【悲報】劇場アニメ「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」、8月2日公開なのにまったく話題にならない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:18:32.83 ID:bhi14JzZ0

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』佐藤健 単独インタビュー

https://movies.yahoo.co.jp/interview/20190727001/

no title

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:25:14.49 ID:vwf9t7KdM
大コケやろな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:25:52.50 ID:NPQIIZ4y0
ドラクエ「FF14がやられたか・・・」
二ノ国「フフフ・・・奴は四天王の中でも最弱・・・」
ソニック「ピカチュウごときにやられるとは四天王のツラ汚しよ・・・」

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:42:24.43 ID:HNoBr5iy0
>>4
ポケモンもドラクエと同じCGじゃなかったっけ
キャラデザはそのままだから何とか見れたが

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:26:47.76 ID:Ueu5nXG4a
FF14の映画があったこと、たまには思い出してあげて下さい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:26:53.61 ID:mGId6/gjp
ゲームじゃないから当たり前だろバカ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:27:41.39 ID:tsmk7nMw0
テレビで放送するなら暇つぶしに見ても良い程度

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:29:24.65 ID:V3JKVzo80
ドラクエ5のストーリーを2時間にまとめると
ものすごい駆け足な内容になりそうだが

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:30:17.60 ID:kk/+YqYW0
実は電脳世界だったってやつだろこれ
しょうもないオチ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:30:55.58 ID:BP9qq3k60
別にドラクエの映画なんて観たいとは思わないし。
正直、どんな層がドラクエの映画なんて観たいの?

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:32:34.46 ID:Z58m2tvg0
こんなもんドラクエおじしか見に行かないだろ
ガキは仮面ライダーとかペット2見に行くしな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:33:11.24 ID:+I8phke00
なんかオチがSO3レベルで酷いらしいな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:34:08.24 ID:4QVs27lP0
山崎メソッドの感動ポルノ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:36:21.81 ID:/wHZdr/hp
FFの映画もドラクエの舞台も大コケしたんだから専門外のことは漫画程度にしておけば良いのに

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:38:38.85 ID:vwf9t7KdM
もうアニメはやり尽くして漫画原作ほとんどないみたいだね
ゲームのアニメ化は増えそうだけど厳しいと思うよ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:18:47.74 ID:CxjvLlCda
>>15
アニメ化したない漫画ならまだ
いくらでもあるだろ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 11:56:33.67 ID:5B8qcDUE0
シコユキがパパスとかギャグか?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:10:54.93 ID:aCbVoQ3s0
バレバレなのに、ビアンカ嫁を隠す宣伝戦略が気に入らない。
昨日から公開ライダー映画のサプライズ、木梨憲武隠蔽クラスなら隠蔽なら仕方ないが。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:12:33.78 ID:5ih+W4240
あの汚ったないビアンカとフローラはどうにかしろよ

blank

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:19:57.47 ID:QXyCoogUa
ドラクエ見てたらソードアートオンラインになってた

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:38:27.42 ID:y1IWoknt0
マジレスすると
ゲームが好きでも映画に興味がある奴は少ない
テレビアニメならまだ勝機はあったはず

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:41:23.86 ID:SVPOV7ild
ワイは観に行くけどドラクエ好きなんて限られてるから話題にならないのは当然やん

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:41:40.32 ID:y1IWoknt0
ドラクエのファンってのは中年がメインだけど
この劇場版はディズニーとかの作風に近くてどう見ても子供向けなんだよ
おっさんがこれを一人で見に行くとは思えない

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:46:54.13 ID:EFG0MPgC0
レベルの低い日本映画の中でも更に底辺のCG映画なんぞなんで金払って見なければならないのだ?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:52:11.65 ID:j80MT3r/0
ダイの大冒険なら見に行ったかも

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:52:31.96 ID:ZZMt8ByX0
中年おっさんとか一番映画館にいらない客層だろ
親に連れられてこんなわけのわからんもの見せられたら性格歪む

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:56:27.71 ID:c3XwGnJO0
CGのデザインや演技が妙に大袈裟というか、泥臭さをウリにしてる感じがなんか嫌い
CGドラえもんと同じようなニオイがする。

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 20:00:42.63 ID:6u0r4vvn0
>>38
監督同じだからね…

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 12:59:58.94 ID:EFG0MPgC0
この山崎貴とかいう糞監督色んな糞映画に関わってて吹いたw

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 13:07:55.02 ID:a1RvTFnRM
よほどのコアファン以外見ないだろこんなの

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 13:27:07.93 ID:MWswwyPp0
ストーリー的な面白さは無いから
残るのは映像だけなんだよなあ…

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 13:27:47.37 ID:r24HPT3h0
実写版デビルマン然り、クソになることがはっきりしたネタはどうしても監督を受けたがらない

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 14:11:44.91 ID:I2M8XSrO0
wiiのドラクエ123だっけ?
あんな感じのアニメだったら見たかった

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 14:29:42.70 ID:rUV7WBO90
普通に楽しそうだけどな
FF9も映画化してどうぞ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/27(土) 14:45:05.10 ID:tGhSG7hBx
どんなストーリー展開なのかは気になる
詳細なネタバレとレンタル100円で十分
つか、これテレビの放送する予定あんのかな

 

引用元

コメント

  1. <こんなもんドラクエおじしか見に行かないだろ

    むしろ古参ファンほど拒絶反応示すだろ。
    鳥山絵じゃない時点でアウト。

  2. DQの人気は鳥山明のキャラデザの部分もデカいんだなって改めて認識できた
    CGじゃなくアニメでダイやアベルとかの路線だったならまだ評価も違ったと思うよ

    ぶっちゃけこんなもんより勇者ヨシヒコを劇場化したほうが遥かに楽しめるし需要があるレベル

  3. なんでドラクエ好きなら見に行くと思ってるんだ
    ゲームのドラクエがやりたいのであって映画が見たいんじゃないっての

  4. 誰にアピールしたいねんって話よ
    新規と懐古の両方釣ってウマウマ目論んで
    新規はそんな古いもん知らんがな、
    懐古はコレジャナイと両面から拒否反応示されるセンスの悪さ
    まるで新サクラ大戦ですよ

  5. まずドラクエ自体がすでにマイナー
    その中でも何を勘違いしたのか5をモチーフとかね
    オタクらは確かに知ってるかもだけどさ、それを当て込んじゃいけないよ
    せめて完全オリジナルにでもするべきだったな

  6. 女性は左手でエスコートするものですよ愚か者

  7. フルCG版キャプテンハーロックや聖闘士星矢同様大コケがオチだ
    キャラクターのイメージを壊し過ぎだ

タイトルとURLをコピーしました