欧州の小売業者からPS5の価格が漏洩したのかもしれない。
この新型ハードの価格については以前からファンの間で論争の種となっていたが
ここにきてスロバキアのProgamingshopという企業が499ユーロ(約6万0379円)と
発表したのである。
同社のサイトではさらに下位互換性や新型コントローラーなどPS5の概要を説明していれば
発売日も2020年12月4日だと謳っていた。
この日時はソニーから発表があった来年末という時期に合致しているといえるだろう。
(もっとも同社が年末以外の時節に新型ハードを発売するのはありそうもないのだが)
ただProgamingshop社はPS5のイメージ画像として
過去に漏洩していた開発キットを使用していれば、
発売時期について「この製品に関する確定的な情報はまだ変動する可能性があります」との文言を記しており、
同社の発表したものが今後、変更される可能性も示唆していた。
しかし彼らが小売業者だという点を踏まえれば、
この情報をソニーから直接聞いた可能性も否定できない。
だがPS5の発売まで、まだ1年以上の時間があるためアナリストの予測から
価格を予想した可能性もあるだろう。
何人かのアナリストはソニーの新型ハードは500ドルとの予測を立てていた。
PS5は強力な性能を備えているが、599ドルで発売したPS3ほど高価にはならないだろうとの声もある。
ならばProgamingshop社がそうした推測を基に価格を設定した、という事もあるのかもしれない。
少なくともPS3の伸び悩みを踏まえれば、PS5を高い価格設定にするというのはないように思えてしまう。
PS3は価格が発表された時から強い非難を浴びていた。
さらにソニーはこの価格から思うような販売を記録できずXbox360の台頭を許してしまった。
こうした過去の経緯からPS5はおそらく価格を抑えてくるはずだ。
同社としても今まさに高性能なハードを設計しながら売上面でも結果を残せるような難しい仕事をしている最中なのだろう。
PS5の価格はまだ不明だが、500ドル以下になる事を望んでいる者が多い状態にある。
https://gamerant.com/ps5-price-leaked-by-european-retailer/
逆鞘で15万円~20万円かと思ったら、安!
PS5は、ゲームPCと勝負するらしいけど、やる気あんの?
グラボだけで10万円だけど、真っ赤っか?
PSに求められてるのは安物だけどまあまあの性能
PSが高性能とか無い
800ドルって騒がれてなかった?
一般的な日本人にとって6万円のハードを買ってまで遊びたいゲームもないしな
欧州は12月頭か
北米は11月中になんとしても出すだろうが
タイミングを合わせられないという事は、、、
軽視されてる国は間違いなく後発になる
これに消費税掛かるの?
2020年 6万で発売
2021年 新型でPS4互換切って5万に値下げ
2022年 スリムで4万に値下げ
2023年 バンバンで3万に値下げ
なんだいつもの勝ちパターンじゃん
日本は2021年発売なんだが?
国内PS4はそれで3年後発のSwitchに負けて、
抜き返すことも出来ず、そのままフェードアウトで負けてるじゃんw
はてさてPS3の再来になるのかPS4の再来になるのかw
>>25
同じことだ
4~6万円の範囲の価格なら、日本ではPS4以上に売れない
税込み5万以上だとほぼ確実にPS3を下回る初動になる
税込み39800円くらいにして、ロンチに国内のビッグタイトル2~3用意して、
それでもPS4以上を狙えるかどうかが怪しいレベル
PS4はアメリカが399ドル、ヨーロッパが399ユーロ、日本が39800円だったんだし
だからPS5は49800円だから税込みだと約5.5万か
実質ライバル不在で、税込み約4.4万で出したPS4ですら低迷したのに、
5.5万とかもう国内市場を諦めるのと同じだなw
旧SIEJなら日本の実情に合わせるので6万は有り得ないが、
現SIEが米国主導であることからすると、案外6万にするかもな
要するに、日本切り捨てだけどなw
安売りする前のProより安くなることはないだろう
本当にPS5が高速SSD+汎用ストレージって構成にして、
CPU・GPU・メモリも新世代に刷新してコスト上がるなら、
PS4proよりも安くなんて売れんわなあ
安くできるレベルなら、箱1Xと大差ない性能になっちまうし
極一部のアーリーアダプターには売れるだろうけど税込みで6万はやっぱ高い
一般層はガン無視すると予想
どうせ当分の間はPS4と縦マルチだろうし日本で売れ始めるの二年以上先だろう
要するに国内では完全に詰んでるw
今世代機で出したソフトの4Kリマスターなんてお茶濁しでなくて
ガチ本気の次世代機専用ソフトなんて5年は出ないしな
その頃には普及価格帯になってるという計算だろ
まあ存在感薄いまま5年も経っちゃうとそのままフェードアウトする危険性も高いけど
PS4はSIEAが主導権握って海外成功したんで、PS5もこのままだろう
5万超えたら親が子供に買い与えるおもちゃとしては高額じゃねえの
6万でも金ねえの?って言える歳のやつは買えばいいんだけど
バイトの出来ない歳の子はお年玉かおねだりかだからな
日本人は貧乏だから嚴しい戦いになるな
iPhone買い替えたほうがいいと考える人多そう
コメント
公式発表は?
欧州の小売業者って・・・欧州のなりゆきかな?
発売まで1年以上あるのに何がどうなったら小売に情報が漏れるわけ?
その過程を知りたい
側から見たら「PS5発表されたし、それっぽい情報出しとこw」としか見えないんだが
発売1年前なんだから小売にある程度情報いっててもおかしくないでしょ
おかしいけど? 何言ってんだお前
嫌マジで何言ってんだ?
はい、ゴミ
PS5終了どころか始まることすらないのお知らせ
公表してきたスペックでその値段だと赤確実なんだが
そんな逆鞘で大丈夫か?
PS4互換はまだ出来るかどうかもわからん状態なのが公式発表なのに
まだ未確定なのに発売日だけ確定とかもうダメそう
ローンチタイトル次第でまだ何とかなる可能性がないわけではないが、本体だけで税込み約5万5千円+ソフト代と仮定すると約6万円って普通に売る気あんのかレベルだろ
いくらなんでも初期費用には高すぎる
腐っても世界第3位の日本ですらこう感じるのにどこで売るつもりなんだ?
さすがにこの価格だとPS3の二の舞だしあり得んでしょ
PS3の時はまだまだPS2が売れてて数年間の猶予あったけど、現状のPS4では持ってギリギリ来年中って感じだし