1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lfqlrMJe0
Xbox Scarlett CPU Will Ensure No Compromises With Framerate – Microsoft
https://gamingbolt.com/xbox-scarlett-cpu-will-ensure-no-compromises-with-framerate-microsoft
マイクロソフトのアーロン・グリーンバーグ氏は、「4Kは可能だが、毎秒120フレームも可能だ」と述べている。
マイクロソフトは、Xbox スカーレットで毎秒 120 フレームで 4 K 解像度が可能になることを約束します。
次世代では、フレームレートに妥協がないことを確認したいので、CPUの大きなアップグレードが見えると思います。はい、我々は4Kを行うことができますが、我々はまた、毎秒120フレームを行うことができます。そういう能力は、今では見られないものになると思います」
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:asqUVp+E0
固定じゃないのか
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4Vc9qQXm0
これできなかったら凄い叩かれそう
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dPv6vJQv0
4Kは可能だが、毎秒120フレームも可能だ
同時に出来るの?
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4UB+XRmU0
前世代機で「1080p60fpssを2画面!」とか言っておきながら結局一画面1080p30fpsすら実現できなかったもんな
メーカーの誇大広告にはもう騙されん。
メーカーの誇大広告にはもう騙されん。
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bYn+8A2W0
Xの時点で120対応してるが
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2+vuVYEBd
もう箱1Xでも当たり前のスペックじゃないか
そんなに目新しいのか?
そんなに目新しいのか?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Mky0xpS0
詳細なモデリングをポリゴンに高詳細テクスチャを貼り付けたもので4K/120fpsで動くと言ってるわけではないからセーフ
RTX2080tiだって、最新ゲームだと最高設定で4K/60fpsがやっとなのに、5万程度のハードで120fps出るわけない
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
実際CSにプライドもっちゃってるCSキッズは4kのゲーミングモニター買っちゃうんか?
FHDとかだとそもそも現行のアップグレード機でスペック的にいけると思うんだが
FHDとかだとそもそも現行のアップグレード機でスペック的にいけると思うんだが
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:57q/KVxG0
すげーな(
2080TiですらFHDでやっと70-80位ってゲームも出てきてるのに
4Kで120fpsですか
どんなオーパーツ使ってんだよw
2080TiですらFHDでやっと70-80位ってゲームも出てきてるのに
4Kで120fpsですか
どんなオーパーツ使ってんだよw
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:22eLEcaE0
何かミスリードな感じがする
4K出力できますがフレームレート優先で120fpsでも出力できますって事じゃねえの?
てかそろそろ解像度落としてもいいから
60fpsまたは120fpsで固定するフレームレート優先モードを本体の機能としてほしいわ
4K出力できますがフレームレート優先で120fpsでも出力できますって事じゃねえの?
てかそろそろ解像度落としてもいいから
60fpsまたは120fpsで固定するフレームレート優先モードを本体の機能としてほしいわ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D9b1JRhk0
現行のソフトでもPCとCSじゃテクスチャとか細かいところで写すものがまず違うから
色々削ったりして4k60fpsまでは最適化すると思うぞ
色々削ったりして4k60fpsまでは最適化すると思うぞ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iyfhOEe80
4kで120とは言ってないのでは?
だって無理でしょ
だって無理でしょ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
最近出たUBIのANNOってすごい重かったよね
あれ30fps基準にして推奨スペックとか出てたみたいだから
あれ30fps基準にして推奨スペックとか出てたみたいだから
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Mky0xpS0
>>20
Core i7 8700K、RAM16GB、GTX1080tiって一世代前のスペックだけど、最高設定で特に重いと感じたことはないよ?
Core i7 8700K、RAM16GB、GTX1080tiって一世代前のスペックだけど、最高設定で特に重いと感じたことはないよ?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
>>51
シミュレーションゲームで求められてないからって話でだろ?
シミュレーションゲームで求められてないからって話でだろ?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HGCyqLLbp
Windowsはコンパクト化して次世代GPU使うからハイエンドPCに近づくのは間違いない話。なんでもゲーミングPC基準で考えるからおかしくなる。そもそもボトルネック排除してFM7ですらネイティブ4K60fpsできるんだしな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dc+467pY0
やっぱりXboxはワクワクするね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ODc/ZvAL0
PS5は8k30fps可能なんだから4k120fpsいけるんだが?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HGCyqLLbp
>>28
スカーレットも8K対応してますけどw
スカーレットも8K対応してますけどw
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
軽いスポーツ物なんか今世代は1080p60fps余裕だったけど
重いオープンワールド物なんか900pで30fpsも安定しないとかいう出来だったから
次世代機もそんなもんだと思う
重いオープンワールド物なんか900pで30fpsも安定しないとかいう出来だったから
次世代機もそんなもんだと思う
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2fZaBXWJ0
普通に考えれば4kと2kの120fpsの事だろ。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NxmWHKIZ0
1080tiとか2080tiでも無理なのにどうするんですかね…
ってか4kで高リフレッシュレートのモニターとかクソ高過ぎるでしょ
ってか4kで高リフレッシュレートのモニターとかクソ高過ぎるでしょ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jfsNvNVW0
箱Xよりもかなり高性能じゃないと次世代機感ないからこれくらいはやってきそうな気がするわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9WX+G9CU0
120fps対応はPS5も言ってるぞ
E3前から既出だろ
E3前から既出だろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
原文からして紛らわしい書き方してるからなw
8k対応とかも
8k対応ならしょぼいグラボでも対応はしてる
8k対応とかも
8k対応ならしょぼいグラボでも対応はしてる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zuzNpS1z0
4Kも120fpsも対応してないユーザーにとっては
パワーの持ち腐れだよな。
パワーの持ち腐れだよな。
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
>>41
実際解像度の持ち腐れは確実にあると思う
FHDで27インチはボケるけどWQHDと4kの見分けはしにくいし
実際解像度の持ち腐れは確実にあると思う
FHDで27インチはボケるけどWQHDと4kの見分けはしにくいし
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UwMnShvea
Xで4K30FPS余裕なんだから120くらいいかなきゃ差が分からんし当然。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zrogejRw0
>>42
余裕ではないだろ
ほとんどそれ以下だし
一部達成してたら余裕になるのか?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2fZaBXWJ0
そういや前使ってたGTX660Tiでも4k60fps出力出来たな。
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HGCyqLLbp
スカーレット
4K120fps
2K240fps
PS5
4K60fps
2K120fps
だぞ今更何言ってんだ。
コメント
実機デモが出てから騒いでくださいw
ps5もスカーレットもw
違いわかってないでしょ マイクロは中の人が発言。ゴキステはリーク()発言
スレタイでそんな気はしたが同時にできるとは言ってないな