1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LZf3trzq0
伝説のゲームクリエイター小島秀夫が贈るジャンルを超えた新たなゲーム体験。
「Death Stranding」により大きく変貌した世界。分断された人類の未来の残骸を背負い、破壊された世界をひとつひとつ繋げていく旅に出よう
https://www.epicgames.com/store/ja/product/death-stranding/home
伝説のゲームクリエイター、小島秀夫によるジャンルを超えたまったく新しい体験。 デス・ストランディングによって完全に姿を変えた世界。引き裂かれた未来へ希望のかけらを運び、分断された都市や人々を再び繋ぐための任務に挑む。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lW5j60ctp
伝説ってもう現役じゃない感じするよな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eUHApwfI0
夏にはPS4版980円だろ…
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Y4Y2bZfoa
宮本でさえ伝説扱いは大きく出たなと思うくらいなのに監督が伝説とか笑わせんなやって感じ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wtvQaRtJM
伝説のクリエイターって書いてください
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k/D1KRmh0
ミームとしては伝説入ってるかもな
ネタやブーメランや宗教
ネタやブーメランや宗教
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F+bAAApEp
この手の紹介文は自分で設定するんじゃないの?
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BYqGSTCP0
実際小島くらいできる奴世界中のクリエーター探しても居ないやろ、つってもゲーム畑での話やけど
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D5PrMcHZ0
とうとう遠藤雅伸と並んだか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:APh0Nlp0H
せめて文化功労者に選ばれてから言え
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4jdQOzkOr
FF15の自画自賛広告を思い出すなぁ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tFWd/7pa0
レジェンドってもう一線じゃないって揶揄してるのかな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1PKFoi67M
説明不要、もはや伝説である
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:R2PVxH9Hp
もう作らせてもらえる事はないから伝説であってるな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qDhqwImO0
ゲームの概要欄だから自分たちのところのコメントだろ
異常すぎて怖いけど
異常すぎて怖いけど
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:H9OJlm5o0
この煽り自分で書いてるんだろ?
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GDYgODUXd
>>27
自分かどうかはともかく
パッシャー側が設定するからSteamやら関係ないな
自分かどうかはともかく
パッシャー側が設定するからSteamやら関係ないな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IBUF7FYpd
自分で伝説扱い…
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dkqklfm+0
伝説ってことはもう終わってんだな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:D5PrMcHZ0
部下が書いてるにしても俺だったら止めるわ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:I/+YMeD70
Epic独占にしてもらえなかったんか?
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:1D3ynBQo0
伝説ってのは「昔凄かった人」に付ける枕詞だぞ
現役はそう呼ばない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4lFmZBmCp
伝説って書かれるとこれから先ゲーム作ることなさそうなのが草
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kUGaR9nL0
ウォルト・ ディズニー
スタン・リー
ジョージ・ ルーカス
小島秀夫←new
レジェンドって言われてこれらのクリエイターに仲間入りか
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f5Ie/Kt/0
>>36
小島、死んじまったのか
ついでにジョージ・ルーカスも
小島、死んじまったのか
ついでにジョージ・ルーカスも
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kYPMuut+d
>>36
>出たがりと言われたりしますが、それはないです。サービスの一つ。今でいうスタン・リーと同じ。マーベル映画に彼が出ないとさみしいですよね。最新の『DEATH STRANDING』のトレーラー、見ましたか? あれにも出てます(笑)。
小島「俺はスタンリーと同格」
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3Ht2xIsk0
伝説のペテン師?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uU4qHfdS0
将来教科書にのるようなゲームクリエイターっているかな?
ITでもジョブズやベゾスは確実にのるだろうけど(もう載ってたりする?)
ITでもジョブズやベゾスは確実にのるだろうけど(もう載ってたりする?)
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+tHmSSpsd
ソニーはこういう手法いい加減しとけや
みっともねえ
みっともねえ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:97kxFnVLM
これ小島自身というかコジプロ側が書いてると思うと笑えるな
コメント
第三者に評価されて賞賛された事で初めて得る事のできる肩書きを
別に賞賛されてるわけでもないのに自分からアピールしちゃうこと程恥ずかしいものはない
アーサー王伝説とかヤマトタケル伝説みたいな一般的な意味の伝説じゃなくて
不良の武勇伝(笑)って意味の「伝説」だって自虐ギャグでしょ流石に
…そうだよね?
声優に自分のこと神呼ばわりさせちゃうからな
>今でいうスタン・リーと同じ。マーベル映画に彼が出ないとさみしいですよね。
「俺の作品には俺が出演してないとみんな寂しいと思う」
この発想自体が出たがりって言うんだよww
こける達人として伝説へ
>夏にはPS4版980円だろ…
フリプ落ち予想じゃないとかめっちゃ優しいやん
ソニー信仰してるクリエイターってなんでこんなのばっかりなの?
でもレジェンドってあってるんじゃない?
昔の有名ゲームを作った人を指す言葉でしょw?
ネタの提供が止まらんなw
伝説、神話からお笑いへ…さすがコナミやなw
本当に宮本を師匠や尊敬してると口では言ってる割には制作姿勢が真逆としか思えないわ