確かにFF7リメイクの戦闘は微妙だけどさ、まだ「1作目」なんだよね

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:02:46.63 ID:TpLz1z/c0
2作3作目と続く事によりどんどん洗練され面白くなって行く筈

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:25:30.13 ID:UZIZ5kYw0
>>1
初めて作るゲームなのかよ

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 08:26:00.02 ID:tcTuY+dHM
>>7
初めて作るリマスターだしな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:53:58.67 ID:4EaL/GNda
>>1
キングダムハーツは面白くなりましたか?

 

125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 11:27:29.99 ID:WlWuueZ60
>>13
キンハは1と2じゃ完全にべつもんだよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:30:16.80 ID:yicBnHFHK

>>1
・忍者ユフィ優遇+1作目で使える → 許す

・セフィロス日本刀かっけー!優遇+セフィロスが改心して味方になり操作キャラになるルート分岐 → 許す

これ両方やれば許せる

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:48:09.28 ID:X5c6Zhm70
>>1
え?2作目以降変わるの?w
データ引き継げないとなったりして

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:24:20.08 ID:in0diINVM
2作目はLEVEL1から始まるんだろうか
1作目を引き継がないといけない作りだと敷居が高いよな
最低でも5年は空くだろうし

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:41:54.37 ID:8KplpXOy0
>>5
次回作はもう少し早く出せるやろ3年後ぐらいに

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:39:21.06 ID:8KplpXOy0
微妙どころか試遊版を遊んだ人たちからは高評価なんですが

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:03:45.35 ID:3QzB0nCk0
>>8
多分ほかの試遊のチャンスも捨てて遊んでるから
認知的不協和から面白かったと思い込もうしてるんだと思う
プレイ動画からつまらないのは見て明らかなので、他に説明のつけようがない

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 08:13:18.38 ID:MrAEIszo0
>>21
そうであってほしいのね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:45:09.74 ID:Hs82KT0na
FF15の体験版も高評価でしたね定期
FF15の体験版評価数9000越えで星4.5定期

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:57:43.61 ID:eAog/BJBp
2作目はハードの世代が変わるから
その前に1作目のリメイクを買わなければならない

 

156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 18:22:10.45 ID:2+jNK7hLp
>>15
リメイクのあとの2作目はまたハードの世代が変わるから
その前に1作目のリメイクのリメイクを買わなければならなくなるわけか

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 06:58:11.51 ID:8KplpXOy0
ショートカットに技や魔法を登録できるのが4つだけだけだから
そこは微妙だな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:01:28.68 ID:ktrqWKRe0
おまえらに聞きたいけどもしかして買うの?

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:03:33.73 ID:8KplpXOy0
>>18
普通に買うがFF好きだし

 

100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 08:44:34.69 ID:EqG05sVBa
>>18
評判による
分作でも相当なボリュームなら買う、ただの切り売りだと感じたら絶対に金落とさない

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:02:24.34 ID:Hs82KT0na
1作目「騙された2作目は買わん」
2作目「マジで糞3作目は絶対に買わん」
3作目「3作で完結って話はどうなったんだよ、クソゲーだし4作目は買わん」
4作目「あの名作をここまでここまで糞に出来るとは思わなかった、DLCは絶対に絶対に買わない」
こうなると予想

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:05:10.32 ID:b6Vs7Jifr
>>19
これだわ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:36:45.27 ID:zSjCJF5vd
>>19
なんかの依存性かよ!

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:07:48.28 ID:Hs82KT0na
試遊者「適当にボタン押してたらなんか知らんけどカッコいいモーションと派手な攻撃が繰り出せた、面白い神ゲー」

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:15:46.71 ID:2yTkGODf0
>>25
それっていい事だよな
ゼルダみたいな武器ごとに攻撃モーションほとんどないゲームだとそんな感想にならないし
槍なんてつくだけ
剣はダサいモーションで横にブンブン振ってるだけというね
モーションが64時代と全然かわってない

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:19:08.79 ID:Hs82KT0na

>>28
ろくにゲームをやった事も無い幼稚な奴なら良いことかもね
実際買うのもそういう奴等だろうし

そういう奴等のせいでいつまでたっても面白いゲームが作られない
本当に目障りだわ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:11:08.13 ID:DGc+RvgD0
もう2作目の製作進めてんの?
最初の売り上げ見てから判断するようなら
また5年はかかるよね?

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:15:16.64 ID:XkfHY677M
アクションなのにストップしまくりとか
糞にもほどがある。
DQ10見習え
オンライン最大8人COOPでリアルタイムコマンドバトルだぞ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:16:33.92 ID:u46PTX+aM
よりダメに、より面白くなくなっていく可能性も高いよね
FF15が糞ゲー過ぎたから、FF7Rを買うつもりがないんでどうでもいいけど

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:20:01.13 ID:2yTkGODf0
>>29
でもさFF15ってスクエニほとんど関係ないんだぜ?
Dは元テクモの田畑で開発は元カプコンのヘキサドライブだし
後は新人のスクエニ社員がいただけで
FF7Rは昔ながらの古株のスタッフの集まり

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:53:33.13 ID:3QzB0nCk0

>>31
FF15はなんだかんだでほぼ完全な内製
BD2だけじゃなく、グラフィック事業部、エンジン開発チームを巻き込んで、社を挙げた大所帯で作ってる

FF7Rは下回り全部アンリアル。その上に乗せるゲーム部分の下回りはCC2。
スクエニは出来上がったお砂場で遊んだだけ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:57:46.36 ID:2yTkGODf0
>>62
FF15でヘキサドライブの名前出さない時点でね
カプコン好きだからアレ作ったのが都合が悪いのか?
ヘキサドライブは最後まで開発から外れてないぞ
FF7Rは早々に開発切られて完全内製になったけどな
そもそもエンジン開発とかも元セガの橋本が作ったルミナススタジオだし
そこ等へんも理解してるのかな?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:20:32.11 ID:8KplpXOy0
微妙って言ってる人たちはどんなのだったら満足するんだ?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:33:42.44 ID:Hs82KT0na
>>32
ATBベースでちゃんとしたコマンド戦闘を作る
まあ今のスクエニにコマンド戦闘が作れるとは思えないけど
アクション性ゴミコマンド性ゴミのどっちの要素もおまけみたいな糞戦闘は無いわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:28:00.45 ID:01Zo60lhp
神羅は戻らないから別にいいけど
フェールド出てからどうするんだこれ
分作ってイベントで分けるのか?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:28:24.70 ID:HUjVLA/m0
僕の解釈ではこれは分作ではないんだよね

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:31:57.76 ID:mgD9SKEhM
今は攻撃モーションが1パターンしかないから
2作目でさらに1パターン追加だな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:34:20.50 ID:8KplpXOy0
>>43
攻撃モーションは2パターンあるぞ
あと攻撃ボタン長押しで範囲攻撃になるらしい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/10/02(水) 07:33:53.28 ID:lxYWaIEUM
グラもシステムも全く別になる可能性が…
というか確実にハードが途中で変わる

 

引用元

コメント

  1. 買う気も無いしクオリティにも興味ない
    ネガティブな意見をわざわざ強調する気も煽る気も無い
    でもいつ完結するのかだけは興味津々
    蚊帳の外、というか対岸から勝手に見守ってるよ

  2. 安西先生「あきらめたら?」

  3. そもそも2作目でねーじゃん

    • 2作目 出ないでクレクレ

タイトルとURLをコピーしました