた画面の暗さでごまかすゲームか
ゴキはこれで喜ぶから簡単だよなぁ
豚はクソでも喜びますやんw
FF15
これ、ゴキが持ち上げまくってたよね
NPCとの共闘がデフォのライト向けソウルライクアニメ風ゲームって目の付け所は悪くないな
海外でこの路線がどれくらい受けるのかいい指標になるかも
>>ゼルダも青沼は特に参考にしたタイトルないってすっとぼけてたけど
ゼルダの話は色々な作品に影響を受けたかもしれないけど特定の作品を特別参考にした訳ではない、という話だったはずだが
これ今年のNEWガンブレ枠でしょ
キャラデザは悪くないけどパクるにしても中途半端だわ
体験版有り難い
買わずに済んだ
これはテスト段階か?まさか完成品じゃないよな?