1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hx8ARUpV0
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zwu8gRde0
>>1
反応遅っw
反応遅っw
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JDifrota0
>>1
ラグいのは分かったがリアクションの顔がムカつくw
ラグいのは分かったがリアクションの顔がムカつくw
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sduV8/4s0
編集者が手放して振り返ってドヤる余裕があるぐらいのラグだから
普通にゲームにならんわな
普通にゲームにならんわな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qtSCsQ9s0
さすがにこれじゃシェアとれんな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q1akesrl0
そういや11月19日サービススタートなのか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bylO8yYc0
スタディアっていいところまったくないな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zF5xUvEc0
通信環境はどんなもんなん?
サーバから離れてたり回線が再送起こすような環境での話だったりしないか?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hx8ARUpV0
>>10
ワシントンポスト社内のギガビットイーサネット環境での遅延テスト
と書いてある
ワシントンポスト社内のギガビットイーサネット環境での遅延テスト
と書いてある
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:zF5xUvEc0
>>15
トラブルのないように管理されてる非常に高品質な回線 ということ?
トラブルのないように管理されてる非常に高品質な回線 ということ?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5Y0tAJqd0
>>18
ダウンロード800MB/s
アップロード798MB/s
Ping 2ms
ダウンロード800MB/s
アップロード798MB/s
Ping 2ms
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7Iw/2fow0
>>23
Googleの鯖へのPing値じゃないと意味ないけどな
Googleの鯖へのPing値じゃないと意味ないけどな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q31Bj57/0
>>32
そのとおり。ワシントン・ポストなんて所詮地方紙。
まともな回線使ってるとは思えないしな
海底ケーブルがあるから日本では直結出来ると思われる
そのとおり。ワシントン・ポストなんて所詮地方紙。
まともな回線使ってるとは思えないしな
海底ケーブルがあるから日本では直結出来ると思われる
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u9F0Z3Ar0
ワシは発表時から見抜いておった
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q1akesrl0
公式のイベントのときから遅延はあったよ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9mSmQ+ym0
既存のクラウドゲーと技術的に同じだから
こうなるのは当然
こうなるのは当然
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:plDDF0CLa
ゲームの遅延をどうにかできるなら先にYouTubeのライブ配信の遅延をどうにかしてるわ
そっちの方が遥かに需要があるし
そっちの方が遥かに需要があるし
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LAD8RB7La
こんなもんマジで期待してたのはただのバカだろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7vlppd9X0
単にこのおっさんがわけの分からん事やってるだけだな
STADIA(Chromecast)ではキーボードとマウスまたはサードパーティのコントローラーは使えないはず
STADIA(Chromecast)ではキーボードとマウスまたはサードパーティのコントローラーは使えないはず
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xsTEIOkn0
これコマンドRPGとかでもイライラ募るレベルやん
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4wpGHA7ur
これ日本の現状だと
各コンビニにサーバー設置ぐらいしないと
解決しようが無さそう
各コンビニにサーバー設置ぐらいしないと
解決しようが無さそう
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cxpepBw90
>>39
それでもコンビニ密集エリアから離れるときついから遊べる人凄く限られるな
それでもコンビニ密集エリアから離れるときついから遊べる人凄く限られるな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4wpGHA7ur
>>40
まぁコンビニは決まった人口毎に店舗有るらしいから大丈夫だろ
通信インフラも掌握したいってガツガツしてくるコンビニ企業が在ればワンチャンあるかも
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Q1akesrl0
グーグル信者が持ち上げてたけど個人端末に送受信する過程でラグるってまともな奴は言ってたよな最初から
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:esczxm98M
最初から言われてたし今更な話ではある
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J79yU5dip
いくら他人の動画とか見ても自分とこの回線がクソならどうしようもないしな
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:RyDVI9l10
今のとこPSナウみたいにレンタルDL形式にするのが理想だと思うわ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4mTTdtjg0
>>52
PSNowのレンタルなんかとっくに終わってるってのこのアホウ
PSNowのレンタルなんかとっくに終わってるってのこのアホウ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:OkT9pmylM
ローカルlanすら遅延出るのに無理だろ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Styz8vFz0
高品質な回線でしか出来ないならサービスなんて開始するよ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6O4OOnr+0
CoDモバイルくらいのグラでも
モバイルで動かせるのに
月額払って遅延まみれのクラウドでやる意味ねー
モバイルで動かせるのに
月額払って遅延まみれのクラウドでやる意味ねー
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oJMPksDd0
想像以上に酷いな
普通の家の回線じゃもっと酷いだろ
これじゃソロゲーですらゲームにならんわ
普通の家の回線じゃもっと酷いだろ
これじゃソロゲーですらゲームにならんわ
コメント
謎の企業S「なんだこの程度ならネガキャン部隊投入する必要すらないな」
知ってた
今からでもターゲットをもっとライト寄りにずらして
遅延してもいいけどハード買う金もったいねーなーって層狙う方向にしといたほうがいいんじゃないの
よく5Gなら早くなるとか言ってる低能居るけど、なんで無尽蔵に規制無しでキャリアが開放すると思ってるのかが理解できない 馬鹿なの? 速度規制して理論値付近まで使わせるわけ無いじゃん 馬鹿なの?
そもそも論としてHTML5を使ってる時点で利用できるコーデックが限られてるし、マルチプラットフォームを考慮に入れると数秒の遅延は避けられなかったはず(Switchのクラウドゲーがそこそこ動くのは専用設計のクライアントだから)
これ見てるとクラウド見越してCSのシェアよりも世界中に箱大量配置センター置かとかいう金バラマキしたMSって凄かったんやなあって
ジャンプでのラグタイムはほぼ一定、しかも別ゲームでも
ちょこっと撃ち合いのシーンがあったけどラグが酷くなるという事でもなさそうだし、なんか妙な気もするんだよねぇ
回線関係・サーバー処理共に何らかの要因であれば多少のバラつきは出ると思うんだが
パヨク記者のドヤ顔がムカつく
5GになってもゴミデータやGoogleやNSAの様な所が盗聴データで吸い上げで帯域ギリギリ使われるから遅延は解消しなんじゃないかと思ってる