1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:24:52.39 ID:bZ6yFMhb0
――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。
北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。
野’村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://famitsu.com/news/201512/07094721.html
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557653092/
146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 19:16:16.00 ID:j8UIWje00
>>1
かなり真剣にこいつが何を言っているのか意味が分からない
ディスクパッケージありきの思考だとしても複数枚を同梱できない理由ってあるのか
マジでこんなバカに安くない給料払ってるのが今のクズエニだと思うと笑えんなあ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:26:28.74 ID:6F0mZO2e0
DISC2に換えてください
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:27:19.57 ID:uGWJB64y0
ミッドガルの様々な部分まで探索できる必要ないんだけど
116: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 19:09:40.90 ID:6X39YOiN0
>>4
まじこれ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:27:27.19 ID:w8CtB4FT0
>皆さん、スケジュールも心配でしょうし、
>皆さん、スケジュールも心配でしょうし、
>皆さん、スケジュールも心配でしょうし、
自覚してんのかよwwww
どの口が言うんだよwwwww
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:33:31.86 ID:nMVKDFCap
>>5
でも、君達は納期重視の田畑氏を批判していたよね?
159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 19:20:30.07 ID:HN1ud/L20
>>20
納期だけで中身が駄目ならやっぱり駄目。
しかし納期をいくらでも延ばして
なおかつ分割にしてもいいなんて言うヤツもいない。
どっちも駄目なんだよアホ
173: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 19:23:37.68 ID:dpZCElLDp
>>159
田畑は許してやれよ、納期なんて言葉が壊れる位長い事長い事出す出す言ってたソフト引き継いだんだし
216: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 19:36:48.09 ID:stPDAA9H0
>>173
それだけなら許すやつも多かっただろうけどインタビューや広告でさんざん煽った結果あのどうしようもないゴミ出したから叩かれることになったんだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:28:10.28 ID:LADF7DAN0
自分が頭おかしい自覚がない奴が語るいい例
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:28:53.81 ID:oRij2pK50
なんなら2枚組にすりゃ済むよなぁ?
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:30:17.92 ID:y1CqJmkV0
>>早く遊んでいただきたい
じゃ早く出せよ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:32:07.14 ID:zhprnzEU0
ムービーだけで20時間ぐらいしそう
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:32:49.03 ID:GEI/T0ae0
そもそも最初から出す意味など無かったのでは?
初代より良いものが作れるか甚だ疑問
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:34:29.53 ID:nMVKDFCap
>>17
まあFF15くらいのクオリティには仕上げてくれるのでは?
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:33:10.04 ID:ihdnSpNFd
迅速に作らないとユーザーも冷めるから。削れるところは削って早く出せ。
分作を望んでるヤツなんていないだろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:33:40.36 ID:YvshQEVP0
分割途中でPS5が発売してグラが大したことなくなるんやな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:34:45.48 ID:PP/Ej+3e0
野村はスケジュールという単語を覚えたようだ!
なお意味は理解していないもよう。
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:34:55.53 ID:tWBhExMz0
「PS4の宣伝のために2015年に詐欺PVぶちかましたけど作るのに10年かかりそうなんで分作にしました」
だろ?
ちゃんと言えよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:37:29.44 ID:p9vnWsMMa
というか分作てなんなんだよ
そんな言葉ねーから
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:37:49.74 ID:KYsLlg+TF
なんでもいいからちゃんと発売しろよ。
野村が指揮してるゲームでまともに発売されたのあるのか?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:38:38.81 ID:UGP9ABpe0
開発費が凄くなりすぎて纏めると定価が1万円以内に収まらんって事か
無能揃いだから仕方ない
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:42:51.64 ID:n6OA8Oz70
>>36
何気に開発費高騰に対する一つの答えとも言える
CoDやSWBF2みたいにガチャを導入出来るジャンルじゃないしね
まあノムリッシュの場合は単に開発が遅いだけだろうけど
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:39:19.31 ID:pBaXXI/o0
FF7ごときに濃密だの描き切りたいだの
あれのどこにそんなたいそうな要素があるんだよ、FF7だぞ?
スターウォーズかなにかのつもりなのか?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:40:38.48 ID:nMVKDFCap
>>37
FF7は外伝もたくさん出ているし
全ての要素を入れると結構なボリュームになるのでは?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:39:30.52 ID:EWyd7XArd
ふわふわしたダメ出し連打するからいつまで経っても完成品が出ないしスタッフは頻繁に入れ替わるってヴェルサス君が示しちゃったしなぁ…
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:39:59.89 ID:l1dFiGGq0
まず全部入りきるようなゲームデザインにするべきなんじゃないのか
バカだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:40:20.95 ID:Otgk7GcY0
あの映像見ただけで巨額の開発費がかかってるとは到底思えないんだが
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:42:16.11 ID:Ax7oR7zG0
ワールドマップは無くなりそうだな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:43:14.04 ID:otjZS0uZp
>>47
FF7のワールドマップって
ミッドガルを出るところまで行かないと登場しないし
大丈夫でしょ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:46:24.65 ID:Ax7oR7zG0
>>51
ミッドガル出るところで1作目終了か
5作くらい続きそうだな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:42:28.09 ID:EoWVrH/a0
当時のワールドマップ/街の切り替えみたいな作りは今のゲーム画面にあわないきがする
無理矢理シームレスなりow化したらめっちゃたるそう
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:42:48.17 ID:EaLIeGwA0
まあ分作だろうと納得のいく品質で出してくれればいい
それすらも心配されてるわけだけど
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:44:43.74 ID:otjZS0uZp
ミッドガルだけでGTA5レベルのボリュームにしてきたら凄いな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:45:21.38 ID:nBxyV2I90
ふざけたイベントは全部消えてるんだろうなあ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:46:19.85 ID:otjZS0uZp
>>54
バイクのミニゲームも消えるのかな?
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:47:16.12 ID:nagAG4V80
分作は金儲けの為だろ
この事業に関わってれば数年は食いっぱぐれないからなw
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:48:21.14 ID:n6OA8Oz70
洋AAAなんてパッケージのフルプライスだけじゃ到底商売にならん状態だからね
だから無理してルートボックス突っ込んでは炎上してる
じゃあ1本3万円で売る代わりにガチャ入れません、なんてやっても無理なのが実情
それなら3本に分けた方が頭良いじゃんね
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:51:05.82 ID:7ORKFZiqM
カットしないといけない理由は容量の問題じゃなくて
開発費用とソフト価格との兼ね合いじゃね?
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:51:14.65 ID:v06ylFJV0
ファミコンの時代に文字数やオープニングや表現など、削れる限りを削って名作を生んだ方々の爪の垢を煎じて飲ませたい
こいつらってゲームはリアルじゃなきゃいけないって何かとりつかれたようになってるよな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:51:52.32 ID:eKF0Cw2M0
で?いつ発売するんです?完結するのは何十年後?
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:51:58.83 ID:pyYbCqHD0
野村はミッドガルをオサレに作りこみたいだけだからな
それ以降はストーリーの問題もあるし
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:52:23.43 ID:v/4JySQT0
周囲の時間や苦労をまるで気にしない
不老不死の貴族様みたいになっちゃってるな
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:54:06.27 ID:2zPhsAOM0
多分ノムリッシュはKHとコレを生きてるうちに完成させる気がない
そして何故かそういう自分に酔ってる
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 18:54:16.92 ID:qSOG7fpS0
フラグたったな
どっか削除されるわ
コメント
そもそも無印7が容量の都合で4枚組になってたけど一作で終わってるのに、何作にも分ける意味とは
自分は取捨選択もできず、きっちり作品として流通に乗せることのできない無能って自分で言ってるようなもんじゃん
所詮リメイクにどんだけ詰め込むんだよ
やりたいことは新作に詰め込めよ
>1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
この時点で、このリメイクがダサイ駄作になる事が決まってしまいました。
FF7自体は、数ヶ月前に発売されたミニPS1でも10数個のゲームのうちの1つとしてしっかりまとまりきった程の容量ですよ。
別に例える形で言えば、初版はPCソフト、移植版はPSPのUMD2枚組だった某RPGも、さらなるリメイク作ではPS Vitaのカード1枚&完全フルボイスや新要素追加で問題なく販売できたのに、それすらできないって事。
いわば、野村からしたら、今はミストウォーカー社長の坂口氏を心から嫌悪するまでに憎悪しているから、その坂口氏の要素を排除しきった『これが真のFF7だ!』と言わせたいという事ですね。
ドラクエの文字数云々は流石に老害と言わざるを得ないわ。
つーかミッドガルをある程度回せるのは歓迎だけどほんと隅々まではいらねえなw
昔のインタビューで、ミッドガル以降のフィールドが作れないと言ってたしね
フィールドだけで、開発に10年ぐらい必要 らしいから分作にして、フィールド区切らないといけないんでしょ
某兄貴の名言だが「物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます遅いことなら誰でも出来る20年かければバカでも傑作小説が書ける! 」って言うからな
制作10年必要と概算するようなフィールドってのは相当無能でしょう
このフィールドを作れない発言の後にモノリスがHDでもOW作るの難しくないですと言って、2年後位にゼノクロ発売したんだよね。
まぁ昔と違ってアセットの精度も汎用性も変わってるからってのも考慮してもねぇ…
本当に発表から10年かけられても(困惑
PS1の頃から3Dマップを作ってきたノウハウが有りますから、って言ってたね
自分の中で、いまだにゼノクロのマップを超えるゲームにはお目にかかってないわ。
絵だけ書いててくれませんか
兼業にして経費抑えたいんかしらんけど
野村にデザイン以外の仕事させるなよ
昔のPSのFFは複数枚ディスクあったから、PS4で売るならカットしなくて良いから複数枚をセットにして売れよ。
何も分割で売れとは言ってない。
お値段はなんと3万円!!
3枚組だったけど殆どムービーでゲームとしてのデータだけなら同じものがどのディスクにも共通して入ってた、元々が一作品のものを分けてしかた出せないとかまとめる能力がない言い訳にしか聞こえない