ゲーム会社「DLC出します、半年ぐらいかけて出していきます!」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yIhW6F5Od
どう頑張っても一月、二月ぐらいしかゲーム続けられないよね?
発売日にシーズンパスごと買うのって無駄じゃね?

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DTqKdFQh0
だからズンパス特典を付けるんだよな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9KHzKxzJ0
たいがい無駄
でもDLCを大盛りしてくるデベロッパーもあるから過去のDLCの傾向を見て買えばいい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lgL2TcLca
ズンパスはお布施やぞ
損得で買うもんやない

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z4vQNWNk0

出終わった頃に買うか→もう興味ない
余程の名作以外こうにしかならん
さっさと出して次行ったほうが良いだろ

しょぼいのもあるが、だからファルコムは回転率早いんだろ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:X6lmJu/OH
金払うのが嫌なんじゃなくて飽きてから出されるのが嫌なんだよな

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VXZGWktqd
むしろ利益あったズンパスってある?
地球防衛軍は微妙やった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AQllA44xM
>>7
ウィッチャー

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3qG3/Vll0
仁王でデラックス買ったのに本編トロコンしただけでやめた
DLC出るのが遅すぎて出た頃には他のゲームやってた

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ECMk5OFb0

なんでゲーム業界が縮小したかってこれ
「お布施」だの「支援」だのがまったく無意味だった結果
だれもそんなことしなくなった

もし支援が意味あったならここ10年でゲーム業界は変わってる
現実は10年前より退化した

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6drr2e11p
>>11
お布施しても何の還元もなきゃ切り捨てられるよな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ECMk5OFb0
とくに日本のゲーム会社のビジネスは同人ゲームの域を出ない
資金集めて一本作れたら満足だからな、先がない
だからこんな業界を支援しても無駄でしかない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RQfrGi3Dp
Fallout3のシーズンパスが良過ぎてハードルを上げてしまった

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZJlU/2JA0
本当はもう作ってあるんですけどねフフフ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:2a2ZelWK0
復帰したものからすると半年とか待つやついるの?だからな
クリアに一月だとしてもとても待てないよ
最近のゲームモデルはこれが主流なのは分かってるが皆よく待ってると思う

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9KHzKxzJ0
Fallout3にズンパスはなかったっしょ たぶんGOTY版と混同してる
しかしDLCの内容がめちゃくちゃ充実してたってのは間違いない
これまでに発売されたズンパスで最もボリュームが大きかったのはWitcher3か

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FCJaw1Jjd
こういうのたとえ好きなゲームであっても本当に来た頃には興味なくなってるんで割と商売として破綻してると思うわ
実際遊んでみたところで九分九厘下がったモチベに見合う内容やボリュームではないし

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FpcTLj2hd
フォルツァのいつまで新しいクルマ出るんだよ?!という感覚はなかなかないw

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KEkcY5eAM
>>20
GTスポ「え?」

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YkUpqxwqp
>>22
最収録みたいなのでばかりじゃん 無料だから今年の最新モデルとかは無理なんだろうけど

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KEkcY5eAM
最初からDLCも出せるけど出したら、最初から入れて発売しろと言われるからなぁ…

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FCJaw1Jjd
>>21
そんなアホに気遣って無駄に空白期間あけないといけないんだから作る側もその他大勢の遊ぶ側も大変だわ
「じゃあその分値段上げていいんだな」と言われたらノーな癖に

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:SIF2g56I0
間隔空けたDLCとか操作方法思い出すところからだからプレイするまでの精神的ハードル高いっす

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tJ54dD6Ya
FHのズンパスは買ってとうぜん

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5uwVCFwL0
本編に組み込まれるDLCなら後出しされても構わんが
独立DLCとかマジでやる気がしないからほとんどやったことないな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a4pTFC7gM
出来損ないを発売してからアプデとDLCで修正完成を目指してるのが見え透いているから問題なのであって
完成された品+追加要素なら喜ばしいね
でも飽きた頃に出されても数時間で終わる様ならなぁとも思う

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:K/Md0tqKd
ディビジョン2 とか追加ストーリー来たけどいまさらやる気起きんわ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RQfrGi3Dp
未完成品かどうかを判断することはほぼ不可能だからなあ
納期というものがある以上はすべてのゲームが未完成とも言えるわけで
出した時点のものが完成品としか言いようがない

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7MSztiLE0
1,2ヶ月以内に出したらそれはそれで「こんなの最初から本編に入れとけ」って言うんだろw

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:II6DEYtE0
早く出したら出したで最初から入れとけとか言われる不条理

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VXiyznB80
自分が買う側で考えるのが商売だろ
ゲーム業界だけ言い訳が幼稚すぎんだよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5uwVCFwL0
課金収益はもうバカにならないレベルに達してるから
スマホゲーと一緒で重課金者のお布施みたいなもんと割り切るしかないな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VXiyznB80
そう言って10年過ぎたからこのザマなんだろが

 

引用元

コメント

  1. ジャンルによるんじゃね?
    RPGみたいに一回クリアして終わるゲームは合わない。
    スプラやスマブラみたいなオンがメインで追加要素がでるたびに環境が変るゲームなら歓迎される。

    まぁ今まではソシャゲに夢見ていた企業もあったんだろうけど新規は絶望的、コンシューマーも縮小してシリーズ物でも売れなくなっている、そのうえプレステはもう壊滅状態。
    最後の手段として、こうせざるを得ないんだろうな。

  2. この手のズンパスで満足度高かったのはゼノブレ2くらいかな
    ゼノブレ2自体の出来は置いといて、な

  3. DLCねぇ…欲しければ買うし要らないと思えばスルーする
    ゲーム自体かならず発売日に買う訳でも無いからDLCの時期なんてあまり気にして無いわ

    • また君かぁ、壊れるなぁ・・・

      • すまん、上のコメントにするつもりが誤爆した

  4. 散々悪質なDLC配信開始し続けたくせに
    RPGで経験値やお金を有料DLC配信したり、衣装1つに1000円近くしたり女の服が常時スケスケになる機能を1万円で配信したり、DLCでなくてもフルプライスソフトなのにスタミナ課金させられるモードがあったりそれを発売日まで隠してたり
    ソシャゲが世に出てくる前からそういう事ばっかりしてたんだから悪く見られて当然

  5. アンロックだけは許さない
    使う予定のないデータに容量というリソースを奪われるのが我慢ならん

    • 〉使う予定のないデータに容量というリソースを奪われる

      この点だけで言えばどのゲームでも開発中に没になったが下手に削除したりイジるとバグが併発するから削除せずそのままマスクデータとしてROMに残るってのはよくある話なんだよな

  6. コエテクのゲームは遊ぶつもりがあるなら半年待ってから買えばいいと学んだわ

タイトルとURLをコピーしました