【疑問】PS派はスペックのみしかないのになんでPCに行かないのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:07:05.17 ID:Fi8Pe5Yy0
ゲーム機あるけどPCない人達なの?

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:12:47.25 ID:6xai8aMg0
変なアダプター使ってゲーミングマウスつかう謎の人たち

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:13:29.53 ID:5XhcG2MB0

最高の謎だよな
PCとニンテンドーならバリエーションやプレイスタイルを補い合って体験を最大に広げるからわかる

PCとPSは同じソフト路線やプラットフォーム機能をウリにするストレートな上下関係にあり
改造周りの利便、機器としての多目的な用途も支持し、PCが神である敗北宣言を無自覚に垂れ流すアホがPS

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:14:19.17 ID:Zp7vaM+a0
PCはフレームレート重視してるやつくらいだろう

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:29:55.15 ID:OiVoQvBCd
>>7
グラとロードも上

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:14:30.54 ID:QVfhSsTs0
ソフトで見てるに決まってるじゃん
特に和サードゲーはPCじゃ遊べないゲームが多いし遊べたとしても発売が遅かったり

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:19:53.58 ID:AhxDms040
和ゲーとかほとんどPCに出なくね?
ペルソナもサクラ大戦もFF7Rも遊べないんだが

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:20:30.29 ID:ZjC1s2Xy0

ほんまこれ(笑)

手軽さ…Switch
画質…PC

になるでしょ

「PS独占タイトル!」なら話は分かるよ?
でも、実際、PCマルチの作品で吠えてるからなぁ
それなら拡張性含めてPC一択だろ、と

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:24:23.17 ID:wep2tVuur
>>11
貧乏だからPS4一択
PCはソフト売れないから俺には無理
PS4なら一々セールとか待たなくても最新ゲーム買っても値下がりする前にヤフオクで売れば格安で遊べるし

 

233: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 22:32:42.49 ID:643nMHa90
>>13
PCは最新ゲームを海外で買うと59ドルで買えて日本語入りなんだよね
CSユーザーはおま国1万円で購入させられて最初から損してる
1週間で早解きして4000~5000円で売っても意味無いんだわ
オンラインも無駄に有料だし、正しく情弱のプレイスタイル

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:25:11.65 ID:tT3pVJTe0
>>11
まさにそれ
全機種持ってるけど稼働率はPC>Switch>PS4だな
PS4で遊びたいゲームってたいていPCでも出るから

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:30:16.50 ID:GX6LGxbjp
>>14
俺の場合はPS4買ってまでやりたいオリジナルタイトルなんてないからPCとスイッチで十分だな
箱はHalo4の出来が今ひとつだったせいでOneには手を出さなかったが

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:31:31.15 ID:OiVoQvBCd
>>14
割と分かる、ゲームやる気がある時はPCの稼働率が上で、やる気が無い時はSwitchが上になるな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:26:53.26 ID:YOiFFQCX0
PCもスイッチもPS4もあるから余裕しかなくてごめんな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:28:40.22 ID:puiJCqfz0
PCも持ってるけどマジでなんもやるもんないな
たまにDMMのブラウザゲーやるぐらい

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:30:47.94 ID:cnevqVJK0
下をスペックで、上をコスパで叩くだけ
いつでもPSがチョウドイイという連中だから初めから高スペックに興味なんて無かったんだよ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:32:00.39 ID:9OYTq3+40
ソフトとオン人口も大事だろ そのバランスでPS4が最適

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:33:13.93 ID:QVfhSsTs0
やっぱり俺はソフトで選んでるわ
任天堂ソフトにほとんど興味がないからPS4とスイッチの発売ソフトが全部入れ替わるならスイッチを買うな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:49:46.89 ID:cYEpQH0ta
>>26
普通はソフトで選ぶんだけどねまあ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:33:44.18 ID:v3o241Xt0
とにかくPCは和ゲーが出なさすぎる

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:34:44.71 ID:ipjkvvPYM
PS3時代までは他のCSハードより低スペックだったのにそっちにもいかなかったよね

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:37:18.39 ID:6xai8aMg0
やる気ない時こそカジュアルゲームしかやらんからPCばっかりだわ

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:49:35.85 ID:6xai8aMg0
ゲームハード信者
最近だともはや会社信者みたいだが

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:03:48.90 ID:cnevqVJK0

PCに和ゲーが出ないと言うけどPS4だってそんなにホイホイ出てる訳じゃないじゃん
出てもPCマルチだったりするからPCにも和ゲーが供給されてると言える
逆に絶対にPCに供給されないのは任天堂ゲーとPS4特化オタクゲーくらいなもんだし
最新はそのオタクゲーですら脱PしてSteamでも販売してるじゃん

てか最近はEPICの囲い込みがやたら盛んだし、あれがチャイナマネーの賜物だとしたら
窮地の和ゲーがPCかつEPIC独占になっていくという最悪な結果になることも覚悟すべき

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:05:51.19 ID:zTPlhHL10
スペックがそこそこでも付加価値で売れる PS2
スペックがソコソコでもソフトがそれなりにあって皆で楽しめるswitch

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:06:04.72 ID:/mOxAvbL0
たまに和ゲー出てもアイスボーンみたいに半年後回しにされるとかスペックがどうこう以前のデメリットがPCはでかすぎる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:18:21.40 ID:cnevqVJK0
>>41
アイスボーンというかMHW自体が忖度の塊で始まってるからなあ
普通はそこまで遅れることは無いよ、日本では無かったことにされてる箱1版が海外では同時発売されてるし

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:07:54.60 ID:ypJTz3Sn0
売り上げで見ると一部のキチガイの声がデカいだけで
すでにPC移行完了してるっぽいな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:09:51.42 ID:OL6vJt+D0
ファミ通
「PS版の方が(AAがかかってない分VXBOX360版より)若干クッキリしている」
「(DSとの)電池の持ちは対決は電池パックが交換できるPSPに軍配!」
でわかるように正当な理屈なんていらないんだよ 彼ら優越感人にとっては
韓国人の理屈と同じ 感情に基づいて理論をこねくり回してるカス

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:22:38.80 ID:nSApRi9OM
良いスペックのPC買う金がありません

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:23:18.47 ID:OA10zi4I0
そもそもPSのスペックが高かった時代なんてあったの?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:33:43.13 ID:jxbc457y0
>>51
PS1は高かったと思うよ
発売当時で考えるとPS1より上ってアケとPentium積んだPCくらいじゃないかね

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:40:48.58 ID:hU0dOGTx0
>>56
PS1が性能高かったとかソニーとゴミ通に騙されてた人の典型だぞ
ワークステーションって言葉に騙されてる口だな

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:23:21.91 ID:P9bGNeBj0
寝ながら最新AAAが出来る時代にならんかな
5万までなら出すし世界1000万くらいは売れるっしょ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:26:49.91 ID:Tgy/lHVMd
プロ持ちだけもゲーミングPC買ったよ
でも今は稼働率半々ぐらいだな なんだかんだps4はバランス取れたいいマシンだと思う
PCは色々面倒でね、来週のコントロールは遊ぶけど、タダだったしw あと遊んでるのはやり直しウィチャー3

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:27:45.77 ID:cnevqVJK0
またゲーミングPC30万のデマが来た
ショップブランド買うだけの知識ゼロコースが30万円かかるというだけだからな
一昔前なら情弱と呼ばれた存在なのに何故か最近はそっちのほうが群れて声が大きくなってる

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:34:27.48 ID:Tgy/lHVMd
ちなみにさっきキーラの出会いまで来たが当たり前のように乳首丸見えなんだな
ずっと変な布に隠れてるの慣れてたから感動した
このあたりPC大勝利

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:38:45.61 ID:2Wx+37Jy0
>>57
そんなちっぽけなのよりエロゲやりゃいいのに
あとVR買ってエロVRの世界へおいで

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:45:50.48 ID:Tgy/lHVMd
>>60
PSVR持ってるからある程度分かるけどPCでも買うつもりで入る
無線のオキュラスリフト出ないかな…

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:36:48.45 ID:2Wx+37Jy0
龍が如くシリーズとドラクエシリーズの時だけ使う機械
マリオはスーファミGBで卒業
ゼルダはやったことないからスイッチは不要だった

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:40:30.81 ID:2Wx+37Jy0
正直スマホは金かける意味がないね
かけるならPCにたっぷりかけよう

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:47:12.11 ID:cnevqVJK0

実際の30万円ゲーミングPCって、

フルHDならオーバースペックだし
VRには耐え得るがゴーグル別売りだし
4Kに行くには中途半端だし

要は金持ってて高いPC買おうと気が大きくなってる素人相手に一番儲かる価格帯なんだよね
PS4とコスパ比較で叩くために持ち出すのは販売業者の宣伝になるだけ
もし否定するならPCそのものを否定すべきなんだが知識無さそうだから無理か

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:47:34.56 ID:UHKwD0CI0
スペックにこだわらない層がPSだと思ってたんだけど

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:50:05.78 ID:2Wx+37Jy0

ロードを待つ暇がある
音が気にならない良いヘッドフォンを持っている
モニターは小さく粗が目立たない

これならPS4でもいいかもなあ

 

引用元

コメント

  1. 30万のゲーミングPCで4Kが無理?
    ゴキは寝ぼけすぎだろ…まさか日本円じゃなくてウォンとか言うオチか?

    このコメントへの返信(1)
  2. 最低限10万でもゲームは快適だし、仕事にも使える、というかなににでも使える汎用性
    15万出せば今時はかなり快適、俺はコスパ重視で15万の買ってパーツ付け変えてる

    確かにcsより高いが数世代分まとめて管理できるから「ゲーマー」なら高すぎるってことはないだろう

  3. グラボ次第ってとこもあるから多少はね?これまで家電量販店でクソ高クソpc買わされてただけやぞ、もしくはウォンか

    このコメントへの返信(1)
  4. いいヘッドホンだと寧ろだめな音源はダイレクトにだめに聞こえる

  5. 海外の噂

    9月には、合理的な新しい任天堂ゲームの発表がニンテンドーダイレクトであります。 新メガミテンセイ5に関する新しい情報をドロップし、xenoblade 3や、botw2以外のレトロスタジオが取り組んでいるFZERO版GTAがあります。新しい2Dメトロイド -ピクミン3 DX -ワリオウェア -ウェーブレース ゲームを公開する場所を固定するのは本当に難しいです。 E3 2020年までにゲームアワードとおそらく2つのダイレクトがあります。9月のダイレクトでマザー3、ペーパーマリオTTYDリマスターまたはポケモンスナップ2が登場します。マリオオデッセイ2は2020年春のダイレクトで発表するでしょう。Botw 2とマリオオデッセイ2のリリース日に関しては、両方とも2020年に来るか、どちらか一方のみが2020年に来て、もう一方は2021年に来るかのいずれかです。9月のダイレクトで発表される新しい2〜3の新しいファーストパーティゲームを期待しています。それはレトロスタジオ、もうひとつはモノリスソフトの新規IP。2020年にはペーパーマリオ、2021年にはマリオ&ルイージを期待しています。マリオ3Dワールドは2021または2022で保存できます。他のWii Uポートと同じです。 ポートは、ライフサイクルの最後に来ることもあります。2020年は発売のマリオゴルフ、ピクミン4、モノリスゲーム、そしておそらくドルピック島を拠点にしたスーパーマリオオデッセイ2を持っています。モンハン新作も2020年春発売予定。

    このコメントへの返信(1)
  6. proにすら移ってない

  7. PCにはゲームに必要ない機能が沢山ありますよね?
    ゲームに最適化されたPS5は大量生産によるコスト低下を考慮すると10万以上するPCと同等以上のパフォーマンスだと推測出来ます。

    つまり圧倒的にコストパフォーマンスが良いんですよ。

    このコメントへの返信(3)
  8. 任天堂が許されるのは小学生まで

    任天堂とか好きそう(笑)

    このコメントへの返信(1)
  9. 性能性能言うのにコスパ云々言うのおかしくない?
    本当に理解力ないんだな

  10. >>ペルソナもサクラ大戦もFF7Rも遊べないんだが

    おろろ~?
    硬派でフォトリアル志向で洋ゲーしか認めないゴキブリ様が、何でそんな軟派でアニメ調なJRPGとか遊びたがってるでござるか~?

    このコメントへの返信(1)
  11. 30万ってのはPS4発売当時の印象のまま語ってるんだろうか・・・
    いくら進歩が遅くなったとはいえ5年もすればPC性能かなり変わるんだよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  12. まずお前は許す許さないを決める立場にないから

  13. で、ほんとにでるの?PS5w

  14. CPUがセレロン相当でグラボがGTX750だぞ ナゲステ4・・当時のPCでも10万そこそこだと思うけど

    このコメントへの返信(1)
  15. Tokyo Mirage Sessionsが無い
    やり直し

  16. いやいやスペック気にするのに内容確認もせずにクソPCなんて掴まされるわけないだろ、やっぱりウォンか

  17. スペック至上主義なのにコスパ程度で性能下げていいの?笑われるよ?

  18. 実際洋ゲー遊ぶならPC一択
    わいは洋ゲー興味ないけど。
    スイッチじゃ和ゲーでも心許ないからPS4
    PS4でも心許ないからPC買ったけど、やっぱりPCは地味に面倒だ。

  19. 実行性能はもうちょいある。750tiくらい。

  20. なにもおかしくはない
    あいつらにとって本当に大事なのは
    「ソニーであること」だけ
    だからスイッチ相手にはセイノウセイノウ
    箱XやPC相手にはウリアゲウリアゲ
    ソニーが勝ってることだけが重要であってゲームそのものはどうでもいいの

タイトルとURLをコピーしました