JeSUの会員に任天堂がいないってことはeスポーツの発展を妨げてるよね?

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:04:07.94 ID:OehAY4ab0
eスポーツの発展を妨げている

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:08:21.42 ID:E2gGczbSp
選手を食い物にしようとしてるゴミ団体なんて必要ねえだろ

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:08:51.36 ID:ewZFKDfv0
むしろJeSUが妨げてるんだなあ・・・
海外選手には一時ライセンス授けるから完全におま国

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:14:30.02 ID:QnlfhoWR0
浜村がエゴサかけて自分のネットの評判見て落ち込んでるw

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:33:20.93 ID:l8zQ5AM/0
>>7
あのデブがそんなことで落ち込むかよ

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:15:07.95 ID:O22qD0+C0
スマブラとかEVOで忖度されて毎回やってやってるのに何様のつもりなんだろうな

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:20:05.71 ID:yJUrYlPB0
>>8
忖度だったらそもそも選ばれない

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:33:48.21 ID:bH6KdYUOK
>>8
立場が逆
スマブラ1つで他の格ゲー圧倒できる売上なのにEVOが頭下げて種目許可を頼む側だろ

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:24:03.17 ID:OehAY4ab0
ゲーム人口を増やす良い機会なのに任天堂だけ貢献しようとしてない

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:25:22.32 ID:yJUrYlPB0
>>10
e-sportはそもそも現時点でゲームに興味ある人しか見ないと思うぞ

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:28:12.36 ID:z7Q47cpq0
むしろ任天堂が乗り気じゃないのにEVOがスマブラやりたがってるだけで

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:32:46.72 ID:F1J3Vaay0
賞金を掠め取るのが目的のJeSU

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 21:34:13.60 ID:CVKpsinP0
ソフトメカーに協賛金を出させ賞金として掲げるも
結局難癖付けて賞金を払わず協賛金をせしめる為に
eスポーツを利用しているだけのゴミクズ団体
所詮は金目当ての寄生団体であり詐欺グループ同様の悪質さ

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:33:33.47 ID:OehAY4ab0
今起こっているeスポーツの問題は業界全体が足並みを揃えないことで起こってる
その代表格が任天堂

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:38:17.16 ID:kbY4OQJ80

>>20
無理に足並み揃える必要もないな
任天堂はe-spo以前に、ゲーム機やゲーム自体をハイエンドにしていくことに否定的だからな、任天堂以外のゲーム会社とは足並みを揃えていない

しかし任天堂のが最終的にはうまくいってる感じがあるし

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:39:35.10 ID:XTb/8QGm0
そもそもeスポーツとプロ制度は別の話だろうに
eスポーツ自体は任天堂も振興してる

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:40:51.74 ID:kbY4OQJ80
>>23
切っても切り離せないだろw
世間的にはe-sports=ゲームで金を稼ぐ=プロ制度だろうし

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:46:14.29 ID:EsgdpIu50

>>24
確かにプロはスポーツの絶対条件じゃない
そもそもオリンピックはアマチュアの祭典だし

「プロ」にしないと金に絡めなくて都合悪いのがJeSUなだけ
金欲しさにメーカーの売り逃げに加担してたとこ
それで市場の信用を失いゲーム文化破壊した

そんなとこだからきっとeSportsも壊す
賞金渡さんとかやっぱり絶賛信用破壊中

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:46:51.31 ID:ObnbUEl70
世間じゃeスポーツなんてwiiスポーツみたいなのだと思ってるだろ

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 22:54:57.15 ID:Lyjwt4VM0
カスラック並みのゴミ団体の癖になんで偉そうなの?

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:31:23.95 ID:k4bQyNSR0
国内にスプラ甲子園以上に盛り上がる大会あんの?

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/16(月) 23:41:00.59 ID:SZpchKwc0
Jesuにいないってだけで、機器の貸し出しとかe-sports支援はしとるがのう
任天堂は賞金付き大会に否定的だからJesuに入る必要もないんだろう

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:16:39.21 ID:sHnGvJ9ca
JrライセンスでさえJeSUは金取ってるんだから任天堂は参加しねーよ

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:38:45.81 ID:EsgdpIu50
どう考えても任天堂主導じゃないとウケないよ
ゲーム文化ぶっ壊したとこが主催って衰退しか見えない
現時点でもうケチついてるし

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:43:32.18 ID:Sm8QY0vS0
国内のe-Sportsから賞金なくせば任天堂も参加してくれるよ
普及のためなら賞金なんかいらないよな
普及のためだもの

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:49:15.14 ID:Xblpb8lG0
これからもゲーマーを奴隷にしてガンガン稼がせてもらいます

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 00:58:50.88 ID:EsgdpIu50
そのうち任天堂がやり始めたら全部吹っ飛ぶ
なんでそうなるかって日頃の行いから信用度が天地ほど違うから

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 05:13:06.99 ID:BOJmBxC/0
JeSUはライセンスによって国内eスポーツを牛耳ろうと企て
スポンサー企業が差し出した金を如何に己の懐に入れるかしか考えていない
ゲーム大会にライセンスは不要、高額賞金の受け取りにもライセンスは不要
これがこの国の消費者庁の回答なのにライセンスで縛ろうとする
JeSUがeスポーツの名の下に悪事を働いているのは明白な事実

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 05:25:04.42 ID:lhZgL7nH0
JeSUは利権で儲けたいだけのクズ集団だし
任天堂が主導してクリーンなゲーム大会を発展させて欲しいわ
コイツらのせいでゲームの印章がまた悪くなってしまう

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/17(火) 05:54:27.10 ID:06Tzim0z0
世界見据えてるはずなのに日本人を縛るためだけの団体

引用元

『JeSUの会員に任天堂がいないってことはeスポーツの発展を妨げてるよね?』へのコメント
  1. 87753: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/17(火) 23:08:39 ID: I3ODQ5NjA Android chrome

    少し前までは言われて悔しい事をおうむ返ししてたが、最近は言われて辛い事を擦り付けようとして上手く出来ずに結局辛い事を言われるって感じに変わったな

  2. 87760: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/17(火) 23:44:31 ID: UzMzU2NTQ iPhone Safari

    本当に発展に貢献したいなら協賛金だけの運営で競技者から金なんて取んないよね
    理由つけて賞金没収するような団体に協賛する方がどうにかしてるだろ

  3. 87761: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/17(火) 23:51:35 ID: U5Mzk2NzI PC Firefox

    任天堂のネガキャンをしたいのに、何をしてもむしろ任天堂の株を上げているのが間抜けそのもの。
    賞金の出ない任天堂の大会が、どれだけ盛り上がっているのか知らないらしい。
    賞金を横から掠め取る団体の推薦するゲームが、どれだけ印象悪くなっているのかも知らないらしい。
    結局この話も賞金を出さないJESUから話題をそらせたいだけ。

    賞金がもらえないなら当然プロを目指す連中はいなくなるし、既にプロの人も大会にも出なくなる。
    結局JESUという団体は、eスポーツに参加しているゲームや企業が後々大損をするだけの遅効性の毒にしかなってない。

  4. 87764: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:05:18 ID: Q1NDE0Mjc iPhone

    こういう時だけ任天堂を過大評価するのか…

    • 87772: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:23:28 ID: M0OTkyMDQ Android chrome

      あくまでも結果として誉める事になっただけで、もともとは下げようと目論んでた所が滑稽な所

    • 87775: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:29:05 ID: M0OTkyMDQ Android chrome

      あ、任天堂が参加しなきゃ発展出来ないって評価してるって意味か

  5. 87765: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:08:26 ID: YzNjU0OTA iPhone Safari

    JESUは本来金を積んででも任天堂に加わってもらうべきなんだけど、ファミ通とカプコン村の囲い込みやりたいマンの集いだからそんな事はしないんだよね
    結局JESU認定プロプレイヤーよりそうじゃない人間の方が遥かに多いし
    あくまで極少数の低ティアタイトルの団体だと自称すれば何も言わないけど日本esports代表ですとかフカし出すから消えろゴミって言われるんだよな

  6. 87773: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:25:24 ID: Q4ODU3NTA Mac Firefox

    任天堂は会員じゃないのか
    じゃあJESUってのは胡散臭い団体なんだな
    これが一般人の認識

    • 87782: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 01:24:26 ID: g3MzQ3MDA PC Silk

      eスポーツに興味ある人以外からは胡散臭い以前に「JeSUって何?そんな団体があるの?」というレベルだと思いますよ

      • 87936: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 13:39:07 ID: M4Mjc0MDA PC chrome

        ヤフーのトップにニュースが出たおかげで賞金500万を10万円にしたインチキ団体として知れ渡ったぞ

  7. 87777: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 00:49:32 ID: czNjQ1Mjg PC chrome

    PSWだけじゃイメージ悪いし糞ゲーしかないから、任天堂のクリーンなイメージとタイトル利用させろってか?

    • 87788: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/09/18(水) 01:44:35 ID: M0OTkyMDQ Android chrome

      遂に任天堂の知名度や好感度までくれくれし始めたか

Amazon プライム対象