【!?】PS4Proを水冷式に改造する猛者が現れる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 06:47:26.10 ID:x422OzZ8d

https://twitter.com/Wayuppo/status/1129040391540494336?s=19

PS4proを解体して、水冷式オリジナル自作PS4pro作りました。めっちゃ疲れた。

blank blank

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558216046/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 06:51:06.30 ID:2ElabIORd
つまり水冷式に換装したくなるほど爆熱だと

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 06:55:55.98 ID:ZQk2D+hI0
静音化できたのはわかるがゲームとホームの切り替えラグがなくなったとはどういうことだ?
そんなに処理重かったの?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:02:51.07 ID:y6N07gVW0
水冷式って怖いよね

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:07:39.80 ID:KcZFfTb40
>>7
結露でお陀仏があるからねえ

 

102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 13:34:34.25 ID:+Z4oHl2Ld
>>7
PCと違って壊れても大した被害無いから良いんじゃないか

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:04:55.20 ID:mKe85RGy0

前からやってる人はいるよ
PS4 WaterCoolingでYouTube検索すれば出てくる

3000ドルかけたカスタムPS4
$3,000 PS4 Upgrade – Custom Water Cooling and More!
https://youtu.be/QVnicN9-IBY
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=QVnicN9-IBY&w=600&h=315]

IT WORKS!! PS4 Pro Water Cooled (Part 5) FINISHED! Parts Lists, & Temperatures
https://youtu.be/aaDr4FkRb0k
[youtube https://www.youtube.com/watch?v=aaDr4FkRb0k&w=600&h=315]

https://twitter.com/search?f=tweets&q=%E6%B0%B4%E5%B7%E5%8C%20PS4 ilter%3Avideos%20OR ilter%3Aimages&src=typd

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:11:10.19 ID:nHUTk8pB0
こんなの無意味
ファン径が小さいから風切り音は変わらない
Xboxみたいに大型ファン積まないと

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:18:36.62 ID:oEnztjbb0
>>10
水冷にすると対戦で僅かに有利

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:33:04.30 ID:rX3r+83W0

トワイライトプリンセスのリンクも原型のDML30HSHエンジンだった時代は、
エンジンの排熱を効率よく逃がすために、ラジエーターは頭に付いており、
エアフローを通じて、静油圧式ファンで冷却していました。

この静油圧式ファンの動作音はかなり大きく、本系列の騒音源でもありました。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:40:40.61 ID:95ZfU9Oy0
すまんOneXとPCで良くね?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:42:26.01 ID:ogIyAGBM0
>>14
いやむしろその両者を持つ意味が微塵もないんだが
完全に劣化PCじゃん箱は

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:47:23.91 ID:qkww2Am00
>>15
箱にケチつけると同じ台詞がPS4に返ってくるっていうね…

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:58:24.38 ID:ogIyAGBM0
>>16
psには独占があるんでね
それ用のためにも必要なんだわPCがあってもね

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:48:08.34 ID:z6556x+00
大型ファン積めばいいのにな
なぜ頑なにこの形にこだわるんだろう

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:56:09.78 ID:BAVdVW/+0
>>18
3枚目見てみろ明らかにデザイン優先って分かるだろう
効率を考えるならデカイラジエーターに扇風機みたいなファンになるがそれじゃダサくて仕方がないし、そもそも性能ならカスタムしても元がjaguarにradeonだからPCに敵いようがない
バズりたいが為の金かけたパフォーマンスだよ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:03:44.58 ID:z6556x+00
>>21
いやちがうSONYが

 

92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 12:47:44.68 ID:BAVdVW/+0
>>26
PSはメディアプレイヤー的な使われ方もするしデザインも重要
それにデカイと輸送費や在庫コストが高くなるというのもある

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 07:58:16.06 ID:aN1uuPvqd
凄えけどこれ性能面でなんか変わんのか?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:06:38.23 ID:80JzOitB0
>>23
熱による速度低下は抑えられるんでね?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:11:36.65 ID:ZTHz+Nq1d
日本のPSは簡易水冷にしろ
夏が暑すぎる

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:15:24.30 ID:Jbmu2KLR0

4Kマークが哀しい

PS4は内部温度が上がると入力遅延が増えるらしいからその関係?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:23:26.85 ID:6NjaM0lk0
PS4の外側とってPCケースにぶっこんだだけか
CPUクーラーつかった冷却部分がてきとうだけど

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:45:31.57 ID:6NjaM0lk0
PS4のヒートシンクまで流用してるのになんでその上から水冷くっつけてんだろ
普通にヒートシンクに風当てればいいんじゃ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 08:49:52.01 ID:UnofyWbf0
スイッチは熱で本体が曲がるからうんたらかんたら

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:00:27.98 ID:SVRLPy1/M
AMDのグラボが爆熱電力喰いなのは誰もが知っていることだけど
カスタムチップのCSすらこんなだもんなぁ
次世代はもっと凄い(酷い)ぞ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:09:45.00 ID:6NjaM0lk0
ほとんど見た目でしょ簡易冷水とか

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 13:24:06.74 ID:id+euqe6d
>>43
同じ奴PCに使ってるがゲームしてても30℃台をキープするぞ

 

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 13:36:23.27 ID:6NjaM0lk0
>>99
わかりやすくいえば
空冷でも多分30度キープしてる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:26:30.70 ID:6NjaM0lk0
大きいファンを低回転で回したほうが静かで冷える
ゲーム用に買った外付けHDDとかそのまま使うとうるせえし熱いしで
基盤だけ抜いてPCケースの中に入れて使ってたわw
今はSSDあるから外付けでも静かでいいけど

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:32:48.08 ID:u2Pbixmo0
次の箱の高い方とかはこんなの組み込まれたりするんかなぁ?

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:35:09.16 ID:Uon/Vtz00
画面切り替えがスムーズになるっていう事は
従来型は排熱が追いついてないのね

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:37:35.32 ID:XTXMwuGnM
ps4は本当にうるさいわ
家にある空気清浄機をパワフルモードにした時と同じくらいにうるさい。ホント気が散る

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 09:42:51.28 ID:ZQk2D+hI0
前のが壊れて急ぎで適当なの買ったのが悪かった
性能大したことないし大丈夫だろと思ったらこれだよ!w

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:04:30.91 ID:6NjaM0lk0

緑のがマザーボード
ヒートシンクはカバーの鉄板にくっついているのか知らんけど
このヒートシンクの上に簡易冷水載っけても意味ないよ
これCPUに直接つけるもんだから
no title

no title

no title

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:09:20.27 ID:Or3RDaub0
4K…

 

122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 20:47:05.02 ID:rGz/jiYNd
>>63
やめたれ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:13:05.25 ID:6NjaM0lk0
普通の空冷CPUクーラーと同じで
このヒートシンクの上に直接ケースファンつけりゃいい

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:39:55.19 ID:xjORKCJVp
リプへの返事でホームへのラグ軽減とファンの爆音無くなったって書いてるな
それなら一応意味あるね

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 10:51:54.76 ID:49lOWc0Ca
熱もつってのは抵抗大きくなるんだから冷やせば処理速くなるって当たり前やん

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 11:10:11.55 ID:KcZFfTb40
水冷とまではいかずとも、個人でできるPS4の静音化って何かある?

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 11:21:22.65 ID:6NjaM0lk0
外のケースとっぱらって扇風機あてる

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 11:24:41.30 ID:KcZFfTb40

>>78
扇風機の音がうるさい

確か、それ自作PCでやった人曰く
普通に大型のケース+制音ファンの方が
エアフローだかの関係で効率が良いって
話があったような

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 11:29:12.08 ID:6NjaM0lk0
>>81
扇風機とはいわんでもUSB変換する大型ケースファンとかあるから
方向性としてはこのやりかたね
回転数の調整もできるし

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 11:23:28.13 ID:uKPv/9×00
水冷化する際、水枕が直接APUのヒートスプレッダに当たるようにする
PS4だとメタルプレートが邪魔だから加工する
PS4 pro water coolingで検索したらちゃんと切断してるのが見られる

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/19(日) 12:04:47.65 ID:8SrIwk3n0
無駄にピカピカ光らせてるのと
最後にグラスと一緒に映してるところで耐えられなかった
こんなん吹くわ

 

コメント

  1. こういうの好き

  2. 面白いけど、いくらなんでも物好きすぎるよなぁ。
    10万前後の空冷PCの方が圧倒的に性能上だろうし。

  3. すげえけどPCで良くね?
    まぁこれは野暮ってもんか

  4. 水冷は事故動画見たらチャレンジできんわ

  5. PS4には独占あるけどクソつまらないのばかりなんだが・・w ゴキはギャグがお上手ですね

    • ホライゾン辺りは楽しんでるやつも居るだろうしそこまで言うのはどうかと思うぞ
      個人的には合わなかったけど

  6. 結構すごいことしてるけど、
    3~4万のスマホの中身をセットトップボックスやデスクトップの筐体にぶち込んで運用するような無意味さがある。

    • あれだ しょぼい韓国車に強化パーツ乗せたような違和感だコレ

  7. すまんPCでよくね?

タイトルとURLをコピーしました