レベルファイブって社運を賭けた二ノ国2がコケてすべてが狂ったよね

シェアボタン

他まとめブログのおすすめ記事一覧
1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IsvTYpWuM
二ノ国2前後にはなーんにもゲーム出さなかったのに今更発狂したように移植連打しても遅いだろうよ

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fJCEBiGl0
>>1
海外病にかかったからな
いやはや残念だ

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f/0SznZWa
架空の下請けのせいにしてるのも笑える

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S8a8xo1w0
あのキャラデザなら任天堂向けに作ってたほうが良かったね

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IoHxnywH0
妖怪の短命とスナックワールドとファンタジーライフの爆死が大きいと思う

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:huo36q1p0
頼むからキャラの声を俳優の棒読みにするのやめてくれ
二時間程度の映画ならまだしもRPGではきついわ

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4CY433cy0
日野とかいう無能がイキってたのが根本的原因だろうな

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T3EvkezO0
色々やばそうだな(´・ω・`)
当たりそうなの用意してんのかな

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9vPiXsUZa

レイトンの代替え
イナズマのインフレ
妖怪の迷走
二ノ国推し
意味不明なダンボール
ガンダム(笑)
その他諸々の遅延と消滅

うーん

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mWNJZYb70
クリエイターとしては凡以下だが商才はあるってタイプだったのに
商才も枯れてきたな
でもなんとなくもう一発ぐらいは当てそうな気もする

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:N8Qgi+1o0
今の妖怪ウォッチは正直スナックワールドクラスになってるからな
スナックワールドのアニメ2期もいつやるのやら

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v9rXks+m0

DS系産の既存ヒットIPのみでPS4やスマホに欲を出し
任天堂機でしかIP立ち上げに成功していないという馬鹿でもわかる真実に目を背けた

破滅に向かうだけと数年前からみんなわかってただろ
PSPのうしろやロボのムサシだの、任天堂機に依存しないIPに妄執した哀れなお蔵入りたち
SCEセカンドで起業考えてたエピソードがあるから最初からそういう会社だな

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:taT3ZSsgr
棒俳優にばかりオファーするのはなぜなんだろう。

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:T3EvkezO0
>>23
話題性(´・ω・`)

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sofUWTAt0
>>23
番宣で声優とか出しても絵が耐えられないし誰それ状態なので仕方ない

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X3OmnZjC0
>>23
なりたいんやろうなあ
宮崎駿に

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rUNiYn2XM
まあ見た目は凄え面白そうに見えたけど、やってみたらつまらなかったよね。
アクションも中途半端でもっさりしてる。
ストーリーは正直 理解できないわ。二ノ国なのに二ノ国いらなくね?ってなるのはどうかと。

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LL2zaVTDa
二ノ国2のシーズンパスも途中でほったらかしだっけ
信用は失くしてるだろうね

137: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Vo9+44820

>>25
完全版でズンパス分上乗せされた価格ごと公式3割引きセールとかやってたけど
その後ちゃんと2弾まで出したよ

…買った奴殆どいなかったおかげで炎上しなかったんだろうな

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a/76K0B30
ガキゲーを敵視してるハードにガキゲー出して何がしたいんだか

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c4WmTRU60
妖怪1年で20年分稼げたらしいから良いじゃん
元に戻っただけだろ

144: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Im6iAE/60
>>32
会社の規模は一度広げたら戻すのは難しい気が…

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LTlYNc1W0
手の込んだ凡ゲー作らせたら右に出るものがいない

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2ZsxL6Cl0
カプコンみたいにうまく路線チェンジ出来んかったな
社風や会社の規模もあるけどPS箱でゲーム出せるノウハウ持ってないから

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X3YhRNFfd
まあスマホに力を入れるのは仕方ないよ
日本じゃナンバー1市場だし
当たるとデカいしな

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X3YhRNFfd
ドラクエウォークの大ヒットとか
見てみろよ
あれ見てたらスマホよりSwitchに力を
入れろなんて言えねーよ

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:v9rXks+m0
>>40
ソシャゲはソシャゲじゃん
DQ9に制裁とばかりに歴代最悪のレッテルを貼りたくろうとしてた勢力が
DQ9より決定的にコンテンツ拡張ありきな継ぎはぎのドラクエ紛いを賛美するなら醜悪すぎて笑う
任天堂が関係しなければどんな構造も評価が裏返るんだよな

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I2KuWMsia
しょぼいシステムはゲーム慣れしてない人でも遊べるって点で良いように捉えられてたんだよ
ゲーマー様から一切評価されないのはそういうとこ

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:A8r5n9Mz0
ダーククロニクルは神ゲー

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CUd3t8+40

ニノ国っーか、PSハードとスマホに関わりだして失敗続きなのに、管理も出来ない外注頼りでまともにゲームもリリース出来なくなり始めて基盤が揺らいでたろ

IPを大事に出来なかったツケだな
日野がやるべきだったのは版権の管理会社でも作るなり、スタジオ製にでもしてリリースだけは維持すべきだった

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S4tknfKs0
DSや3DSの時代がレベルファイブの全盛期だったな

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t71gUIqV0
ソニーで失敗し
任天堂で成功
再度ソニーで挑戦し会社が死んだ

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2lpJzb700
日ノーリーさえどうにかすればなんとかなりそうだが
自分がストーリー書きたくて会社やってるような人だからそれは無理なんだよな
絶対日野が書くんだよな

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KrCcUF0k0
2にものすごいリソースぶっこんだ割になんで名作が作れなかったのか不思議だ
売れる売れない以前の問題としてゲームがつまらなかった

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dO67hx9i0
妖怪ならともかくなんで二ノ国が社運を賭けたことになってるんだ?w

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sk1Tbip2H
PSに出すなら萌えかリアルかどちらかだろうに、なぜ売れると思ったし

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jD/14W0n0
二ノ国2はソニーがPS専用なのに宣伝しなかったのが原因だな
ゼノブレ2みたいに任天堂ならある程度売れただろう

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FhTg555ha
実際かなりの大作なんだしこれのせいで他が遅れたとかもあるレベルだろ
まぁそれだけ金かけたなら次に活かせるものもあるだろうし大丈夫だろうけど

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b1I6zTJV0
>>70
全く遅れてないぞ
ニの国2発売年はモバイル6本、CS4本も
出している。

103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PoOZIPmB0

>>72
タカラトミーに連動玩具出させて
メディアミックス作品のアニメが次回作部分まで終わってる
イナズマイレブンが遅れてないならこの世に遅れた作品なんてないことになりそうだけどな

外注がー言った後にもグダグダしてるしなんでああなるんだろうな

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BGHmNGsz0
任天堂が集めた客に2本目として買ってもらうのが上手いだけ
の才能なのにゲーム作りが上手いと勘違いしちゃったのがね

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BkX2Ov950
妖怪ってもう一度流行らすことって可能なのかね?
ポケモンは一度落ちたけど再ブレイクしたよな

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b2QnGKADr
ターゲット層変えたらそうそう当たらんよ

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LPtwHZ6vM
二ノ国2コケたくせに映画化だのゴリ推しててもう見てらんない

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sofUWTAt0
そもそも二ノ国1もスマッシュヒット程度だったろうに

引用元

『レベルファイブって社運を賭けた二ノ国2がコケてすべてが狂ったよね』へのコメント
  1. 95224: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/18(金) 15:25:18 ID: A5NDYxMjg iPhone Safari

    psのせいってよりもそもそもクソゲーで日野の海外病がヤバい
    どこに出ても同じ結果にしかならんけど結局海外狙って社運かけたのが悪い

  2. 95230: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/18(金) 16:09:02 ID: Y4Nzc1NDY PC Firefox

    元をたどればPSPのダンボール戦記からだと思うんだがなぁ。
    あの失敗からなんかケチついたよね。それまでは神がかり的なヒットメーカーだったのに。

    ダンボール戦記が出る前は、「日野さんなら、日野さんなら、PSハードでもやってくれる!」って感じだったのが、「日野も所詮こんなもんか」って感じになったし。

  3. 95256: ゲーム好きの774さん@6周年 :2019/10/18(金) 19:00:12 ID: MyOTg3MTE iPhone Safari

    何がやばいってスイッチ版の移植スナワ以下の売上って所だよ
    ショッキングすぎ

Amazon プライム対象