PS5/ScarlettってRTX2080ti超えって言われてるけど、マジならSwitchとPC終わったんじゃ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YqpXne2Z0

次世代 Xbox Project Scarlettに搭載されるCPUはAMDの7nmプロセスで製造される
Ryzenをベースとした新CPUコア「Zen 2」(8コア)でAMD最新アーキテクチャを採用したCPUとなるようです。

GPUは、AMDのNavi GPUをベースにしたもので、10.8テラフロップスの処理能力があります。
これは、AMD RX 5700 XTまたはNvidia GeForce RTX 2080Tiよりもやや高性能という驚きのスペックです。
これらCPU,GPUでの処理速度は現行世代の「Xbox One X」比で4倍の性能になるという事です。

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:gGPYHXUUp
性能比が100倍でも別に終わらないよ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xIvbbb7BM
現時点でその性能だったらそれら出る頃にはPCは更に良くなってるから結局ミドルクラス
switchは任天堂のゲーム出るからスペックそこまで関係ない
はい終わり

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kVqyHYTr0
新型Xbox良さそうだな買うか

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mGR52s/6d
その死産確定ハードが出る頃には
PC用のグラボも進化してるとは思わないのか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:m8jyVBwZa
FLOPSだけ見て比較してるやつか

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tWumt7yQd
>>12
10.8TF程度じゃ2080tiの数字にすら届いてないんだよなあ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4tSeGW4HM
あほか
良いゲームが出るハードが売れる

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mKBzSsX/0
flopsだけで見ても2080tiは13.4tflopsなんだけど
なんだよこれ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eXYZyFKY0
ゲームに求める基準が違うから同等とかは思うかもね情弱は

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dIutTl5n0
カタログだけなら自由にスペック盛れるからね

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ca+zS42kr
mod入れられない時点で…

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Lxd9NeAN0
まずそもそもAMDに2080tiクラスのグラボはない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FtrpLBRr0
発売した瞬間は勝ってるとしても、またすぐ追い抜かされるのは確定してるやん

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ywfrj8JP0
リングフィットが売れてるだろう?任天堂はそれでいいんだよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NN7aHHoJd
20万でも売れる安すぎたかも

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iZa4c9/wM
特にPSユーザーはいつも発売前に性能を過剰に期待しすぎてガッカリするんだからいい加減学習しとけよ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:c1os4psB0

GeForce RTX 2080 Ti GDDR6 11GBGB 13.4TFLOPS ¥156,284

PS5 SSD1T GDDR6 12GB 16TFLOPS ¥49,800

来年末でゲーミングPC市場は崩壊するとアナリストは予想してるよ

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4QOWqDSVd
>>37
PS5のこのスペックと価格が正しかったら崩壊するだろうね

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PTGQ0wZ80
>>43
SIEが崩壊しそう

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Wyo1Vyjyp
>>69
1台につき25万くらいの赤字かな?

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b940J9rS0
やべぇ!PS4ってSwitchより性能高いらしいけど、Switch終わったんじゃねぇか?!

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vwyEc8APd
30fps行けばいい方

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iZa4c9/wM
アナリストが予想してるならゲーミングPC市場は来年末以降も安泰だな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bkFuVRiV0
料理の質は同じなのに
器だけどんどん豪華になっていってる印象

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EwOa4IjXa
2080と同じ訳ないじゃん

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:KvPu4KMxa
PS5はPCで例えるならハイスペックなのは確定しているけどそれは現状でって言う事。来年になればミドルまで落ちてるかもしれない、

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:eXYZyFKY0
>>47
それも嘘だよ
騙されちゃダメだよ
今世代のハイスペPCにも勝てないよ
ミドルハイにも勝てないよ
1660にはGPUだけなら同じぐらいかもね
でもCPUが弱いから結局1660搭載機には勝てないと思う

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CJGzaCILa
>>61
AMDの7nmのGPUが発売されるまでは
7nmで超性能になると妄想してたけど
現実はnVIDIAの12nmに勝てないほどがっかりだったからね

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:vwyEc8APd
好意的に考えると先行して最新技術を投入してるだけだから数年でミドル以下になる訳でね

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3gpyk0mzd
マジならロード時間なんか売りにしないんだが?

 

引用元

コメント

  1. ていがくれきのぼくにはよこもじがおおすぎてりかいできない
    おしえてだれかかしこいひと

  2. 6万円の本体で2080Ti超えとか普通にSIE倒産するレベル
    しかもAMD製だし(CPUはAMD良いけどね)

    このコメントへの返信(1)
  3. ps3の頃から国内サードには手に余ると思うと思うんだが、さらにそのせいで開発費が上がりソフトがスーファミの頃並みに高くなり売れなくなるというデフレスパイラルやん

    このコメントへの返信(1)
  4. ps3の発売前の性能は今のps4より上だったんやぞ
    ps2では頂点性能を全体の性能としてカタログスペックで公開した

    ここからわかるが性能は実質無限、Switch終わったな……

  5. SSDだけでなくグラボとか外付けできるようにした方がいいかもな

  6. デフレって値段が下がるんやで

    このコメントへの返信(1)
  7. だから
    ハードの性能で買われる訳じゃなくて
    出るソフトでハードは買われるものだと
    何度言えばわかって…もう無理か

  8. 性能だけで無双なら箱の天下定期。

  9. 歴代PSシリーズ発売前の誇大スペック詐欺とかPSおじさんは忘れてるの?

  10. 7nmでも駄目だったもんなあ
    AMD製GPUは次のアーキテクチャに期待するしかないな

  11. 馬鹿って奴なのか?

    このコメントへの返信(1)
  12. 後はデススト2をもってくりゃ完璧。もう鳥肌が止まんねえよ!

  13. プレステが落ちぶれすぎて
    ぼくのかんがえたプレステ大勝利の未来を妄想してニヤニヤするくらいしか娯楽のないゴキくん

  14. カタログスペックにウキウキするのがゴキの1番の楽しみなんだからPS5は永遠に出ない方が幸せなんだよね、ほんとは

  15. >101901
    今そういうスレじゃねーだろ。いかに高スペックで遊べるかどうかってはなしだ

    このコメントへの返信(1)
  16. デフレスパイラルの意味くらい知って使おうぜ

    このコメントへの返信(1)
  17. 主語が何処か考えてから人間の言葉を話そうぜ?今は国内サードの開発力の無さが主語で、その後のソフトの値段のことはデフレスパイラルとかかってないからな?

    さらに言えばデフレは物価が下がる事ではないからな?需要と供給のバランスが崩れてることだからな?

  18. PSはOSや開発ソフトが前世代モドキの為高スペックにしたところで上限が知れてるからね
    スペック活かしたかったら開発環境から変えていかないとダメでしょ

  19. 20万くらいしそうなスペック

  20. 360やPS3なんかも
    PS4みたいにGPUは次世代のプロトタイプだとか前世代のハイエンドクラス積んでたんだけどな。

    でもすぐ陳腐化してったろ。憶えてないのかな

    このコメントへの返信(1)
  21. ↑ごめん訂正
    PS4みたいに>PS5みたいに

  22. こういうの見るたびに思うんだけど、
    現行のハイエンドだって1~2年後にはミドルクラスに落ちてる可能性高いぞ。

  23. PS5が出たらツギハギだらけで奇形化したゲーミングPCなんて過去の遺物になるよ。
    まあ見てなって。

  24. つか現状1080tiとどっこいのモン作ってる会社が
    RTX2080ti相当を家庭用ゲーム機用に作るなんてできる訳ねーだろ
    後8kって言う謳い文句やめた方がいいと思う、8kでぬるぬるとか2080tiでも無理だからな

  25. へーAMDが2080tiに相当するグラボ開発してたんか
    じゃあなんでさっさとPC市場で出してnvidia潰さないんだろうね。不思議不思議

タイトルとURLをコピーしました