東京ゲームショウ2019が過去最大規模で開催へ! 現時点の出展社数は655社、出展タイトルは1368作

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 21:54:25.03 ID:Gn9ma6n50

 2019年9月12日~15日(12日、13日はビジネスデイ)に千葉県・幕張メッセにて開催される東京ゲームショウ2019の開催規模が、過去最高となる2417小間(2018年は2338小間)となることが明らかとなった。出展社数は655社。

合わせて、ブース概要および出展予定タイトルの中間集計も発表されており、8月28日時点の出展タイトル数は1368タイトルとなっている(2018年同時期は1322タイトル)。
https://s.famitsu.com/news/201908/28182176.html

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 21:59:21.89 ID:bGUNQalb0
ほぼスマホゲーやろ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:01:59.53 ID:0aDtwUbc0
>>4
未だにTGSでスマホとか言う
情弱馬鹿いるんだな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:33:14.96 ID:hFBS/a/Z0
>>9
スマホゲーをスマホゲーと言わないとでも言うのかね?
頭が弱い特殊学級の生徒さん?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 21:59:43.48 ID:1oZuCXJq0
ソシャゲ抜くと100くらいか?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:00:20.94 ID:BMfMIpqQ0
TGSってもう何の価値もないだろ
めぼしいタイトルはE3で既に発表されてるし

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:01:11.12 ID:QtbcV2HT0
>>7
なら来るな見るな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:03:47.40 ID:fR1QATPra
あれだけすごそうな宣伝してたゲームスコムはどうでしたか?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:05:35.09 ID:ELRymFRA0

>>11
来場者数40万人

E3 6万人

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:03:51.28 ID:sumpZXgl0
スマホとPS4の祭典

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:05:03.96 ID:ewHJF2AIr
まあ新発表の大作ソフトとかは
ちょっと出てきそうにないからな

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:05:15.45 ID:Eh/XVpPfa
一番盛り上がるのはその前にあるニンテンドーダイレクトっていう

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:08:37.25 ID:Eb7NBLbW0
一昔前は会場限定アイテム欲しさに集まる人とカメコの数が多かったもんな
泥林檎がうるさくなってやりにくくなったからカメコ頼り

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:09:36.57 ID:hJb4UlMj0
もうパチンコやスロットと一緒でいいだろソシャゲだらけなんだし

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:11:20.29 ID:WK1wTwNH0
ブラウザやスマホゲーにインディで数稼いでるな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:13:21.35 ID:udelkPeb0
半分以上はソシャゲとかいうオチだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:25:17.24 ID:ZnIMm6jv0
なんでTGSに任天堂出展しないの?

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:29:26.38 ID:JfQdohRTM
>>26
もともとは任天堂ハブッたでかいゲーム展示会やろうぜってのが始まり。CESAに任天堂が参加してないって言う理由で
内容は決まってないので任天堂ハブのイベントなのにサードの任天堂ハードタイトルが出てたりするのはそう言う理由
まあ任天堂は昔スペースワールドとかもやってたし、入場するだけで金取るイベントは嫌だってのがあるのであんまり気にしてないけど
で、当のTGSが落ち目になってきただけ
一応任天堂もここ数年出資だけはしてるみたいだけど
そこら辺知らない人は毎年のように出てきて任天堂はクソ!みたいなあほ発言が出るのはこの時期の風物詩

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:43:47.72 ID:O8LgWe5CH
>>41
任天堂は初回から協賛として金出してる、出展はしてないが。
それはコエテクの女帝が話してたはず

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:50:48.56 ID:YBfzGY33M
>>41
一回数万するE3に出展してんのに入場するだけで金取るの嫌ってなんの話だ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:26:25.02 ID:8pAbs1JA0
今年の試遊出展ソフトなかなかいいな
結構行く人居るんじゃないか

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:27:26.45 ID:JI7mfHAY0
>>27
CODとモンハンとあとなに?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:31:53.96 ID:JI7mfHAY0

任天堂に関わるものはすべて排除すべきだよねぶっちゃけ

盗人もうもうしいわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:33:08.30 ID:iyL5zXjV0
インディ増えて良くなってきたと思うわ
任天堂はともかくMS出てないのが寂しいけど売れんからしゃーないか

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:39:05.85 ID:chhJA6XW0
>>33
MSは11月にロンドンででっかいのやる
まあ日本でのイベントは今はどうしようもないな

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 22:39:22.30 ID:Ek+NigLC0
スマホ市場は頭打ちに加えてCSは年々リリースソフトが減少してるのに出展社数は過去最大てことは
出展費用値下げしたのかもしれんね

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:06:46.90 ID:tr/2Btcbd
それに比べては、CSメーカーのTGS特設サイトのラインナップが寂しいのは気のせい?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:13:20.74 ID:g6cKRla90
TGSでスパロボ新作がようやく発表かあ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:13:24.97 ID:EaAJEbhi0
スマホ含めて年々採算性が悪くなっている業界なのに
負担と出費ばかりで宣伝効果がないこの展覧会に出品が増え続ける、どんぶり勘定が多い業界なのか?

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:43:30.44 ID:Oz5vGz4f0
大手の会場を回るよりインディーをやりまくって目星つけとくのがそろそろ習慣になりつつある
気に入ってたやつが意外と結構スイッチに出してくれたりするし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/01(日) 23:57:07.98 ID:i20ZxXzW0
任天堂スペースワールドを復活させよう

 

引用元

コメント

  1. >本スレ31
    盗人もうもうしいわ
    で草。日本人なら日本語使ってくださいww

    • なるほど「猛々しい」が変換出来なかったのか。
      やっぱり蟲さんたちは漏れなく日本語怪しいのよなぁ。

      • だってあいつら「憤る」を読めずに「ふんる」とか「狢」を「猪」と読んで書き込んじゃった事あるんだぜ
        確実に日本人じゃねーよ

        ま、TGSは来場者数を不正カウントで盛りまくってるがバレてるし今年はどれだけ盛るかねぇ
        唯一楽しみな事があるとすればインディーズ系の出店が多いってこと位か
        どっかのクソ企業がまた「赤箱を除けろ!」と邪魔する可能性は高いがw

        • 盆休みをおもいっきり違うわけわからん漢字で書き込んだりな・・ 朝鮮か中国だよなぁ

  2. そういや去年はビジネススペース借りただけで「とうとう任天堂がTGSに出展」とか言ってる馬鹿がいたなー
    今はTGSより注目度が高いダイレクトがあるから出展なんて目は今後もなさそうだけど

  3. 結局は直前のニンダイがピークでゲームショウ自体はめぼしいものはなしってパターンなんだよねw

タイトルとURLをコピーしました