1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:09:27.47 ID:w8CtB4FT0
その上システム一新のだるいATB廃止の爽快なアクション採用だし、
ヘンなシリーズ新作作られるよりよほど安心感ある
ヘンなシリーズ新作作られるよりよほど安心感ある
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557648567/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:10:13.75 ID:uioAGwUv0
でも出揃うまで買いません
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:10:32.57 ID:kubPSG1d0
7のシナリオそんなに良いか?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:11:01.87 ID:nMVKDFCap
>>3
まあFF15には及ばないかもな
まあFF15には及ばないかもな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:13:40.98 ID:PZ6xl4VLH
>>3
SONYのLGBT推しと規制に合わせてだいぶいじって改悪してくるのは確実
というか女装ややばい表現のとこあったし、あと開発の問題でミニゲームもいろいろ削るらしいしなぁ
SONYのLGBT推しと規制に合わせてだいぶいじって改悪してくるのは確実
というか女装ややばい表現のとこあったし、あと開発の問題でミニゲームもいろいろ削るらしいしなぁ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:11:58.13 ID:uTyQlKAJ0
FF15のコンパクトなシナリオの方がニーズにあっているような
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:12:13.30 ID:UGP9ABpe0
出揃わないと意味ないもんな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:13:10.92 ID:nMVKDFCap
>>6
その点
FF15は15-2がなかったからなあ
その点
FF15は15-2がなかったからなあ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:22:21.24 ID:aPUoAkBsa
>>7
本当は続編出すつもりだったけどホモゲーにして叩かれまくって売れなさそうだから閉店したんだっけ?
本当は続編出すつもりだったけどホモゲーにして叩かれまくって売れなさそうだから閉店したんだっけ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:14:35.01 ID:7mjkLXpAd
当時神だったのはたしか
だがエヴァ時代の産物だから今遇うかは分からん
そしてリアル化とかみ合わない部分もあるかもしれない
だがエヴァ時代の産物だから今遇うかは分からん
そしてリアル化とかみ合わない部分もあるかもしれない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:58:19.17 ID:EJx44xFL0
>>10
ホスト崩れのキャラデザが既に古臭いしな
FFはもうダメつか最初から良かった時もないけども
ホスト崩れのキャラデザが既に古臭いしな
FFはもうダメつか最初から良かった時もないけども
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:15:02.95 ID:liSXhYmdd
シナリオが改悪されないと何故言い切れるのか?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:17:40.50 ID:w8CtB4FT0
>>11
なぜアンチはシナリオが変えられるとして、改悪の一方向に話をもっていこうとするのか?
あの重厚で神秘的な世界観のまま、新たなストーリーが展開されるとしたらそれは歓迎されるべきことでは?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:20:37.56 ID:kbJgyaWWM
>>16
スクエニがこれまで出した
リメイクのストーリー改変/追加で
良い方に変わった/追加されたのが
ほぼ無いからじゃない?
古い作品のリメイクだと特に
スクエニがこれまで出した
リメイクのストーリー改変/追加で
良い方に変わった/追加されたのが
ほぼ無いからじゃない?
古い作品のリメイクだと特に
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:21:31.55 ID:7mjkLXpAd
>>16
それが出来るなら「リメイクより最新作が最強の弾になるはず」だからだよw
それが出来るなら「リメイクより最新作が最強の弾になるはず」だからだよw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:16:02.94 ID:6FgY2BFR0
FF7はミニゲームの印象しかない
ストーリー思い出せない
ストーリー思い出せない
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:19:39.81 ID:JB8yuJ+q0
当時のゲームとしては、の但し書き抜きにすればストーリーも設定も並以下
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:21:57.26 ID:w8CtB4FT0
>>17
あれ以上のストーリーなんてJRPGじゃ未だ存在しないわ
どんどんゲームのシナリオって雑になってんじゃん
記憶に残ってないってやつは設定が複雑すぎてエアリス殺害とかのインパクトある場面しか
覚えてないんだろう
実際8,9,10あたりのシナリオの方が分かりやすいが、悪い意味で稚拙
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:23:56.88 ID:UR7uOkShM
>>21
じゃあEDでナナキが突然500年後のミッドガルに飛んだ雑な演出について一言
じゃあEDでナナキが突然500年後のミッドガルに飛んだ雑な演出について一言
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:23:07.91 ID:bryQ++gJa
7のシナリオはFFの中じゃ微妙だろ
人気の要因はキャラとか当時としては革新的だったグラフィックとかだし
人気の要因はキャラとか当時としては革新的だったグラフィックとかだし
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:25:01.71 ID:kBsSwm9k0
序盤でセフィロス出そうとしてるのに神シナリオも何も原型残らんぞ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:25:22.59 ID:liSXhYmdd
FF15、FF13と糞シナリオで実績のある今のスクエニに期待出来る方がおかしいと思うけど
FF15、FF13のシナリオが良かったという奇特な人なら別だけどね
FF15、FF13のシナリオが良かったという奇特な人なら別だけどね
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:27:06.49 ID:w8CtB4FT0
>>29
13はちゃんとLRFF13までやったか?
上手く畳んでたぞ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:30:38.12 ID:Q3STnKam0
>>31
上手く畳むのとストーリーが面白いかどうかは別だと思うんだ・・・
上手く畳むのとストーリーが面白いかどうかは別だと思うんだ・・・
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:27:47.87 ID:G7veXbDMp
7のシナリオ別に良くないだろうに
思い出補正もいい加減にせえや
思い出補正もいい加減にせえや
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:30:15.58 ID:uioAGwUv0
7シナリオいい煽りは微妙だな信者がキレだす
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:32:29.23 ID:Z78MeWAJ0
レッド13の親父イベント
コレルプリズンのバレットメインイベント
この辺期待してる
コレルプリズンのバレットメインイベント
この辺期待してる
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:34:35.16 ID:TR675FYF0
もう結果分かってるストーリーとかネタバレされたアベンジャーズぐらいつまんねえよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:37:27.54 ID:liSXhYmdd
>>40
アベンジャーズとかは、最新のCG演出を見に行くことに意味があるのでは
アベンジャーズとかは、最新のCG演出を見に行くことに意味があるのでは
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:07:56.27 ID:6FgY2BFR0
>>44
アベンジャーズ1は他作品全く知らずになんとなく観に行ったわw
アベンジャーズ1は他作品全く知らずになんとなく観に行ったわw
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:36:46.84 ID:uioAGwUv0
7の何が面白かったかと言われるとコマンドゲー全盛だっただけという解になる
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:37:42.45 ID:Q3STnKam0
基本的にスクエニはリメイクとかの追加ストーリーや改編は微妙な印象が強いな
リメイクではアバランチのストーリー追加して
メンバーの掘り下げとかもやるんだっけ?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:38:42.40 ID:q5YTHAsIp
ラスボスとか覚えてるが道中の目的忘れた
最初はアバランチに協力してどっかいってたんやっけ?
最初はアバランチに協力してどっかいってたんやっけ?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:41:34.85 ID:8KUecmOsr
今のご時世であのストーリーって大丈夫なんかね
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:42:09.73 ID:hMFQbkSH0
あの当事だから受けたんであって
今やってもたいしたことないと思うけどね
今やってもたいしたことないと思うけどね
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:43:35.48 ID:so1IllVcr
ここまで難航してるのは、
当然シナリオもリメイクしてるからに決まってるだろう
というか「作りたい絵のためにシナリオをねじ曲げてる」から
制作が進むたびに整合性が取れなくなって作り直すのを繰り返してる
きっとそうだと俺は思う
当然シナリオもリメイクしてるからに決まってるだろう
というか「作りたい絵のためにシナリオをねじ曲げてる」から
制作が進むたびに整合性が取れなくなって作り直すのを繰り返してる
きっとそうだと俺は思う
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:52:17.40 ID:nMccMCG10
シナリオよりは世界観だろ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:52:33.77 ID:zNByY8gg0
どうせエアリス復活とか入れてゴミシナリオになる
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:53:25.35 ID:lLFbotOPr
FF13はストーリーだけならそこそこだよ
流石にFF15とは比べ物にならない
流石にFF15とは比べ物にならない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:53:41.46 ID:e6rAkMgF0
野島が変な改編して叩かれそう
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:54:59.55 ID:buUOCIR90
FF15と違って死ぬまでの間にエアリスとクラウドの物語がちゃんと書けてるからな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:55:24.29 ID:2+QVx+jz0
7は誤魔化しも多かったけど当時としてはグラが凄すぎた
でもゲームとしては微妙でストーリーもイマイチ
でもゲームとしては微妙でストーリーもイマイチ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:58:27.63 ID:6ynv2Rvfd
リメイクを分割って失敗前提なのに、なんか隠してる勝算があるんだろか?
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 17:59:28.60 ID:mkMU5sXFM
クラウドがセフィロスとの決着をつけるためにセフィロスを追っていくストーリーだけど
セフィロスが実はセフィロスじゃなくてジェノバだったっていうストーリーだろ?
セフィロスが実はセフィロスじゃなくてジェノバだったっていうストーリーだろ?
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:05:06.15 ID:tzC9Q/o/M
>>69
セフィロスはセフィロスだろ
道中に出てくるのはジェノバだけど
セフィロスはセフィロスだろ
道中に出てくるのはジェノバだけど
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:05:44.47 ID:vhiqSBoL0
7のシナリオなんてたいしたことないわ
むしろ問題なのはリメイクだからストーリーを既に知っているということだw
エアリスの結末で驚く人はもういない
むしろ問題なのはリメイクだからストーリーを既に知っているということだw
エアリスの結末で驚く人はもういない
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:08:36.67 ID:gpDbRuQ+a
あの当時に3Dポリゴンのイベントシーンガンガンするのが
凄かったんであってシナリオは電波やからなあ
あの驚きを今再現するならAAAをカス扱い出来るレベルのグラか必要
凄かったんであってシナリオは電波やからなあ
あの驚きを今再現するならAAAをカス扱い出来るレベルのグラか必要
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:18:38.20 ID:EzWCISFv0
FFって別にシナリオが評価されたわけじゃないだろ
初期はファンタジーとSFの融合と勧善懲悪からの脱却という意味ではそれがあったかも知れない程度だろう
スーファミ時代はシステムの高度さと完成度や召還などのグラ・エフェクト・世界表現にあった
FF7はその延長線上から来た人気だしFF8以降の女子オタウケもスーファミのときからあった
初期はファンタジーとSFの融合と勧善懲悪からの脱却という意味ではそれがあったかも知れない程度だろう
スーファミ時代はシステムの高度さと完成度や召還などのグラ・エフェクト・世界表現にあった
FF7はその延長線上から来た人気だしFF8以降の女子オタウケもスーファミのときからあった
コメント
FF15だってストーリーだけ書き出して上手い作家に小説化してもらったら多分そんなおかしいことはないぞ
構成・演出・ゲームシステムとの齟齬と乖離が大きくて、発売当初未完成で、キャラクターへの補足が一切ないせいで何を言ってるのかさっぱりだっただけだ
ここがダメになったらFF7だってゴミになる
個人的にキャラデザが人形っぽいせいで人形が似合わないコスプレして動いてるみたいな微妙な印象を受けるんだよな…あのキャラデザで頭身をここまで高くする必要ないと思う
でもいつまで経っても発売されないところはどうしようもなく弱いよね
これもふぁねるみたいな公式がそれとなく扇動するためのスレなんだろな
ワイFFファン
シナリオとキャラと世界観は11が7を超えてる
長年7も好きだったけどACDC他色々派生がゴミばっかで嫌になったな
CCは良作らしいがガクトが嫌でやってない
シナリオが神だったとしても分作になってるから魅力減らない?
中途半端なところで切れて次が出るのは1年後とかになりそう。
一作毎にハードが次世代に進化しててもおかしくないぞ
ff7のシナリオは好きだけども今やると障害になりそうなものが多すぎてちょっと心配
また6月に何かしら発表するみたいだからそこで発売日が出ることを祈るばかりだな・・・
FF7のシナリオが良いとか冗談だろ?w
クソみたいなストーリー、ムービーシーン以外の最悪なポリゴン
クッソかったるい戦闘システム、6から一転してクソみたいなキャラデザ
当時からクソゲーだよ