1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sw21K8/RM
具体的にお願い。
全く理解できないから。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5c8mbecq0
>>1
Amazonでデスストのみが返品出来ないところが面白い
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TvcdbivEM
>>1
やればわかる
ていうとまた具体的なこと言わないとか言われそうだが実際この面白さを言語化するのは難しい
序盤の動画だけ見てたらただ目的地まで荷物届けるお使いゲーに見えるだろうが
ルートに橋かけたり監視塔建てたり、他の人の建造物やアイテム使ったり、乗り物に乗って移動も勿論できるが燃料や路面の状態を考えてルート設定しなきゃいけなかったり
とにかく思い通りにいかなくてすげぇ楽しいぞw
バトルはほとんどおまけだな、まぁ俺はまだエピソード3までしか進んでないが
ストーリーはクリアしたやつの評判は良いが俺はまだよくわからん
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CQBlI6be0
>>15
なんとなくわかるぞ
マイクラで村整えたり囲ったり村同士に街道作ったりその為の資材集めたりしてたからな
だからマイクラでいいわって思ってスルーした
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:P6R0NIdL0
>>15
たぶん、ムービーを削ってそのゲーム性だけ前に出せばここまで酷くはならなかった
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MXN/oKX70
>>60
ムービーはマジで擁護出来ん
台詞も臭いしなにより長すぎ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OpoX2qoJp
小島神とひとつに繋がれる喜び
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:w0SS6szc0
小島エキスを存分に堪能できるところ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fVK+xU0H0
面白いとか面白くないとかって主観なんだから自分が面白いと思ってるポイントを説明したってそこが面白いと思えない人にとっては全く共感出来ないし何の意味もない
「俺は面白いと思う」「俺はつまらないと思う」それぞれ自分が感じたまま思っとけばいいんじゃないの?
他人がどう思うかなんてそんな気にしてもどうしようもないよ?
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Z43WJIs/M
>>8
レビュー全否定か?
124: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0aMlOpEr0
>>8
というかBotWを「歩いただけで面白いとかwww」って煽ってた責任は取れやコラって事だろ
ゼノクロの他ユーザーと緩く繋がるゲーム性も否定したしな?
今頃になってデカイブーメラン数本ぶっ刺さってて「俺が楽しけりゃ良いんだ」で済むならもうここに来るんじゃねーよゴミカスって事。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Rp2GkhEZd
ムービースキップしたらムービーが始まるところが最高に面白い
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OpoX2qoJp
愚民どもには理解できないゲームを楽しめる優越感に浸るところが面白い
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dXN0wMZ70
そして今回、その内容について踏み込んでいきたいと思う。初めに結論から言ってしまうと、
筆者自身は残念ながら“この10年で最も価値のあるゲーム”とは思うことができなかった。
正直を言うと、今回の記事を書くことについてはかなり悩んだ。「DEATH STRANDING」が大成功を収めることは容易に想像でき、
そして小島氏のファンならば間違いなく絶賛できるクオリティに仕上がっている。その中に一石を投じるというのはとてもエネルギーのいることだ。
だが、それほど注目度の高いAAAタイトルだからこそ、多少ネガティブな内容になってしまっても率直な感想を語っていきたいと思ったのだ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/review/1217668.html
293: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iYFKE82P0
>>13
これ半分同意できるんだけど
その煩わしさが良いんだろとも言えるからなぁ
あと移動に関しては国道は兎も角あぜ道を幾分には
如何に楽にして行くかとか如何にBT出没地点を避けるルートを見つけるかとか
個々のプレイスタイルに依存するんで間延びしたという印象は無かったな
強いて云えばBTの出没をある程度ランダムにするとか種類を多くしてくれたら
個人的にはもっと楽しめる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FGeuQINQ0
信者が面白いと必死に思い込もうとしてる所
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qIud0O1Ud
不自然なメタスコアとかファミ通との癒着とか
周辺状況が面白い
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WBYmPt2y0
理解できない奴をバカ扱いして見下すって最悪の擁護だよな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YEDErI940
>>19
PSワールドは、階級社会なのです。
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Bffzx3mPM
>>19
プレイせずに動画だけ見てどこが面白いかわからない、なんていう奴らは見下されて当然じゃね?w
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YEDErI940
『オープンエアーデリバリー』を体験出来る
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W44LE0eCM
あの世と繋がった胎児を使ってあの世に行けない主人公が同一人物だったというシナリオがたまらない!
衝撃が走ったは、クソすぎて
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tJDw5/1kM
なんだかわかんねぇけど面白い
↑
この意見を見て欲しくなった
みたいな奴がTwitterに転がってるぞ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:esz80Ef/0
ユーチューバーの魔王おちょんとかがちゃんとしたレビュー動画出してるから見てみたら?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XlxkoSqU0
お使いが好きな人は好きだろうな
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OZqlxaqb0
魔王おちょんが言うにはクソゲーだと思ってたけどめちゃくちゃ面白かった
色々準備したりするのが苦手な人や難しい話を理解できない人には向いてないってさ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/gez97Irp
>>37
バカには理解できないって監督の言葉通りやな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zXxAvgZi0
>>37
それは『詰まらない』ってこと
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:047qk2pa0
刺さる人には刺さるから
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZOz0vRgS0
話聞いてるとちょっと面白そうではある
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:64y2lAz4p
ストレスすらも娯楽に落とし込むのは、ひたすら手軽に、爽快感だけを追い求めることだけをフィーチャーしたデザインにに比べて格段に難度の高い技能が求められる
それに挑戦し、成功している感じ
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/FUzl1vH0
縛りプレイなんてせず荷物の量で自然に難易度決められるのはなかなか秀逸なシステム
梯子やロープも結構なチートアイテムだけど持てば持つほど難しくなるってのは面白いわ
それらを使う際にもただ自分が通るためだけじゃなくどこに置けばみんな使ってくれるかなって思考が生まれるのがゲーム性を高めてる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MXN/oKX70
あの操作性が癖になってくる
荷物の積み方や積む箇所、何を優先して運ぶか、どのツールを持ち歩くか、どのような組み合わせよルートにすればより効率的か
なんかを考えながらやってるけどめちゃめちゃハマってるな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:39WtFgQTa
でもモンハンの卵運びみたいなもんってのは日本人なら大抵わかる例えじゃん
あれのマップ広くしてルートや持ち物を考えさせるようにして、ご褒美はムービーってのがデスストなんだろ
とてもわかりやすい、非常につまらなそう
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:56CEYDWcd
>>59
卵運びに荷物用カートやバイク、トラック、自動配送ロボット、ジップラインなんてないだろ
それは触りしか見てない人の意見だな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:39WtFgQTa
>>65
だからモンハンの卵運びに、ルートや持ち物を考えさせる遊びが追加されてるんだろ?
どういうゲームか簡単に説明できるじゃん
かなり浅いと言ってもいいし、基本が卵運びだと全く面白そうじゃない
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EkW7aJ0Oa
>>67
モンハンの卵運びなんて所詮おまけのミニゲームじゃん
ステルスゲームってジャンルは確立されてるけどゼルダやFF15のステルスとかなんの面白みもないしな
デススト語る上でモンハンなんか全く指標にならねぇわ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XlxkoSqU0
>>77
卵持ったらレイアに襲われるぞ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/FUzl1vH0
天気予報も普段使わないルートを通らせる理由付けになってていいね
点と点を移動するゲーム性にマッチしてる
他にもバイクを使ってるなら他人が置いた発電機なんかを計算に入れながらルート構築したりとか
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:msGyG+Q70
最初に不便さを味わってもらってそれを解消することが楽しいゲーム
ってのはわかるんだけど、そんなマゾゲーは今の時代は厳しい
合間の説教はマジでウザいし
引用元
コメント
信者脳では「小島監督が作ってるんだから面白いに決まってる」という前提で
「あれ…面白くない?」→「いや小島監督が作ってるんだからそんなはずはない」→「バカには理解できないだけで面白いに決まってる」→「俺はバカじゃない」→「うまく説明できないけど面白い(自己洗脳完了)」
こうなるわけだ
面白いゲームは大体動画でも面白くて「自分もやりたい」ってなるものだけどね
つまらなさそうだけど話題になってるからって無理に買っても、大抵は自分に合わなくて後悔する
>というかBotWを「歩いただけで面白いとかwww」って煽ってた責任は取れやコラって事だろ
これさ、BotWはちゃんとなぜ面白いか説明してるししてたはずだと思うんだけど、なんかわからんけど面白いと同列に語ってるのは全然ちゃうぞ?
BotWは気になるポイントがあって、そこ行くと先に気になるポイントがって地形のレベルデザインがかなり練り込まれてて、知らず知らずのうちに道草の連続になる上に、それは戦闘やら収集やら他のゲームの一部なんだよ。デスストは配達がすべてのゲームじゃん。
なのに面白いヴォリュームが弱いからなんかよくわからんけど面白い。になってるんだわ。
明らかに歩いてて面白い理由が説明できるBotWと一緒にして理屈にしたそうだが、それは無理だわ。
モンハンの卵運びはストレスだけど、
デスストはまだハシゴかけたり好きなルートで行けるから楽しいわ
マインクラフトっていうゲームが有りまして
このスレ主からはそんな感じしないけど、どこが面白いのか説明してほしいって聞いてくる奴の大半は、別に面白いところが聞きたいんじゃなくて、批判するための粗探しに躍起になってるイメージ
モンハンの卵運びと比べるのはナンセンスすぎる
全然違うよ、遊んでみれば分かる。
↓
どこが違うの?同じでしょ?
ひたすら運搬するだけなんだから
ラチがあかない
○ーク・○ンサー「違うよ、全然違うよ」
根本的にハイカーというかトレッキング趣味的なものを持ってないと楽しくないだろうなとは思う
そういう人でもムービーは普通にウザいと思うからなおさら狭い所にしか刺さらなくなってる
説教なんてあったっけ
荷物運んだり道作るの楽しい
なんか目的地に向かって歩くだけで楽しいよ
だからあんまストーリー進められてない
ムービーも綺麗だし
まあ自分がもともとゲーム好きだし何やっても面白いと感じる方なんだけどね