1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:13:02.05 ID:SXZGDIsor
ええんか?


71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:12:50.01 ID:vpDq0K/U0
>>1
比較対象が強すぎるわw
ガキ大将とレスラーを戦わせてどうする
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:14:50.49 ID:bJCxwKnW0
まずタイトルがダメ
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:17:05.36 ID:LfTbzrV30
ハリウッド映画化で知名度は一気に上がるだろうね
人気が出るかは出来しだい
アニメ映画は冬にやるけどゲーム新作は出さないのかな?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:19:23.79 ID:5XhcG2MB0
主人公がいつ活躍するかもわからない悪癖に陥った漫画はいつまでも付き合いきれない
結局ワンピが人気あるんじゃん海外も
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:20:37.18 ID:EuMNKLge0
学園舞台を活かさなすぎてるのが駄目
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:23:22.98 ID:x0C4n/6hr
20年以上続いてる大御所と比べたらかわいそう
同期で比較してあげれば
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:33:09.09 ID:+TeoSDTH0
(グリーンランドの位置を知らなかつたなんて言えない…)
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:33:55.99 ID:iZ1Os8U/0
主人公が考え事が多くてダルい
理屈とか説明とか絵で表現せいや
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:34:27.83 ID:tKehh/YFa
ゲームは珍しく良くできてたな
漫画はウジウジジメジメ過ぎて見るのやめた
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:38:08.67 ID:jlSXjA1Ir
どうでもいいけどちゃんと色で認識しやすくしてるのは好感もてる
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:40:53.69 ID:QzQcngG10
ヒロアカって子ども人気あるの?
最近の展開は暗すぎるけど
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:42:37.57 ID:ihjXCjxEr
タイトルからして学生編までしか出来ないよな
あと3年で卒業という縛りがある
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 19:04:46.23 ID:JBO4bOnKa
>>18
先生になって戻ればいい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:43:37.56 ID:nlL+yHvc0
ヒロアカは緊張と緩和のバランスが悪い
ストレスを永遠と与え続けるのにカタルシスは一瞬しかない
読者も疲弊するだけ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:44:54.21 ID:FtjUgxhya
いつからヒロアカに人気があると錯覚した?
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:45:41.87 ID:qUS7y6QF0
しかも今ヴィランアカデミアを8カ月くらいやって読者も呆れてるからな
敵だけどんどん凶悪にパワーアップするのに味方側は雑魚ばかりだし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:20:22.10 ID:TxUdb+cUa
>>22
単行本に人外描いてる方が楽しいと書くような作者だし
ヒーロー側は描いてて面白くないんだろう
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:48:07.03 ID:bJCxwKnW0
中国がワンピ派な時点でDBナルトヒロアカはワンピに足元にも及ばない
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:53:08.99 ID:0v6xU5D20
たぶん鬼滅の方が人気出るよ
ニンジャとかサムライ好きだからアッチは
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 13:02:02.58 ID:Upc82somd
>>24
鬼滅は向こうのジャンプで打ち切りになったとかなんとか見たな
嘘かもしれんしアニメ始まるだいぶ前だが
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:54:20.23 ID:4YtF5w4Or
メキシコのドラゴンボール人気はガチ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 10:59:27.99 ID:AyiaFy6Na
作者と主人公が陰キャだしな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:05:03.00 ID:pdXK/sijM
その3つ相手にグラフのVolume保てるだけですげーぞ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:05:38.02 ID:xAksBODgM
編集の責任かも知れないけど、やたら語句の選択が偏ってる気がする。
数年前にレンタルで読んだきりだけど、有象無象とか結構頻出してたような。何かネチョ…と小馬鹿にした単語が多い
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 18:43:26.47 ID:XohCqGw70
>>29
>編集の責任かも知れないけど、やたら語句の選択が偏ってる気がする。
それな 作者も編集も勉強と実力不足なんだろ
初期設定で良かったのは「後遺症は残る」という緊張感だったのに、どっかいっちゃってる
能力もある程度は科学的根拠が欲しい
身体がサイコロ大にバラバラになっても普通に生きてるとかされると、萎える
うじうじした陰キャは作者の投影でまだ描けるけど、陽キャや大人の描写が下手くそ
キャラはいっぱい出てるけど、中身がない
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 19:10:28.42 ID:Woh4cFWn0
>>88
ネガキャン抜きに絵は上手いけど漫画のコマ割りと語句にはいまだに違和感のある部分が目立つ
一部のキャラクターが明らかに作り手側の寵愛を受けているところや勢いより理屈的な部分に比重が偏り過ぎてる所も気になる
それに動機や正義が意外にも安っぽい、中身のなさを感じる上にそれを画力で補完してる感じがするな
あと生物系の人外が苦手なのか?っていうくらい造形センスが微妙
主人公の特徴的な部分もヴィジランテのほうが上手く展開出来てるから主人公の良さが微妙
A組が漫画で活躍しないのならせめて活躍するゲームかなにかは出てほしいもの
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 19:28:18.23 ID:XohCqGw70
>>92
>漫画のコマ割りと語句にはいまだに違和感のある部分が目立つ
身内の寒いノリをまんまセリフにしてるみたい 打ち合わせは盛り上がったのかも知れんが…
閉鎖的なのが心配になる
あと連載掲載分は、誰のセリフ(特に心のセリフ)か分からん時があるよね
フォントの切り替えも変 そこは編集の責任だろうけど
>ネガキャン抜きに絵は上手い
途中から原作者が必要だったかもな ONEにテコ入れしてもらえてたらなw
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:06:59.52 ID:R5UEOE47a
日本でもゴリ押して人気させた感
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:07:49.03 ID:cIX4lVgnr
インフィニティウォーに影響受けて死柄木覚醒で人類半数崩壊とかやりそう
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:11:41.84 ID:zoJLbygI0
こんなアフリカの国境が直線みたいな国でもNARUTO見れるんか?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:13:42.35 ID:LfTbzrV30
>>33
ネット環境があればどこでも観れる
対応言語は制限されるだろうけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:14:51.30 ID:DL1I1HWMr
まあヒロアカの場合は実写で人気爆発もありえるからな
アイアンマンだって実写化前はマーベルの中でもマイナーキャラだったし
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:16:35.40 ID:LfTbzrV30
>>35
マーベルの中ではマイナーじゃ無いぞ中心的なキャラの一人
世界や日本ではマイナーだったけど
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:20:13.05 ID:VJqI+TKUp
こち亀終了と共に読むのやめて
半年ぐらい前に、コンビニでジャンプをパラっとめくってみたが
少年マガジンと間違えたかと思ったわ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:29:09.35 ID:cYEpQH0ta
ナルトっていうか忍者は何でそんな人気あるのか
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:30:43.11 ID:oNYqSeZxr
地図見たらトランプがグリーンランド買いたい理由も分かる
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:40:34.58 ID:AWyFYQHK0
アメリカでナルトの映画抜いたのはすごいな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:53:46.04 ID:E2AZLiuL0
アメコミ風にしたり、やたら編集が押そうとしてるのがひしひしと感じるけど全然面白くないよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:59:42.14 ID:oACPlR450
>>44
アメコミ風が読みたきゃ普通に本場アメコミのほうを選ぶだけだからな
ジャパニーズコミックが求められてるフィールドでそれは無駄もいいとこ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 18:26:27.32 ID:bFvXUn4ea
>>44
それはないw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 11:59:19.43 ID:QzQcngG10
面白くないとは言わんが、昔だったらリボーンくらいのポジションだな
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:01:03.47 ID:CLGHUnOn0
今はどこも自国で面白いの量産してるから日本のコンテンツなんてたいした価値ないんだよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:05:44.34 ID:nHztzgkd0
まるで日本では人気があるようなスレタイ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:27:02.47 ID:UmTkOMLI0
話は面白いし特に絵なんざちょっとおかしいレベル
オバホ戦をアニメが超えられるとは思えない
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:31:57.74 ID:lf3pF3TN0
ナルトまだこんな人気あるのか
そらやめられないわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:35:03.23 ID:wEHWK5IE0
まずアニメ自体が人気ない
海外の反応とかであたかも人気あるように見せかけてるが、日本でいう洋ゲーマニアレベルに人気のニッチな市場
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:48:01.99 ID:Upc82somd
>>53
あれ?映画そこそこヒットしてなかったアメリカ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 14:47:42.66 ID:RTZvMYE+0
>>60
たしか日本アニメ映画として歴代10位くらいだった気がする
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/24(土) 12:35:33.64 ID:NA/zeOf50
よく知らんけどワンパンマンとかよりは面白そうだったわ トガちゃんおもしろ 中の人演技うま
引用元
コメント
人気ですまんな
海外で人気なかったら誰かに迷惑かかるのか?
そもそもどこの評価だよ
例えば2ちゃんねる(メイン層30代~40代)で叩かれてるからって日本で不人気なのか?って話になるわな
漫画に限らずTVドラマや音楽やらもYouTubeとかTwitterとか売上以外に指標になるものが沢山ある時代にな
おっさんがよく使うサイトならそういう結果になるのは当たり前だからな