マジでデススト失敗の原因って何だと思う?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AJK/3ZKW0
コジマ監督の人間性やツイッターでの異常行動以外の原因で

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h+/JKWK0d
ムービーの入れ過ぎ
カットシーン全部撤廃で

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b0pVI/AZ0
成功とは思わないけど
失敗とも言えない数字なんだよなあ
正直、ビミョー。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LQN1MOvC0
浜村の一挙手一投足全て

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uUNTmRgt0
メタルギアから半減以下だからなぁ
普通に期待外れだと思う

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPg3ejCS0
プロジェクト立ち上げた瞬間から間違いだったね

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:spoNykR20
ちょっと目に入る程度だと荷物運びがイライラするだけで面白そうに見えない
メタルギアはかくれんぼだから内容がピンと来て面白そうと感じるんだよな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:83JO2ihC0
これだけのことをしたんだ
君は確実に殿堂入りだよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:B78xzkvwa
スクエニの野村や鳥山の失敗と同じく小島に意見する奴が誰もいなかった事

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0XoBpM5u0
広告をTVCMやらないでステマに全振りした事

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AZpJozLx0
web広告とかちゃんとやってたのかな
youtubeの動画前広告でもあんまり見た記憶無いんだけど

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hcpQdUPy0
>>19
環境や履歴にもよるんだろうが
自分はアホみたいに広告見せられたぞYoutubeで

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tY/WpPKqa
ゲーム自体がつまらないからだと思いますよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:AZpJozLx0
クロネコヤマトや佐川急便とか実在する運送会社となんでコラボしなかったんだろ?

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:a0lHIyq10
面白いと思えるところまで持っていくスピードやなぁ
無料お手軽スマホゲーに流れるこのご時世
ゲームコンセプトのインパクトや序盤の導線でしっかり面白いところまで
エスコートしないと今日日ゲームなんて見向きもされぬ
既存IPならバイアスありで見てくれるからユーザーも多少忍耐力あるんだけどね

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zdf48hq20

慣れて来るとゲームとしては
それなりに面白いらしいんで

なぜそこに早く誘導出来なかったんだろな
やっぱり任天堂の中堅若手が常々ベテランから言われてる
「導入部分の大事さ」なんだろうな

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:e5i9S0JU0
ゲームデザインのすべて

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9OPqq/mXp
小島の名前が無ければサンケタンゲームだったな

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ij7j5Fg/0
映画への憧れを捨てられない事
もう一本撮って爆死してすっきりしたらいいのに

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5j6VJV1r0
開発者の年齢
50以上になって創作活動はキツいよ
いくら若いつもりでもセンスが世間とズレてく

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9OPqq/mXp
>>30
カミナンデスじゃなく老害やわ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hcpQdUPy0

>>30
IGAも50代だしコナミから独立で小島よりも不安定な位置だが
ちゃんとファンから求められている作風をしっかり把握して
そのまんまのアウトプットを返したぞ

小島は一発目で年齢も立ち位置も意識せず
自分のやりたいことやりすぎたんだよ従来ファンの多くを置き去りにして

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c8Z1cwxc0
>>45
ブラッドステインドは最高だったわ
分かりにくい部分もあったけど期待している事を殆どやってくれた
小島もそれに続くと変に期待してしまったな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DIicy3lU0
ムービー多すぎた

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MyhxsMyKa
クリエイティビティの危機

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zdf48hq20

そろそろ誰か言うべきよ
「ゲームに芸術性なんか要らない」って。

ゲームにゲームならではの芸術性があるとしたらそれは
演出でしかない物語や絵の綺麗さじゃなく
ゲーム構想の合理性とかレベルデザインの芸術性なんだって。

 

136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6BYXIJg20

>>34
わかる
ちょっと違うかもしれないけど大神のレベルシステムとラスボス戦の演出みたいな

ゲームシステムがストーリーに落とし込めてる作品が芸術的なゲームだと思うわ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TU/ZBXIo0
荷物を苦労して運ぶ、って要素は必要だったのか?
単純に獣道登山しつつ分断された世界をオンライン間のゆるい繋がり使って攻略していくゲームで良かったんじゃないか?

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wu2nAfp10
自動スキップつけろよさっさと

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GH5Jig+S0
面白いゲームだったら誰も文句言えなかったからな
ヤベー奴でも面白いゲーム作れるならまあ許されただろうに
糞ゲーだったから小島の尋常ではないヤバさが際立ってるけど

 

引用元

コメント

  1. 刃もクソゲーってぶっちゃけちゃったからねぇ

  2. コジマカンコクが関わったから

  3. 醜悪な宣伝攻勢で売り逃げのような行為をしたから

  4. なんかプレイ動画見てて「ゲームジャンルすら決めないで見切り発車で開発し始めてそのまま迷走しちゃった」ってゲーム制作初心者でありがちな失敗が透けて見えるんだよなぁ

    スチムーとか昔のXboxアーケードで大量にある未完成クソゲー達に近いノリを感じる

  5. ストリートビュー見てる方が楽しいから

  6. やってないのに評価してる奴は何なんだろうな?

    • ゴキちゃんはプレイどころか情報もなんもなくてもPSかつコジマのゲームってだけで高評価してるキチガイな
      あいつら頭にアルミホイル巻いてそうなやつばっか

      クソゲーだってことは動画見るだけではっきり分かるけどな

      • でも君やってないよね笑?

        • 死ね

  7. ゴキだけが絶賛してる宗教ゲー
    人間ならこんなゴミに金払わずポケモン剣盾買うからね

  8. こういう大手出身の「俺は凄い」「俺のゲームは凄い」ってタイプはだいたいの場合
    周りの優秀なスタッフと会社のネームバリューに支えられた結果面白いものが作れて売れてきたって事に気づいてないんだよ
    そんでもって「いままで余計なことしてたスタッフもうるさい親会社も居なくなって自由に作れればもっと凄いものができる」って勘違いしたまま突っ走って「なんだこいつの実力こんなもんか」って化けの皮が剥がれただけ

    • 名越とか稲船とかのことだな

  9. メタルギアのファン=コジマのファン
    では無いと、何処まで認識してたのか

  10. アンチイッライラですよ

  11. BT見える様にしたらもっとステルスゲーっぽさが出たんじゃないか
    あとムービーが流石に冗長すぎ

  12. ポケモンが火吹いてるから必死やね

    • 幻覚ってかなり深刻な症状だから今日中に病院へ行った方が良いぞ

    • ヒバニー選んだんか??

  13. ファミ通40点

  14. まだ情報があまり出てなかったときは期待が高まったけど
    配達ゲーって分かったら興味失せた

  15. 自分自身の無価値さを棚に上げて訳分からないほどの言いようで批判する人間より、コジマ監督の方がよほど価値があるよ。ドンマイ、生活面だけじゃなく人間性、精神面でも負け組のゴミ人間たち。※デスストは買ってないしコジマ監督のファンでもありません。

    • カントクなんでもアメリカでで売れてない件について「アメはFPSが~」とかいい出したそうですが、それについては?

  16. 誰かさんのビッグマウスとそれに対する期待によってハードルが上がりすぎた

  17. 新規ipで初週18万を失敗扱いならアストラルチェインとかリングフィットとかはどうなるんですかね

    • アスチェやリングフィットの開発費や宣伝広告がデッストに並ぶものにされるとは思ってもなかったな
      そういや昔やっぱ初週2~30万くらいで「開発費やら宣伝広告含めれば爆死」と言われた任天堂ソフト無かったっけ?

タイトルとURLをコピーしました