PSユーザーに「ゲーミングPCのほうがあらゆる面で上だよ」と理解してもらうにはどうすればいい?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:31:37.46 ID:Om1wJbn2M
どうしたらいいのかね

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558672297/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:35:51.21 ID:ws4ll+tk0
音響だけ負けてるだろいまのゲーミングノートとかどうやってアンプに繋ぐ?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:37:09.44 ID:a18Ee9Kmd
>>4
外付けのアンプじゃねえの?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:39:21.85 ID:wyBbcgjMp
>>4
リアル5.1chスピーカーすら用意せず、バーサラウンドとか使ってるやつ多数のゲハ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:43:40.25 ID:ws4ll+tk0
>>7>>8
オレの昔のゲーミングPCはデスクトップだから同軸デジタルでできるけどいまのはPCはこの端子ないんだよな特にノート
次買う時はノートにしたいがこの辺がダメだから踏ん切りつかん、PS4は7.1chで楽しんでる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:45:12.92 ID:wyBbcgjMp
>>10
リアルスピーカー最高だよな
後ろの音はちゃんと後ろのスピーカーから聞こえてくるし
ワイヤレス7.1chヘッドホンも、夜遅く用に持ってるが
臨場感はリアルスピーカー複数には負ける

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:35:54.08 ID:lILKlVIZa
理解はしてる
PSの持ち味って安かろう悪かろうだし、客もわかって買ってるでしょ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:45:20.75 ID:hMkrguVC0
今時PCなんてUSB DAC付きのプリメインかAVアンプに繋ぐに決まってんじゃんw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:49:43.25 ID:ws4ll+tk0
>>12
なにでAVアンプに繋ぐかが問題なわけで
USB DAC嫌だ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:45:44.58 ID:Pmqh6LYP0
理解してもらう必要無くね?
なんか不都合でもあんの?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:47:29.30 ID:7LS3ksia0
全世界を支配してるという誇りがPSという名前なわけで
パソコンという名前をPSに改称するならいいよ^^

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:49:17.67 ID:/yMDXNHiM
PSが全てを支配しPS3で仕事をする未来は何時きますか?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:50:53.25 ID:hswS7qg80
PCにしかないソフトが増えなきゃ無理だろ
PS4からの後発も多いし

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:52:36.35 ID:7LS3ksia0
そもそもゲーミングPCが必要となるような大規模ゲームは
PSという巨大市場での回収を見越さないと開発できないというw

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:54:57.57 ID:73H8Rd0S0
CSキッズ「あーあCS出たら買うのに」
ゲーム「さすがにパッドじゃめんどくせえからPCで買えよw 軽いし」
CSキッズ「キコエナイキコエナイ」

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 13:56:06.51 ID:rW9DHIARp
パッドでFPSしてそう笑

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:00:36.26 ID:R8g8rnGzp
PS4で性能自慢してた人達がPCに移ったのかと思ってた

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:01:09.02 ID:Em60J9vf0
この情報過多の時代に今もCSで遊んでる奴らはある程度理解したうえで遊んでるんだから別にいいんじゃねーの
PSとかの方がグラフィック上とか言ってたらアホだけど

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:02:37.63 ID:vuZc/m75M
でも、お高いし、チーターだらけなんでしょ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:04:28.58 ID:yjaR/Syu0
PCはマルチがチーターだらけなのがキツい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:08:49.60 ID:hdPj5NuPa
無理
アンチャDAZEラスアスホライゾンスパイダーマンetc
PS4完全独占タイトルが凄すぎてPSユーザーはPCに魅力を感じないだろう
ゲームはハードじゃなくてソフトが全てなんだよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:10:27.10 ID:FzCwwVqZ0
ゲーミングPCという商品は無いのだから
自分が使ってる製品を勧めれば良いのにな
自作してるなら使ったパーツを紹介すれば良いのに

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:15:16.48 ID:CjwvjiNgd
国内でも世界でもいいけど、ゲーミングPC自作してる人ってどんだけ居るんだ

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:18:25.03 ID:LuxbJ08SM
>>47
そもそも自作する人が圧倒的に少数派ではあるな
自作の範疇でなら一部のマニア以外はほぼゲーミング相当で組んでるとは思うけど

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:28:50.21 ID:CjwvjiNgd
>>49
ならユーザー数の時点でCSに敵わないって事か。
PCはあらゆる面で上とはなんだったのか
コスパガーコスパガーの次はユーザースウガーユーザースウガーって言い出すのかな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:34:00.72 ID:LuxbJ08SM
>>58
PCって括っちゃうとCSよりずっと多いぞ
俺が言ってるのは自作がニッチな分野ということ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:17:48.25 ID:dw6FtPfN0
でもPS5出たら大抵のPCは下になっちゃうからな

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:24:23.82 ID:LuxbJ08SM
ちなみにどんだけ少ないのかというと
あのアマゾンがロット単位での発注ができずに問屋からかき集めようとして2ヶ月くらい納品してもらえない程度
つまり人気CPUがアマゾンですら1000個売れないというそんな市場

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:25:43.70 ID:FzCwwVqZ0
俺はPCの知識なんて猿以下だから組むとかゲーミングとか言われてもまったく理解できないな
あえて言うなら俺のPCはシコリングPCだな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:31:22.73 ID:CCVjIYlH0
自作とかめんどいから
BTOで気になるパーツちょこちょこ変えて
30万位で毎度買ってるわ

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:45:31.78 ID:mZO5bmSl0
psユーザーだけどpcほんと羨ましい
PS5は流石にもう騙されないわpc買う

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:49:44.55 ID:YfJgx8fQd
割りとマジでPS5にマウス、キーボード対応したらPC→PSに流れる人多いと思う。

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:53:37.59 ID:dw6FtPfN0
>>80
流れるほど人がいねえよ

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:54:16.35 ID:YfJgx8fQd
>>83
日本だけじゃなしにね・・・
ほんとチーターうんざり。

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:52:40.04 ID:jVI55TAld
グラより音が違いすぎるのがな
後はfovとfps ロード
もう戻れない
PCは5年先を行っている
追いつくことは不可能

 

コメント

  1. 今時のAVアンプはHDMI接続なのに同軸デジタルとか言ってるヤツなんなん?

  2. 43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/24(金) 14:08:49.60 ID:hdPj5NuPa
    無理
    アンチャDAZEラスアスホライゾンスパイダーマンetc
    PS4完全独占タイトルが凄すぎてPSユーザーはPCに魅力を感じないだろう
    ゲームはハードじゃなくてソフトが全てなんだよ

    ファーストは悪じゃなかったの?w

  3. じゃあその高性能PCを50000以内で売ってクレメンス

  4. 安さと手を出しやすさではps4の方が上かな
    金がかかるのとある程度知識が必要なのは一部のpsユーザーの理解は得られないでしょ

タイトルとURLをコピーしました