1: 2019/06/17(月) 21:32:04.65 ID:MofQqby4d
コナミ
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560774724/
2: 2019/06/17(月) 21:32:26.79 ID:8Z5pfjMS0
セガ
3: 2019/06/17(月) 21:32:43.01 ID:29q4pqHma
コンパイル
5: 2019/06/17(月) 21:33:07.50 ID:AXCYwRMm0
かつての頃はスクエニじゃない
8: 2019/06/17(月) 21:33:36.42 ID:EbTdRzchM
これはアタリ
9: 2019/06/17(月) 21:33:43.77 ID:jI0vx2lwa
KONAMIってむしろ今の方がすごいんちゃうの
野球ゲームシェア100%で音ゲーもほとんどKONAMIやろ?
野球ゲームシェア100%で音ゲーもほとんどKONAMIやろ?
10: 2019/06/17(月) 21:34:04.06 ID:4dCuLuVt0
グリー
11: 2019/06/17(月) 21:34:06.01 ID:p+xx8/4Wr
スクエアだろ
17: 2019/06/17(月) 21:34:52.33 ID:yNgUTw2NM
ベセス落ちぶれたな
FO4を旧エンジンで作ったのが転落の始まりや
FO4を旧エンジンで作ったのが転落の始まりや
19: 2019/06/17(月) 21:35:00.73 ID:Gt1T8yOOa
ハドソン!
23: 2019/06/17(月) 21:35:56.70 ID:KAZkRKpJ0
FFはなんであんなにクッソ痛いダサコンテンツになったの・・・?
27: 2019/06/17(月) 21:36:44.07 ID:iLLd0JI10
>>23
ぶっちゃけ8の頃から怪しい雰囲気はあったよな
ぶっちゃけ8の頃から怪しい雰囲気はあったよな
33: 2019/06/17(月) 21:37:05.10 ID:EOTab2lV0
>>23
7がウケたからしゃーない
7がウケたからしゃーない
34: 2019/06/17(月) 21:37:13.60 ID:pG9gCvQa0
>>23
もともとやけど昔のは良い意味やけど今のは悪い意味やからなあ
もともとやけど昔のは良い意味やけど今のは悪い意味やからなあ
25: 2019/06/17(月) 21:36:25.62 ID:5R1euvuq0
ハドソン
37: 2019/06/17(月) 21:37:28.27 ID:ZOOl58P50
>>25
連射機!
大会!
名人!
いまの事業内容なんや
69: 2019/06/17(月) 21:40:18.12 ID:5R1euvuq0
>>37
消滅…
消滅…
28: 2019/06/17(月) 21:36:44.28 ID:Iibz6JzS0
SONY
29: 2019/06/17(月) 21:36:44.56 ID:mNB8cP31d
かつて天下だったって点でわ
スクエニと京都アニメーションて被るよな
スクエニと京都アニメーションて被るよな
36: 2019/06/17(月) 21:37:21.89 ID:Iibz6JzS0
>>29
京アニは路線変わって別の信者おるけど今のスクエニに信者っておるんか?
京アニは路線変わって別の信者おるけど今のスクエニに信者っておるんか?
52: 2019/06/17(月) 21:39:00.06 ID:3PjDDX7R0
>>36
腐まんこさんがおる
腐まんこさんがおる
55: 2019/06/17(月) 21:39:16.68 ID:mNB8cP31d
>>36
FFまんさん
京アニも腐まんさん
やっぱ客層まで似とるわ
FFまんさん
京アニも腐まんさん
やっぱ客層まで似とるわ
39: 2019/06/17(月) 21:37:46.07 ID:zW+8i/qs0
三大海外のスクエニ
EA、ベセスダ、UBI
EA、ベセスダ、UBI
46: 2019/06/17(月) 21:38:19.13 ID:z8ULYYtUa
>>39
EAはバンナムやろ
そこに混ぜんのは違うわ
EAはバンナムやろ
そこに混ぜんのは違うわ
71: 2019/06/17(月) 21:40:23.16 ID:WZ/bjddsM
>>39
UBIはよくも悪くも75~85点くらいのゲームしか出さんからスクエニとは違うわ
UBIはよくも悪くも75~85点くらいのゲームしか出さんからスクエニとは違うわ
77: 2019/06/17(月) 21:40:56.49 ID:rUwO8FrUr
>>71
コエテクとかそこらへんやな
コエテクとかそこらへんやな
42: 2019/06/17(月) 21:38:10.59 ID:pOTovEg00
Diablo、Warcraft、StarCraftだけで天下取った頃のBlizzard
131: 2019/06/17(月) 21:43:46.93 ID:r74ArIYG0
>>42
今となってはディアボロ最新作はスマホ!とかで大炎上するしハースストーンもクソの山盛りみたいな環境ずっと放置して売り上げ半減からの新形式の大会もゴミのような評判しか貰えないしでほんま
オーバーウォッチはそれなりに成功してるように見えてOWL以外の大会ほとんどを公式直々に潰してるしな
今となってはディアボロ最新作はスマホ!とかで大炎上するしハースストーンもクソの山盛りみたいな環境ずっと放置して売り上げ半減からの新形式の大会もゴミのような評判しか貰えないしでほんま
オーバーウォッチはそれなりに成功してるように見えてOWL以外の大会ほとんどを公式直々に潰してるしな
43: 2019/06/17(月) 21:38:11.30 ID:fusCfPfg0
ハドソンとかいうハード作れたメーカー
45: 2019/06/17(月) 21:38:14.29 ID:iLLd0JI10
スクエアとエニックス合併は子供ながらワクワクしたわ
なお
なお
53: 2019/06/17(月) 21:39:03.26 ID:ZOOl58P50
>>45
1+1=0.5
1+1=0.5
59: 2019/06/17(月) 21:39:36.39 ID:zW+8i/qs0
>>53
並列回路かな?
並列回路かな?
63: 2019/06/17(月) 21:40:00.95 ID:pG9gCvQa0
>>45
やっぱり人間を進歩させるのは競争なんやなって
やっぱり人間を進歩させるのは競争なんやなって
48: 2019/06/17(月) 21:38:33.49 ID:7nOtYYh00
ビック東海、デービーソフト、ジャレコ
51: 2019/06/17(月) 21:38:53.84 ID:FyqcGjZs0
でもTES新作のプレイムービー出されたら手のひら返して賞賛するくせに
57: 2019/06/17(月) 21:39:27.19 ID:z8ULYYtUa
>>51
5年はかかるやろそれまでは今が続く
5年はかかるやろそれまでは今が続く
61: 2019/06/17(月) 21:39:55.45 ID:hVuhKnKN0
>>51
そんなムービーすら出てこなかったな
そんなムービーすら出てこなかったな
79: 2019/06/17(月) 21:41:05.86 ID:xxuIjeQvd
>>51
現状出てくることすら期待できんからな
現状出てくることすら期待できんからな
62: 2019/06/17(月) 21:39:56.90 ID:LAWWroPHd
ベセスダのE3カンファの危機感のなさヤバイやろ
TES6早よせんとアカンくないか
TES6早よせんとアカンくないか
コメント
これは、ハドソンですわ。
まあ、SNKとかセガとか、ハード事業やってた所は思い入れもあるしね。
ハドソンはシャープ製8ビットPCでも印象的だったからな
最早誰もバイオウェアとか覚えて無い様だ
ハドソンなくなったのって拓銀の影響めっちゃでかいよね。
凄かったのはスクエニじゃなくてスクエアとエニクスな
タイトーも昔はインベーダーで一時代を築いたけど古すぎるかな。
スクエア、セガ、ソニーじゃん
データイースト、ヒューマン、テクノスジャパン、サンソフト、アイレム、ジャレコ