カプコン、自社開発ゲームエンジン「RE ENGINE」の技術解説カンファレンスを開催決定

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:12:47.38 ID:DWbSDjIz0

自社開発ゲームエンジンである「RE ENGINE」の進化や改善、 また「バイオハザード RE:2」「デビルメイクライ5」における活用方法や実装事例などを中心に、システム/アプリケーションの両視点から技術解説を行います。

http://www.capcom.co.jp/RE2019/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:13:24.79 ID:DWbSDjIz0
よほどこのエンジンに自信がある模様

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:13:26.51 ID:IID0A22l0
よくわからん
フリーで配るのか?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:54:04.95 ID:aDQd+sx10

>>3
人材募集でしょ。
うちにくると開発楽やでーって感じで。

外販はサポート体制整えるのが大変で無理ってロスプラ2のエンジンの時に言うてた。
カプコンクラスのエンジン使うならUE4でいいし
軽いなあUnity。
大手は自社エンジンでやる。

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:29:27.84 ID:J4aay0780
>>3
フリーにはせんだろ
普通に売るんやろ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:45:57.99 ID:jTgE+xF+d
>>70
ゲームエンジンも3Dソフトも今は開発環境をフリーにしないと誰も使わずに技術者が育たないんだよなぁ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:16:07.13 ID:AP5DSnK90
モンハンに採用しろアホ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:18:31.01 ID:3ZCvsvav0
>>4
アイスボーンの後の新作には使うんじゃね?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:16:46.99 ID:9icBD6Ff0
スイッチ非対応らしいね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:19:18.22 ID:6+v2d7L4r
ほうこれは興味あるんだよね
どうにか都合つけるか

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:19:23.80 ID:33A8p0Ri0
スイッチを切り捨てたから世界と戦える唯一のエンジンが作れた
英断である

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:24:18.24 ID:eCovPYRwa
>>8
Switch出る前から開発されてたのに何いってんだ

 

244: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/17(土) 09:34:18.09 ID:ldFKZ60p0
>>12
途中でなにもわかってない経営にこれにも対応できない?wってやられてWiiUにまで対応したけど
ドラクエ10にしか使われないぐらい滅茶苦茶になったのがスクエニのクリスタルツールズ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:19:56.65 ID:R4Vv3hpc0
エンジン提供サービスの布石なのか、カプコンが下請けする為の布石なのか

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:24:51.36 ID:2QM3eWB60
Switchとかいう低性能ハードを切ったおかげで
世界と戦える技術力を獲得したわけだからね
他のサードも見習うべき

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:26:29.43 ID:UIz7bcc6d
>>13
戦えてるのモンハンだけで
バイオもDevil May Cryも目標未達だぞ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:28:14.76 ID:eCovPYRwa
>>13
一番売れてるモンハンがREエンジンじゃないのですが…

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:25:12.73 ID:ye/KZlpv0
貸し出して儲けたいんだろうけど今はオリジナルのエンジン借りるとこ無いだろう
使える技術者いないし
結局使えるやつ多いAEになる

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:27:22.09 ID:ye/KZlpv0
エンジン作った人ももうカプコン去ってるからカスタマイズ出来ないし
貸し出すようなもんでもないんだけどなぁ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:34:41.17 ID:R4Vv3hpc0
>>17
なら下請けだな。コエテクやバンナムもやって稼いでる。経営陣が保守的なせいか新規IPで勝負できないけどパブに責任おわせれば新規IPで中堅社員は良ゲー作れる
フロムやプラチナは新規IP作れてんのに、辻元以外のカプコン社員は退社済みの奴らのお下がりIPしかつくらせてもらえないからね

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:38:37.54 ID:ye/KZlpv0
>>24
カプはそんなに開発者いないから自社作品作るので精いっぱいで下請けやる余裕ないだろう

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:52:05.99 ID:UIz7bcc6d
>>30
ガンダム新作の開発カプコンだぞ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:27:41.56 ID:ma7lYtCV0
モンハンでこれ使ったら良かったのに

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:32:52.24 ID:p72iRoBY0
REエンジンの凄さがいまいちわからない
グラも正直たいしたことないし…
ていうか海外大手のグラの進化が凄すぎる
UBIやらEAやらゲームの中身はともかくグラとモーションはもう半分次世代に突入してるよ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:35:30.11 ID:eCovPYRwa
>>21
グラフィックの割に軽いのが一番のメリットじゃないのかね
ただ明るいシーンが苦手みたいなのたまに見るからその辺どうなんだろう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:38:36.86 ID:YfS0nQcw0
>>21
PCでゲームしない人?だったらわかり辛いかもね
REエンジンって軽いんだよ、バイオ2リメイクがgtx1080で平均120fps出るくらい
据え置きですら60fpsで描写できる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:35:01.18 ID:iDk1oFZw0
真のMH5確定だな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:40:32.12 ID:FtQ4oLRQ0
フリーにしないと意味ないけどどうすんだろ?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:44:33.20 ID:HCAr4wIWd
>>31
UE4は商業利用する場合フリーじゃないぞ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:45:12.47 ID:2hRDTo8a0
カプとフロムの新作は気になります

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:47:46.57 ID:Q5NNW0Jl0
Switch独占モンハン5でこのゲームエンジンを使いますと大々的に発表する気だな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:54:37.09 ID:MSL+Pzfu0
モンハンのエンジンのが綺麗じゃね

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 21:55:10.98 ID:6xc0icHkM
作った奴もう去ってて先がない自社エンジンでようやるよな…
スクエニみたいに後で痛い目に遭うんじゃないか
自社エンジンは博打過ぎる

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:00:53.69 ID:RYHdZfDn0
低性能すぎてREエンジンが動かないハードがあるらしい

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:04:11.12 ID:HkxJAaDK0
ゲームエンジン自社開発できる日本のゲームメーカーって
あとコナミとコエテクくらいだっけ?

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:11:56.17 ID:3Qk9Vv9X0
>>54
SIEAも独自の使ってる
バンナムは今自前作ってるところ

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:18:49.90 ID:MgLl+Xmp0
>>54
コナミでゲームエンジン作っていた人たち
何人残っているんだろう?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:05:24.53 ID:Yz5SivKR0
任天堂では動かないんだよねー

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:06:44.33 ID:YASD9gTb0
REエンジンで格ゲーを作れ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/16(金) 22:07:33.40 ID:kjcy6tptM
いよいよdeepdown公開?

 

引用元

コメント

  1. このエンジンはPC版の軽さからすると、SWITCHでも動かせると思う。

  2. でもコレで作られた作品って箱でも1080pが上限になってなかったっけ?

  3. Switch切ったとか事実でもない憶測で物言ってる奴あとで顔真っ赤になるからやめとけよな

タイトルとURLをコピーしました