【疑問】よくSwitchに移植は技術的に無理とか言うけどさ、解像度下げれば全部出せるよな?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:27:57.70 ID:IpI7DgO+0
ただの言い訳じゃねーか

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 03:41:09.11 ID:fDicRime0
>>1
720Pに下げれば行ける
実際HDとフルHDは差があるけどSDとHDに比べたらそこまで差が分からない

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:28:41.62 ID:4Lz/79Nc0
昔のパソコンへの無茶移植に比べれば屁みたいなもの

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 12:17:44.89 ID:kH07qOgf0
>>2
当時は開発費安かったからなあ

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:29:38.77 ID:imaHWhCKa
ゼルダやゼノブレ2みたいなゲームが出てる
スカイリムやウィッチャーが移植される
技術力が無い言い訳でしか無いね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:33:20.15 ID:RENp+VvBd

>>3
ウイッチャーの移植に一年かかったらしいな(他のハードへの移植は三ヶ月で終わるらしい)

正気の沙汰じゃないよ
どう考えても移植費用の無駄じゃないか
移植にかかった資金も回収できんぞ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:35:08.04 ID:imaHWhCKa
>>7
でもやったし
実際出来たでしょ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:35:31.94 ID:DwRmRlU40
>>7
でも、新作には5年かかるからなぁ
スカイリムやGTA5みたいにヒット作は移植移植で繰り返し売っていくのが正解だろう

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:31:50.55 ID:DuB0+XgsM
グラフィック的な問題なら解像度次第で大抵行ける
内部処理の問題なら演算間引くなり必要

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:31:50.91 ID:gOcAnjdX0
いや画質だけじゃ無理
表示件数減らしたりシステムの無駄を諸々省いたり技術もだが金もかかる
無茶移植してくれてるところには感謝しよう

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:36:17.27 ID:/0/whLCW0
ボタン一つで移植できるんならそらやるだろうな
というかpcで作って各ハードに最適化なんだからもう少し楽に出来そうなもんだが

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:39:03.34 ID:EoS07T3r0
>>10
PCで作ってと言っても例えばVitaとマルチなら糞ショボくなるし
マルチだと一番性能が低いハードに合わせられる
カプコンのエンジンで言うとPS3じゃMTFは動いてもREエンジンは動かない等ね

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:40:36.73 ID:uVN9U4ni0
モーコンとかカップヘッドとかSwitchでも60fps安定なんでしょ?
やっぱり和サードに開発力がないだけなんじゃ……

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:44:04.90 ID:PzEEDvptd

>>14
モータルコンバットは格ゲーだから
二人だけ描画すればいいだけだし
他はいくらでも削れる

カップヘッドはスマホで動くユニティだし
元々負荷も軽い

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:42:56.49 ID:imaHWhCKa
サードの和ゲーなんてウィッチャーのボリュームとクオリティの1割にも満たないレベルの作品ばかりなのに

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:44:45.60 ID:DwRmRlU40
開発者が言うスイッチじゃ無理はリップサービス的なもんだしな
和サードに限らずよく言ってるだろ
実態とはあまり関係はない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:44:57.46 ID:PzEEDvptd
オーバーウオッチもスイッチだけ30fps
キセノンレーサーも30fps

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:48:14.25 ID:DwRmRlU40
>>19
性能差はあるんだから
仕様差が出るのは当たり前だよな
そこまで言う人はいないだろう

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:47:14.55 ID:W5QBtOQS0
Switchのゲームに見た目でボロ負けしてるけど
PS4でなきゃ無理なゲーム作ってる人達って凄いよな
パワードスーツ着た知障みたいな感じ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:50:08.99 ID:e5VaOkYl0
やろうと思えば出来るだろうがそれだけのコストに見合うかどうかだな
つまりswitchに出ててps4に出てないゲームはそういうことだ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:51:33.94 ID:LwsWo6LI0

昔は 「出来ない」 は開発者にとって恥だったんだがな。
どんなハードだろうが俺なら出来るって気概がない。

下位スペックへの移植って一番技術力鍛えるのに効率がいいのに、
いまそういう仕事を外注にガンガン振って
千本ノックしてるのって任天堂くらいじゃないかね。

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 02:43:47.37 ID:zQuinKnQ0
>>24
開発者じゃなくて経営者が出さないって判断してるんだよ

 

98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 12:20:24.43 ID:kH07qOgf0
>>24
大和魂とか精神論でどうにかなるもんじゃないよ合理的に考えれば
むり

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:54:51.83 ID:ARcMY9EN0
このレベルのやつがゲーム知ってます面してるんだから
ゲハって本当にレベル低いよね

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 00:55:51.51 ID:W5QBtOQS0
無茶移植のワクワクって
ゲームの楽しみ方の5指には入る要素だったのにな
高性能化でしか「より良く」を提案できない奴らが
ゴリゴリと突き進んで何もかもを陳腐化してしまった

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:00:26.21 ID:LwsWo6LI0
>>27
無茶移植は、作り手のそのゲームに対する解釈が出るから
逆に非常に作家性の高い作品になったりするんだよね

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:01:50.40 ID:aXL2Oy/p0
Vitaのときみたいに、Switch専用のCODを出してほしい。
マルチだったら、PS4買うわってなるから。

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:05:08.94 ID:8iTTZ06g0
ボダラン3はPS4に無茶マルチ移植だった どうせ売れないからやらん方がマシ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:08:18.84 ID:bBfgM4Qd0

ちょっと前のPC対応の洋ゲーなら色んな環境で動くように多種多様な設定があったからな
そういう設定をじゃんじゃん切って行けば動くことは動く

でもあんまり見劣りしすぎたら誰も買わん罠

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:15:47.85 ID:YE8kTYGvK
スイッチのコンセプト的に当初任天堂は洋大作移植ほぼほぼ諦めてたんじゃないかなあ
無理してでもちりぽり出してくるメーカーあるだけ嬉しい誤算だと思うよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:27:00.69 ID:WQhlRcK4M
そもそももう次世代に移行しつつある今世代のゲームはウィッチャー3くらいで
ゼルダもスカイリムも前世代なんだけど
スカイリムがーとかいつの時代に生きてるんだ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:35:48.07 ID:g3sE2CyXa

switchのGPUはパワーは無いが世代が新しい
だがGPUだけでゲームは作れない

switchのCPUは分岐予測に問題を抱え
加えてメモリも帯域が狭い

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:40:53.87 ID:sr0V4+60a
イース9とかいうswichクラスで十分足りるのにPS4proでさえガクガクさせてしまうゴミ…

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:54:29.87 ID:dAl2i5GJ0
FIFAみたいにハード別売上比率1%とかになるんじゃメーカーにしたら無理してswitchに出す意味がない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 01:58:24.84 ID:OneKKzrHr
やる気さえあればどうにでもなるはず
PS3でマルチやるよりは楽だろ
「PS3なら売れたから」?じゃあ技術関係ねえよな、何言い訳してんだよって話になる

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 02:01:07.20 ID:LpxBTsXL0

プログラムがヘボいとPS4どころかPCすら暴走させるぞ
所詮ハードは使う側次第

和げーが「Switchには出せません!」とか言ってるのは!00%嘘
アホみたいにボリュームがあるウィッチャーすら移植できるのに
和げー「ふぜい」が出来ないわけねーだろ

試しに洋ゲー移植してるところに聞いてみろよ
神戸やSAOって移植できないほどの超クオリティなの?ってな
間違いなく「笑わせんなよジャップwアニメ塗り如きで移植不可とかねーよww」と言われる

 

引用元

コメント

  1. グラボが持ってるスペックのテクスチャ、ポリゴン数は解像度関係ねーから。

  2. あまり自信ないけど性能的には画面解像度とテクスチャ解像度を下げればだいたい何とかなるはず。
    けど書き込まれたテクスチャの解像度を下げるのって結構な手間なんだよね。
    手抜きでやるとニットの帽子の編み目が全部消えてヘルメットみたいになったりするし。
    実際のところ、性能がどうこうじゃなくて命令セットの違いが移植する際の障害になってる場合がほとんどだと思う。

    このコメントへの返信(1)
  3. 結論:Switchはゴミ

    このコメントへの返信(2)
  4. 最近はよくデグレ移植を恵んで貰っとるやろ
    感謝せえよ

  5. 文面全て読めない馬鹿はネットやるなよwww

  6. テクスチャの解像度は大して影響しないよ
    パフォーマンスに影響が大きいのはレンダリング解像度だな
    オブジェクト数に応じてfpsを稼ぐ為に可変解像度にしたりするのは良くあるケースだ

  7. ウィッチャーとか素材全部作り直してるじゃん
    解像度下げただけでOKとか馬鹿かと
    ドラクエ11レベルの作品だって解像度だけじゃなく背景素材とか全部作り直してるからな
    劣化移植は技術力鍛えられる?手間だけかかって何の進歩もないだろ
    ならスイッチでしか作ってない任天堂が今すぐノーティクラスのゲーム作れるか?
    無理だろ技術力無いから
    日本人特有だよな苦労すれば技術伸びるに違いないって発想
    実際には最新の環境でのびのびやってる連中が一番技術が伸びるんだよ

    このコメントへの返信(2)
  8. 『結果』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ…
    近道した時真実を見失うかもしれない
    やる気も次第に失せていく

  9. 朝鮮人発狂しすぎだろ

  10. 技術ってのは学問だからな
    小学校の算数レベルの事を山ほどやらせてめっちゃ早く解けるようになったとしよう
    そいつらが大学レベルの高等な数学を理解して解けるようになってるかって言ったらそりゃーないでしょ
    劣化移植で手間隙かけて技術力を高めようってのがどれだけ馬鹿らしいこと言ってるか理解できたかい?

  11. それ以上ソニーの悪口はやめろ

    このコメントへの返信(1)
  12. 技術力トップクラス突っ走ってるノーティはソニーだぞ
    ラスアス2見たか?
    あれが技術力ってもんだよ

    このコメントへの返信(1)
  13. できるとするの違いでは?
    スイッチ移植に掛けた手間と時間と資金がスイッチ版発売で出た利益に比べて大きくなっちゃったらそれは損なんだから

  14. >実際には最新の環境でのびのびやってる連中が一番技術が伸びるんだよ
    ファ〇コム「おっ、そうだな」

    このコメントへの返信(1)
  15. 契約的に無理だからしゃーない。

  16. 実際あそこは一時期とは比べ物にならないくらい成長してるよ
    そうやって技術力の伸びた連中を見下すからお前らはダメなんだよ
    中小には中小なりの成長曲線があるんだって分からないのかね?

    このコメントへの返信(1)
  17. あそこが成長したと言えるのは、技術じゃなくて商売

    現行IPの元を作った黄金期は、他のクリエイターやメーカーからも尊敬される
    国内No.1の技術力を誇るメーカーだったんだけどな

  18. まあ来年以降変わって来るだろ
    次世代が普及するにも2年は掛かるし

  19. Switchに出さなくても問題ないぞ
    やりたいゲームがあるならハードごと買うし
    問題はわざわざハード買ってまでやりたいソフトが無いことだ

  20. 映画みたいなリニアゲーではトップかもな、ゲームとしては面白くないけど

    このコメントへの返信(2)
  21. ラスアス1はGOTY取ってるしラスアス2も当然GOTY候補
    ゲームとして面白いって世界的に認められてるんだよね
    今ならラスアス1がプラス会員100円だから遊んでみたら?
    今まで食わず嫌いしてたのが馬鹿らしくなるぞ

  22. あなたの言う技術力のない任天堂が作ったゼルダもGOTYだけど、それって技術力なくても世界に認められる面白いゲームが作れるってことかな?

  23. 虚言やにわか晒してでも暴れてイキらないと生きていけない遺伝子でもあるのかあの人種
    頓珍漢文章ひけらかして恥晒すことがイキる事になる脳ミソもスゲーわ

  24. 現実もう和サードのPS独占とかスイッチハブとかソニーの息のかかったようなの以外残ってないだろ

    このコメントへの返信(1)
  25. それももう出来なくなるだろうな
    サード縛るのに躍起なってた盛田もいなくなって後任が眠らない吉田の右腕だったSIE外の人材だしショーンもいなくなって益々SIEへも資金も減りグループ内権力と噛むに等しいものになるのはほぼ確定だろうし

タイトルとURLをコピーしました