1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/asfpL4y0
ガチゲーマー嵐・二宮 携帯・PC・ゲーム用……自宅に“Wi-Fiが6波飛んでる”告白で「Wi-Fi6」がTwitterトレンド入
10月24日放送の「VS嵐」(フジテレビ系)で二宮和也が自宅環境について告白し、SNSで注目を集めることになった。
この日は、ゲストで参加していた杉咲花出演の映画「楽園」にちなみ、“日常の楽園”についてトークを繰り広げた。
この話題に、「やっぱり家になっちゃうかな」と答えたのは大のゲーム好きで知られる二宮和也。
「(家の環境の)精度を上げていくっていうか」と言うと、<携帯・パソコン・テレビ・ゲーム・ゲーム・ゲスト>の6つのWi-Fiが個別に用意されていると明かした。
この発言に、松本潤も「(家の中にWi-Fiが)6波飛んでるの?」と聞き返し、肯定する二宮に、観客や他のゲストから「すごーい!」の声があがった。
「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」と理由を説明。
相葉雅紀も「そこまで心配してやってるんだ!?」と驚きの表情をみせると、二宮は「そういう設定とかやってるときが楽しい」と述べた。
番組放送後にTwitterには「Wi-Fi6」がトレンド入り。
https://getnews.jp/archives/2252441
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:af7agtdI0
>>1
品質を考えるなら有線で伸ばせよ
電波増やしまくるとか害悪でしかないだろ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+ECrMLhX0
干渉して速度落ちてそう
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0owmpjm10
ゲームだけ別にしとけばよくね?
むしろゲームだけ5Gであと2.4Gとかのほうが…
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J3s2On5s0
なんやこのニワカ知識は
WIFI使ってる限りウンコやぞ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7dt5xS1o0
ゲームだけは有線でよろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9KlXE7eb0
よっぽど広い家にでも住んでるんだろうかw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nYgfvlYc0
うちも2回線あるけどこれ別問題で逆に遅くなると思うわ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8BthKc6B0
Wi-Fiでオンラインやってる時点で
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t/5OdGSn0
オンゲは有線でやれや
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:481fB6JL0
家に光回線6本引いてるのか?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nYgfvlYc0
>>19
6契約なのか6ルーターなのか知らんが6契約引いてたとしても無意味まであるよな
せっかく東京なんだからニューロ光にすりゃいいのに
うらやましいぜ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9jS1g3U40
流石にケーブル6本とかやろ…
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J5YlcAas0
WIFI6個が何かは知らんが
✖︎AP1つにSSID6個
▲ポケットWi-Fi6台
▲中継機5個
●光回線終端装置から有線で各フロアに6台のAP設置
(デュアルコアCPU・11axだと◎)
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HfOj6K4q0
>>24
別の部屋に移動する話してるから別AP設置だと逆効果だろ
ハンドオーバーしたら落ちる
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Lbi8w70m0
これ逆に干渉して回線状況悪くなったりしないのか?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nYgfvlYc0
>>25
端末側がどっちのwifiつなぐか迷っちゃうみたいな現象が起こる
結局繋ぎ直しだから普通に落ちるだろうし謎
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8vJ3cSI80
なんでそこまでのことをして有線にしないんや
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n+n0H1tC0
有線にした方が普通に安定するだろ
完全に落ちるなんて滅多に無いし
重要なのは通信の品質
繋ぎ直しが頻繁に起きたら意味無いよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:8PfQnImnd
金持ってる奴に金使わせれば良いものをお前らは馬鹿に馬鹿だとツッコみたがるから金ヅルが減るんだぞ
マッチングしちゃった奴はご愁傷様。でも結局こういうのに金使わせといた方が長期的に見ると環境良くなる
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7mOw/LcOa
契約とかめんどくさそう
いくら掛かってるとか気にしてないんだろうな
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oPQfNMU70
wifi6が実測1Gbps超え
6波で6倍の6Gbps
名前が二宮なのでオマケで2倍して、
有線、お前を超える12Gbpsだ~~~
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J5YlcAas0
電波強度や帯域の話ではなく
>> 「オンラインゲームをやっているときに、パソコンの方とかに行って回線落ちするといろんな人(一緒にゲームをしている人)に迷惑かけるじゃん?」と理由を説明。
「端末+回線」で移動したいってことで
1端末に1つのモバイルWi-Fi回線契約してるってことか
アホやろ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rZp2CZpN0
そもそも意味あるのかこれ?
Aのwifiで繋いでてそれが落ちて
タイムラグ無しにBなりCなりに切り替わるのか?
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7vRzQyzS0
金あるからできるんだろ
そこまでするなら有線でよさそうだけどな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J5YlcAas0
>>50
そう意味ではなく何処に端末を持ち運んでも通信途絶しないようにしたいらしい
つまり全端末にsim入れている状態
これなら基地局範囲から外れない限り通信切れない
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gZiYIyEka
むしろ遊んでるもの以外の無線機器を機内モードにした方が安定すんじゃね?
まあ有線使えるなら有線使えって話だが
でPCとかは通信しないようにシャットダウンしとく
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0owmpjm10
まあ今はメッシュ化で大体解決
どこでも安定してつながる
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jRqR4D9c0
6つ回線あるってことか。回線一つにwifiルーター6つ用意してるならただのあほだが
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:t0CEKfz20
>>56
いやいや
回線複数でも意味ないだろ
一つの回線切れて即別回線に切り替えて全く接続が切れないなんていうシステムのゲーム機や
ソフトなんてないだろ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XYo9roRI0
我が家はワイヤレスヘッドホンとスマホを同時に5GHzで使っただけでヘッドホンの音質が安定しなくなるのに6本飛ばしたらどうなるんだろう
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:luijfeIRa
>>64
wifiで2.4GHz帯を使うのやめろ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XYo9roRI0
>>67
どゆこと?
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:luijfeIRa
>>71
Bluetoothとwifiが干渉してるならwifiが2.4になってるんじゃね
まあ、どっちにしろ別の帯域使えば干渉しないだろ
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a79s1+Sf0
>>81
干渉はするよ
それを前提にノイズに強く作られてはいるけど
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fnlKhC0z0
Wifi切り替えるときに途切れるだろ
引用元
コメント
どう考えても逆効果。
家のどこで遊んでても大丈夫な様に1階と2階にルーター置いておくような感じ?
カバーする範囲を増やすためにWi-Fiルーターを増やしてるなら結果としては悪くないよ
逆に中継器を増やしてるならダメダメだけどさ
Wi-Fiは複数の接続を切り替えるとレイテンシーが悪化するからゲーム機毎に専用ルーターを用意するのが一番いい