【疑問】PCゲーマーはなぜ家庭用のゲームをバカにするのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:07:47.03 ID:jVIe1jVJ0
バカにされて悔しい

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:08:42.54 ID:wHnzJ30H0
PSや任天堂の幼稚なゲームに時間使ってるのがどうしようもなく可哀想だから
「こっちに来いよ」と言っているだけ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:09:02.39 ID:conHe+Bo0
バカにしてないしCSも一応持ってるぞ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:11:12.36 ID:9dJwZzYT0
PCとスイッチでほぼすべてのゲームが網羅できるな
ハブられたゲーム機の陣営が文句言ってるだけ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:16:38.40 ID:1qHCUGlpp
>>4
まぁこれだよな
独占もない1番スペックが高い訳でもないのに何故かマウント取ろうとするから引き合いに出されてるだけ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:19:23.71 ID:pkKHf8UZp
>>4
PCって意外と出ないゲームが多いんだけど
持ってない奴に限ってこういう妄想を語る

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:15:39.11 ID:Z9zOEXI5d

PS4があまりにも「高性能」アピールするからじゃね?

こんなのが高性能???wwwってなるに決まってんだろ

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 17:03:36.96 ID:ys4OF5ibM
>>5
これに尽きる

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:16:36.41 ID:pkKHf8UZp
携帯ゲーム機を除外しつつPS4を攻撃できる都合のいい存在だから

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:19:19.34 ID:8dFbPMHt0
主にフレームレートとロード時間だろ
お金があれば戻れない

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:24:12.60 ID:DdEG6WO80
CSも独占タイトルは楽しく遊んでるぞ
超絶劣化版でイキってるのを馬鹿にしてるだけでw

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:25:54.19 ID:XNy6Ha4dd
>>12
お前も同族じゃねそれじゃ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:27:31.56 ID:DdEG6WO80
>>14
何が?一番良いものを知ってるから
それ一番じゃないだろって指摘してるだけだがw

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:30:18.52 ID:aFSImv6+0

PS4は高性能だろ
Switchより

ただそれだけ
その戦いになぜか横入りするPCゲーマーが謎すぎるんだよな
まあそれが本当にPCゲーマーなのかは不明だけど

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:37:42.35 ID:ef4tJsAFM
>>18
有力タイトルのマルチがほとんどないそこを比べるほうが変だけどな
普通に考えればPCとPS4と箱の中で比較されるべき

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:33:23.00 ID:BLdry1Dbd
馬鹿にしてるのはグラガグラガと喚きながらPS4で遊ぶ虫

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:33:27.93 ID:8eTD5ksX0
PCゲーマーは家ゴミがまっとうなハードになって
メーカーのエゴを捨て、相互にソフトを乗り入れし、互換で末永くソフトを楽しめるようになり、
ゲーム業界の平和と繁栄を願ってるだけなのに
何故かアフィカススレで顔真っ赤にしてPCに噛み付いてくるカルト信者が後をたたないよな
そんな事やってるから業界がどんどん死につつあるんだぞ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:34:00.98 ID:DdEG6WO80
国内外のゲームPCがグングン伸びてる現実を知らない雑魚は黙ってろよ
衰退して滅亡寸前のCS据え置きと一緒にすんなw

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:37:56.41 ID:XNy6Ha4dd
>>25
海外は知らんが国内のPC市場は衰退の一途だぞ、伸びてるのDMMGAMESみたいなブラウザ市場だし

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:39:40.98 ID:WCmyGyx5M
PCでゲームやってる奴って
こういう選民思想気取りでイキってる
気持ち悪いバカしかいないのか?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:40:36.87 ID:WinHJrnsM
バカにしてるのは一部の奴だけだろ
いちいち気にする必要ない

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:42:05.18 ID:MPNFdcDp0
独占ソフトをやるためにCSは必要だけど
ウィッチャー3とかはPCでやりたい

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:44:57.76 ID:conHe+Bo0
いい加減わかってほしいのは日本人がいて、その中に一定数変な奴がいるだけでそいつらが何のゲーム機持ってようが関係ないってこと
お前らは米好きは間抜けだとかパン好きはバカだとか言い合ってるのと同じだと自覚した方がいい

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:55:37.94 ID:f9x9+eCK0
つうかPSで洋ゲーが売れていなかったら
日本語翻訳も字幕も一切消えるわな
感謝しとけよ
買わないパソカスは
俺は感謝してるわ
買わない俺らパソカスのために買ってくれて

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:26:46.69 ID:r7ZvqA+GM
>>38
pcゲーマーのこと全然解ってない
一応csマルチはあるが一部であってpcゲーマーのやってるやつって殆どが独占ゲーだから

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 14:56:41.07 ID:conHe+Bo0
ネットの連中ってマスコミとかプロの煽り屋に扇動されるのは警戒して嫌うくせに
同じネットに紛れて扇動しくる輩にはいとも簡単に流されるよな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:01:00.56 ID:bfhcNxb4M
steamに和ゲー揃い始めてからゲーミングPCに新調したわ
劣化版やるとか馬鹿らしいからな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:04:50.01 ID:zFRymx9C0
基本PCで全部出来れば最強とかいう妄想に捕らわれたどこぞ信者と同類だから

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:09:15.20 ID:pduTb+Q40
PCがチーターだらけとか言ってる奴は普段どんな場所でどんなタイトル遊んでるんだか言わないのがクソだよね
野良で大陸人も交えたバトルロイヤルでもやってるんだろうか

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:20:28.07 ID:25mBNIBS0
金額出してくる奴は大抵虫だけどね

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:23:34.96 ID:vZIUMMv/0
60fps以上は人間の目では認識できないとかPCもPS4もロード時間変わらないとかマウスキーボードの操作はパッド操作の完全劣化とか
エアプ丸出しの発言してるから突っ込まれてるだけでは?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:30:48.08 ID:tt34ifU2M
ここじゃPC「ゲーマー」とか勝手に言ってるけどそんな気取った存在じゃないし
ただ昔からPCでゲームやってるだけだぞ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:46:13.32 ID:FCY8Qsogd
PCゲーマーって流行り廃りよりも自分の好きなことやりたいって感じのやつらが多いイメージだわ
steamゲーだと500時間やって脱初心者とかMODで制限取っ払ってPCの限界にチャレンジとか
そんな連中ばっかなイメージある

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 15:48:30.14 ID:FIbZn9LLd
>>59
そんなもん一部で殆どのやつがブラウザゲーポチポチやで

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:24:33.18 ID:tcKRGm0v0
何のこだわりも見識も持たず手のひら超高速回転しながら
無様な任天堂擁護に終止してる任天堂信者も等しくバカにしてるから気にするな

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:33:21.72 ID:nr+abPC80
ノート型でバリバリ遊べるゲーミングPCがあるなら欲しいかも
デスクトップは場所とるし故障した時めんどくさい

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:37:01.19 ID:ZnlEkhU2M
>>70
あるけどさ
冷却が厳しいんでひと工夫必要
うちのはアームで浮かせて吸気口を塞がないようにしてるわ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:40:06.57 ID:nr+abPC80
>>71
そういやアキバヨドバシにゲーミングノートコーナーがあったなぁ
やっぱり冷却が厳しいんだ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:38:54.65 ID:pduTb+Q40
>>70
未だにCRTとミドルタワーみたいな20年前のイメージで居ると今時の省スペースPCの小ささに驚くぞ
10×0搭載みたいなゲーミングノートは結局は熱に悩まされるのでデスクトップ以上に面倒がつきまとう

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:44:17.44 ID:nr+abPC80
>>73
流石にそこまで遡ってないよw
部屋狭いし、やっぱりノートくらいでバキバキに動くならね
部屋にテレビが無ければ余裕で置けるんだけどね

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:56:25.46 ID:lSSY7x6IM
>>78
今ゲーミングノート買ったらPS4よりは圧倒的に快適に動くよ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:37:08.99 ID:lSSY7x6IM
PC専用で歴史に残るような名作ゲームってほとんどないよな
シビライゼーションもスイッチに出たし
ハーフライフとかバルブ製ゲームくらいしかない

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:49:39.32 ID:UykMBQfRp
>>72
オレンジボックスすら知らないのか

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:39:07.64 ID:conHe+Bo0
PCゲーマーだとかCSゲーマーだとか線引きしても全部当てはまるわけじゃねーよ
ただの日本人、ただの同じ人間だよ
何なの?ただの人間が何かのゲーム機買ったその瞬間から羽根でも生えて空飛ぶの?
色々な奴がいるに決まってるだろ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:42:43.36 ID:RVGW2m/H0
いや、別にコスパとかで好きなゲーム機なりPCで遊べばいい
CSで劣化版とかいう煽りをしたりグラがとかいうならPC一択という話

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:43:15.38 ID:meiZ5pkvd
PSO2やFF14の為に買ったPCも今じゃエロゲと動画専用機ですよ
ネトゲもどんどんサ終するしほんとやるもん無くなった

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/09(火) 16:53:29.78 ID:lSSY7x6IM
PS5のゲーム体験と、25万のPCのゲーム体験はほぼ差がないと思うけど
ゲーミングノートは明らかにPS5でできない体験が可能だからなあ
例えば出張先でサイバーパンク2077を遊ぼうと思ったらゲーミングノートしか選択肢がない
PCヲタが家庭用ヲタに対して圧倒的に優位に立てる領域

 

引用元

コメント

  1. 自分がいつも任天堂をバカにしてるからPCでゲームやってる人達も他をバカにしてるはずだと思い込むようになっちゃった可哀そうな人達なんやな

  2. 自分はゲームが好きだから遊びたいソフトができないとイライラする。
    だからゲーミングPCも持ってるし、
    Androidスマホ、iPadも持ってる。
    もちろん、SwitchもPS4も持ってる。

    ゲーム好きなら普通じゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  3. pcもps4もSwitchも持ってるが
    ps4がSwitchと比べてキャッキャしてるのにpcと比べられた瞬間キレてるのが草生える

  4. PCゲーマーがゲハに来るとは思えない
    箱X持ち出されたときだけゴキくんがそう名乗ってるだけなんじゃないの(適当)

  5. つかSteamにいる連中和ゲー大好きだぞ
    リリースされれば買う奴多い

  6. そんなに遊びたいソフトが合ったらハードごと買うからイライラしたことないぞ
    イライラする前に深呼吸でもしたら?

    このコメントへの返信(1)
  7. 任天堂信者がゴキ叩く時にPC持ち出してるだけでしょ
    虎の威を借る狐的な感じ
    因みにワイはPCとPS4プロとWiiU持ち
    いうほどPCは全部のゲーム網羅できてないし(主に和ゲー)、スイッチはちょっと性能きついから、和ゲーサードメインで遊ぶならPS4が一番向いてる。でも和ゲーすら30fpsでしか動かせないことがあるPS4proにはがっかりだよマジで。何がプロなんだよこれ。わざわざPC買ったのはプロが不甲斐ないから。

    このコメントへの返信(1)
  8. ワイガイジ、MacBookairでlolをやる模様
    やばい時pingが果てしなく上がるから笑うしかなくなるゾ

  9. どっちも遊んでるし馬鹿にする意味がわからない

  10. そのPS4でしかできない和ゲーが軒並みクソで速攻でワンコインになるかフリプ()になるから
    売れてないんだぞ 和ゲーもPS4も(草

  11. 高校のときにすでにそうだったなー エアフォースデルタとHALOやりたくて初代箱、ローグリーダーやりたくてゲームキューブ 両方新品で買ったよ チャリで

    このコメントへの返信(1)
  12. そもそも日本国内のPC普及率が酷い件
    老人どころか若者すらPCスキルが無さすぎて社会問題にすらなってる
    PCゲーマーは欧米じゃ多いんだろうけど日本では少数派なのが痛い所

    このコメントへの返信(4)
  13. CS馬鹿にはしてないし全ハードもってるけど、CSゲー少しかじった程度でイキってる雑魚は馬鹿にするよね
    mod当然のPCゲーをCSで遊んで全て知ったように語るやつとかさ

    このコメントへの返信(1)
  14. エアフォースデルタは懐かしいな
    あのゲーム俺も好きだったよ

    このコメントへの返信(1)
  15. PUBG効果で中古もしくは新品のゲーミングPCが好調だって話があったけど
    それは妄想ですか?

    あとどんな業種でもPC使わないと仕事にならないんですけど? 

  16. 「PC is not dead」――前年比30%増のデル、好調ゲーミングPCの理由を聞く
    https://www.bcnretail.com/market/detail/20181120_93913.html

    ゲーミングPCが前年比180%で売れ行き好調、「パソコン工房 大阪日本橋店」
    https://www.bcnretail.com/market/detail/20180420_58606.html

    この記事みてもPC普及率がひどいっていうなら
    反論記事をもってきなさい 今週中に

  17. 箱版デルタは当時群抜いてたしね(ゲーム自身はありふれたシューティングだけど・・)映像は当時じゃ群を抜いてたし 戦闘機自体実写かよってレベルだった

  18. 普及率が低い・・・・?ソースは?

    「PC is not dead」――前年比30%増のデル、好調ゲーミングPCの理由を聞く
    ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20181120_93913.html

    ゲーミングPCが前年比180%で売れ行き好調、「パソコン工房 大阪日本橋店」
    ttps://www.bcnretail.com/market/detail/20180420_58606.html

  19. 特にゴキブリがなー なりすましてまでMOD全否定だし

    一番受けたのが PS3版FONVを神ゲー呼ばわりしてるのが個人的に爆笑しましたけど

  20. 2017年国内ゲーム市場は過去最高の1兆5,686億円!
    ttps://games.app-liv.jp/archives/363320

    2017年のゲーム人口は、前年より約500万人増加し、ここ5年で最も多い4,922万人となりました。特にe-Sportsやバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の人気もあり、PCゲームユーザーが前年より約1.5倍の1,483万人に拡大しています。

    2017年のゲーム人口は、前年より約500万人増加し、ここ5年で最も多い4,922万人となりました。
    特にe-Sportsやバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』の人気もあり、
    PCゲームユーザーが前年より約1.5倍の1,483万人に拡大しています。
    ttps://games.app-liv.jp/archives/363320

    ハイエンドのPCか、スーパーカジュアルなスマホに二極化していて中途半端なCSは淘汰されつつある
    これからゲームはストリーミングの時代になりCSはますますユーザーを奪われるだろう

    ちょっとググればここまで国内PCの現状がわかってなおかつ「日本のPC普及率は酷い」だなんて感想は出てこないと思うんですけど? バイアスかかってない君?はちま産ですか?

タイトルとURLをコピーしました