1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J6HLDQKM0
アナログスティックが上の理由はシューターと相性がいいから
シューターじゃないなら明らかにアナログスティックは下のほうがいい
シューターがまともにない任天堂はなぜアナログスティックが上なのか??
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ssaGQBaK0
任天堂「ぐぬぬ!シューター全くないのにアナログスティック上にするの恥ずかしい!でも下にするとソニーのパクリになっちまう!ちくしょー!」
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nIPzu+3ld
3Dゲームするならスティックが上の方がいい
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J095THbpa
いやどのゲームやるにも下は不便だよ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LIwHQRVvd
煽りとかじゃなくてシューティング以外は下スティックの方が良い理由知りたい
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rIL6EhX/0
雑魚と箱は上
世界を統べるグーグルとps4は下
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MVooXwGi0
スティックの位置はおすそ分けプレイが絡んでるんじゃないの
コントローラーを2つに分けても同じ位置になるように調整した結果とか
コントローラーを2つに分けても同じ位置になるように調整した結果とか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:01ehJzSFM
>>8
それは右ステが下になった要因であって
左ステが上になった要因ではないね
それは右ステが下になった要因であって
左ステが上になった要因ではないね
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2Bw45r0xd
3Dゲームやるなら上の方がいいから上にしてるだけじゃん
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:927R+O6Na
スプラ、フォトナ、荒野行動があるじゃん
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f1HzpGNv0
>>12
Doom「あの…」
Doom「あの…」
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JYaryf0Lr
デジタル操作主体で育って時代についてこれない老害以外はアナログ左上が普通
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QrB1YmB/0
ほとんどのゲームでスティック移動で十字ボタンはアイテム選択とかじゃん
よく使う方を上にしないとか何考えてるの?って感じ
よく使う方を上にしないとか何考えてるの?って感じ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XQ2Nnbo/a
・3Dアクションやるにもアナログ左上が最適
・シューター云々言ってるが、日本一売れてるシュータータイトル持ち
・世界一アクティブユーザー多いシュータータイトルもある
アナログ左上は当たり前の話だよなあ?
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xl0l1D1Ka
WiiUなんか両方上で困った
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sdEPrb62M
ユーザーが保守的なのでデュアルショックの配置換え
それが出来ないでいるだけなんだよなぁ…
開発はXboxのEliteコンでやってるくらいなのだから
プレステのDSクソだと思ってるよ
グローバルスタンダードはもうXboxの配置だろ
それが出来ないでいるだけなんだよなぁ…
開発はXboxのEliteコンでやってるくらいなのだから
プレステのDSクソだと思ってるよ
グローバルスタンダードはもうXboxの配置だろ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XQ2Nnbo/a
>>20
そのPSですら、高級コントローラーでは箱配置になってるからなあ
ぶっちゃけSIE自身もPSコン配置は時代遅れと思ってるんだろう。変えられないだけで
そのPSですら、高級コントローラーでは箱配置になってるからなあ
ぶっちゃけSIE自身もPSコン配置は時代遅れと思ってるんだろう。変えられないだけで
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DjOcGaoI0
>>22
シューターに特化してるスカフは左下だけど
ぶっちゃけ左上だろうが下だろうがほとんど変わらねえんだわ
大事なのはスティックが上か下かではなく、本体のグリップ形状とスティックのグリップ形状とスティック間の長さ
スティックの硬さだって散々言われ続けてきただろ
ゲハでも今世代の今世代のパッドうp付きで散々やってきたじゃん
ゲハ民は健忘症なのか?
シューターに特化してるスカフは左下だけど
ぶっちゃけ左上だろうが下だろうがほとんど変わらねえんだわ
大事なのはスティックが上か下かではなく、本体のグリップ形状とスティックのグリップ形状とスティック間の長さ
スティックの硬さだって散々言われ続けてきただろ
ゲハでも今世代の今世代のパッドうp付きで散々やってきたじゃん
ゲハ民は健忘症なのか?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pW+v+Sjm0
3Dアクションゲーム用だねスティックが上は
スティックが下だと3Dアクションゲームは辛い
スティックが下だと3Dアクションゲームは辛い
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:osctpy8E0
右下のスティック邪魔やねん。
右上のボタン押す邪魔になる。
右のスティックも上にしろ。
右上のボタン押す邪魔になる。
右のスティックも上にしろ。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VkAIsFCna
右のスティックも上の方が本当はいいのかも知れないけどボタン足りないからな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3iuJeESpM
DS4は親指と他の指の感覚が開くから腕に負担かかってやばいんすわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jm5vdMUX0
>>30
プロコン箱コンds4にぎってみたけどあんま変わらない
それにその理論だと右スティック下は駄目ということになるけどええんか?
プロコン箱コンds4にぎってみたけどあんま変わらない
それにその理論だと右スティック下は駄目ということになるけどええんか?
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QmezUvirM
>>35
バカだなあお前
親指スティックに置いた状態でLボタン連打してみろよ
バカだなあお前
親指スティックに置いた状態でLボタン連打してみろよ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c8f2DY2P0
スティック上がシューターと相性いいわけないな
プレイ中十字で色々選択する際 左スティックの上に十字があったほうが操作しやすいし
スティック上 十字下はシューターに限らずゲーム操作する上で明らかな欠陥だよねw
プレイ中十字で色々選択する際 左スティックの上に十字があったほうが操作しやすいし
スティック上 十字下はシューターに限らずゲーム操作する上で明らかな欠陥だよねw
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d7QhDGC9d
>>31
これも分からんのよね
これも分からんのよね
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZhUyHkhYa
スプラトゥーンはシューターに含まれますか?
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VnL05yXn0
十字キー(ボタン)自体要らない
ショートカット割り振るぐらい
ショートカット割り振るぐらい
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:V/zV38pVd
スプラトゥーン専用機なんだから上に決まってるだろ馬鹿なのか?
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Zl+DpgrP0
PSは十字キーで事足りる紙芝居ゲーが多いからあのレイアウトなんだろ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d7QhDGC9d
PS5のコントローラーの形は発表になったっけ?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8ZaRfHbgp
>>42
どうせ同じだろ、無能集団だし
どうせ同じだろ、無能集団だし
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k7CzQ7xx0
PS5のコントローラーWiiU配置だったらいいのにー
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:d6tUW/0i0
スティック自体は上でも下でもどっちでも問題ないんだが十字が下なのは完全にボタンが死んでるから下スティックの方がより完璧
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g1UCvIid0
PSのボタンやスティックの配置はパーフェクチだからな
変える必要がない
変える必要がない
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k5ZNGjPMa
シューターだけじゃなくて3D空間を動くゲームは全て左スティックが基本だろ
全てのボタンの中で一番使うのは基本指を置いてる左スティック
ABXYは必ず上側にあるのは何故か
使用頻度が高いから押しやすい上側の方が良いから
左スティックも同じこと
ソニーだけが頭おかしい
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:emFuYGqZ0
いまは左右スティックを上にするのが主流だよな
下にスティックあるとボタン操作が邪魔になる
下にスティックあるとボタン操作が邪魔になる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iLtJfX+pr
コントローラーに金かけて開発してないと
プレイ中に手が痛くなるんだよね。
ユーザーインターフェイスを理解しているかどうか。
まあ、やれば分かる。
プレイ中に手が痛くなるんだよね。
ユーザーインターフェイスを理解しているかどうか。
まあ、やれば分かる。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g1UCvIid0
方向(十字)キーには
武器やアイテムなんかの切り換えなどの操作を割り当てる事が多いから
PSの配置でいいわ
武器やアイテムなんかの切り換えなどの操作を割り当てる事が多いから
PSの配置でいいわ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3GL8ILiEM
>>59
い、未だにモンハン持ちとかしてるんすかw
い、未だにモンハン持ちとかしてるんすかw
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:emFuYGqZ0
PSの何が困るかと言えば両方とも下だからやりづらくて仕方ない
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wAWSNtHZ0
PCゲームの大会でもパッドの場合はDS4使う人も多いけどね
ジャンルによるとしか
ジャンルによるとしか
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g1UCvIid0
スティックが上の方が操作しやすいというのなら
右スティックも上じゃないとおかしいやん
カメラだってよく動かすわけだし
右スティックも上じゃないとおかしいやん
カメラだってよく動かすわけだし
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k5ZNGjPMa
>>68
カメラとABXY、どっちをよく使うと思う?
ゲームで遊んだことあるなら右指は基本ABXYだとわかるよね?
だから右スティックは下なんだよ
ソニーだけだよゲームのこと何もわかってないのは
カメラとABXY、どっちをよく使うと思う?
ゲームで遊んだことあるなら右指は基本ABXYだとわかるよね?
だから右スティックは下なんだよ
ソニーだけだよゲームのこと何もわかってないのは
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9IMfMDbM0
>>71
シューター系は常にカメラと移動を常時同時に行うと思うが
シューター系は常にカメラと移動を常時同時に行うと思うが
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:856BVPU5H
スプラトゥーン知らない世界線の人かよ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g1UCvIid0
右スティックが上なら親指で4ボタンを押しながら
人差し指でスティック動かしてカメラを動かすみたいな操作が出来るような気がするわ
人差し指でスティック動かしてカメラを動かすみたいな操作が出来るような気がするわ
コメント
両方下がいいとかマジかよ
普通に遊びづらいわ
国内だとシューター人口が一番多いハードはスイッチじゃね?
スプラ2の販売本数300万は大きすぎるわ。
ただの慣れの問題だと思うんだけど、何故か上から目線で箱コンSwitchコンにマウント取りに来る人が居るのよねぇ
左右スティック両方上なのは、LR・ZRZL。背面ボタンしか使わないゲームなら割とアリかもね
ゲームキューブから上にあるし今更だな
スマブラは上の方がはじきやすいし
というか、小さい子の手でも取り回ししやすいように上についてるんじゃないのか?
発想が逆だな
今回のジョイコンはお裾分けできるようにしたから配置はこれしか出来なかった
プロコンはジョイコンに合わせたらああなった
国内トップセラーのシューターであるイカをミエナイミエナイして
シューターないのにスティック上にしてどうすんのと言い出すマジキチムーブ
逆になってるモノも普通に売ってるのだから好きな方使えば良いだろ
おすそ分けプレイのときのLRは
今あるように内側にしか付けられないんだから
それありきで考えて今の位置になったんとしか考えられんやん
本スレ>>9
「それは右ステが下になった要因であって左ステが上になった要因ではないね」
左ステ下についてたらステ・ボタン全部右側に寄るからやりにくいぞ?
関係有るかわからんが、HORIのスイッチ用コンがPCでも使えると言うんで買って繋いでみたら360コンのドライバー読み込んだっけ
カメラもよく使うから云々でまあ、シューターに限ればなくは無いかと思ったけど、Switchはジャイロが優秀だからカメラもそんな使わないから余計右スティック下で十分ってことだな。
逆に言うと、ジャイロついてんのに使い物にならないから両方下って、ことだ…というか、ソニーはコントローラまともにアップデートする気ないだけだよなwPS1から形一緒とかありえんわ。
あの形が完成しているとかじゃなく只の怠慢