1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3ho6ckjn0
は?XBOXも変わってないし、任天堂は勝ち負け関係なく毎回変えてるし。
こいつマジでバカだな。
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NbWpNawGa
>>1
そもそも変わってるしな
任天堂のパクったりして
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L9QXWDOvd
>>4
ソニーが変えてるの知らないのか?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fOazOjVhM
なおHD振動パクリ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KRt/ubO80
>>3
ゲーム機としてもセガが最初だしなあ。
スイッチのハプテックは自称HD振動って言ってるがジョイコンの特性上たいした表現できてないし。DS5とは比較にならんと思う
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IocdVKjo0
こいつスマホゲーしかやってないやろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e4GV9QL8a
ソニー
アイデアは他所からパクればいい
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:loYuccDra
あれれー?DS3とDS4全然違うぞー??
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AAfSmlk90
マウスコンバーター排除するためにはコントローラー変えるしかないんだよ
でも機能は変わらないけど互換性はありませんなんて許されないから無理やり新機能つけてる
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cE/7fQh1F
むしろ毎回変わってんだろ
あの無駄なタッチパネルに使わないブルーライト
このめがねババア頭おかしいからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:elRH+iX00
初代PSて最初スティック付いてなかったような
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z7ANG+ead
>>15
デュアルショックは1997年からだね
1994年からの初代PSコンはアナログスティックも振動機能もないよ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T3/ePr8q0
一番使いやすいコントローラだから変える必要がない
任天堂もMSもデュアルショックをパクってるしな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UVWG5nGN0
敗者の任天堂は変えまくってるけど
結局はDS型がやりやすんだよね
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LxRuSEYEM
PSのアナログスティックってゴミじゃね?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0sHycj7S0
アナログコントローラを最初にN64に搭載したら臆面もなく、PSが途中からデュアルショックなんて名前で後付け搭載
ソフト側で対応しないとアナログコンが使えないという泥縄式
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BA+fDuPJ0
内心は変えたほうがいいって思ってるってことじゃんw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:raGF/VtJ0
形はほぼかわらんがいらん機能つけすぎ
PS5ではコントローラー1万越えとかやりそう
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FoJtymuVd
コントローラーでソニーが生み出した物って何かある?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sWpljOLk0
>>34
シェアボタンかな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fASWxlZO0
>>34
デカいセレクトボタンとしてしか使われないタッチボタンとか
ソニー独自のは誰もパクらない
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/aeaWOMG0
>>34
LR3は?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:arjsTVdb0
スティックをボタンみたいに押せるのはPSから?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8eQIoObXd
>>36
PS1のルナティックドーンでスティック押込みあったはず
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8eQIoObXd
DS1 アナログスティック追加
DS2 感圧ボタン/トリガー付加
DS3 PSボタン追加
DS4 タッチパッド追加
毎回違ってるよな?
つまりめぐみとやらは「PSは敗北者」だと言いたいのかな?
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XR0bldRA0
こいつが言うなら劇的に変えないとダメなのか
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AAQ+t0qr0
この前のニンダイつまらなかったって内容の動画上げてたけど、
それ自体は好みの問題として話がトンチンカンすぎる
もうこいつまともにゲームやってないでしょ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mPuDO3nOd
会社二度潰したけど勝者、これもう訳わかんねえな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BQQr927XH
いつまでアナログスティック下に配置してんだよ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:arjsTVdb0
コントローラーが高くなったのってナニが原因なんだろ
スイッチのプロコンもやたら高いし
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RmzmRX5Rd
ソニーが公式で出してるeスポーツ用のコントローラーが、箱やSwitchと同じ配置なんだよなぁww
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oKyaofUV0
最近箱コンよりDS4の方が持ちやすいんじゃねって思い始めてきた
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:piRDAzAea
いいかげん左下スティックの欠陥配置はやめるだろうなエリコンのパクリだしてたし
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z3x6ap4n0
箱oneコンのトリガーも振動するけど
それとは違うんだよね?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RmzmRX5Rd
>>63
アダプティブトリガーは、HD振動を使って押し込み具合を伝えるらしいから、箱のトリガー震度のアイデアパクリつつって感じかな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/BchNbuNr
HD振動パクって変えたのは負けたんですな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3t64GTar0
タッチは使うだろ
無理やり振ってる感じだけどさ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Im574szYM
遊びの提示が任天堂より下手なだけでは?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QBw/crnI0
hd振動とかいらねーわ基本振動オフにするし360のコントローラーとか重いからモーター取ってたくらいなのに
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4hOe+oDq0
勝者だからって胡坐かいてると先細りだしな
まあコンセプトはともかく耐久性糞なジョイコンみたいなのだされても困るけど
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QBw/crnI0
コンシューマは世代変わるとコントローラーがゴミになるのどうにかしてくれ
360コンも山程あるしps4コンもオフでディアブロやるのに4つ買ったんだぞ
任天堂?全部もとからゴミだから世代ごとに変えてちょっとでも良いもん作れw
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QBw/crnI0
ラジコンだってプロポの形はもう決まってるしな
見方や動かそうとする動作が同じなのにコントローラーの方だけが進化とかないやろ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0o+8jhfH0
おかしいな
一番変わってないのは間違いなく箱だわ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B4xeB1qSM
アナログトリガーはSwitchで欲しかったな…GC互換用に
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EG3damdS0
かわいいから許される。
引用元
アイドルめぐみってまさか…