なぜNew3DSは解像度を上げなかったのか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h87CcJLo0
解像度を上げていれば専用ソフトも出していけたのに

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kdQjhwjV0
液晶で解像度をあげると明るさが落ちるからバックライトも強くしないといけない
そうなるとバッテリーの持ちが悪くなる

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:h87CcJLo0
>>2
3DSからNewまでの数年で技術革新があったんじゃないん?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kdQjhwjV0
>>4
携帯機器の性能向上にバッテリーの進化は追いついてないとよく言われる

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IuuunsLU0
性能の割に解像度低すぎるゴミハード

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NvMfJeDU0
解像度を上げて専用ソフト出したらどうなんだまで書けよ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:p/K6O0XU0
それをVita-3000でやれよ自社では改訂しなかった恥知らず
ただの同一世代後期モデルで搭載解像度上げてみろ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/IgUqcIhd
解像度を上げたら
性能差がそこで埋まるから
パフォーマンスが無印以下になる

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:n5YoBUKPH
久しぶりに3DSやるといろいろ衝撃受けて面白いぞ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BuGK8AFQ0
2画面にしたせいで解像度が犠牲になった面はあったな
計算上1画面にすると480×560くらいにはできたはず

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ODpOdvo80
上下に画面だけど、あれって内部的には1画面だよな。

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HxS00yAZM
バッテリーの性能は上がってるが、安全性は若干だが下がってる。
下手に最先端を使うと爆発騒ぎに巻き込まれる

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ONn20Kq3d
携帯機で解像度上げるとバッテリーが、3Dで解像度あげようとすると性能が
どっちの面でも相性悪い

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BuGK8AFQ0
そういや上画面が240×800なのに視認できるのは横400だからスペック上も400だ
みたいな不毛な争いもしてたな
立体視に性能と解像度使う事を理解してもらえたのはPSVRが出てからだった

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:onXQyiHcd
3Dモードで800×240になっていたから、3Dモード切って、800×480には出来たはずなんだけどな
そうなれば、switchと平行して、今より多少は売れてたかも

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QwpllEuTM
せめてVGAは欲しかったな
モデリングは良いんだから

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Uz2A+GSY0
最低640×360は欲しかったよな
最終的に立体視捨てるならnewで上げるべきだったよ

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WBaD1TfJ0
任天堂に技術力が無かったから
VITAに敗北したんだよね

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:CGvLUREBM
そんな事したら原価が上がって任天堂の儲けが減るからに決まってるだろw

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3MrKrUve0
信じられるかい
ドラクエマリオポケモン出して
PS3より売れなかったんだぜ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:fWRhCeJR0
ついにPSPを超えられなかった3DS
お前ら知ってた?
俺は当たり前のように3DSが抜いてたと思ってた

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HrR2eLix0
>>48
その売上自体にあまり意味は無いな
PSPは赤字だから長くやってただけで、しかもかなりの数が改造目的で売れてるし

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6E3jNuuD0

まだ少し売れてるから…ちょっと厳しいか

PS3 8740万台 9億9940万本
GBA 8151万台 3億7742万本
PSP 7640万台 3億3100万本
3DS 7508万台 3億7812万本

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Tvg9ua7b0
>>49
あと1年は売るつもりらしいから150万ぐらいなら売れるんじゃないかな?
そういやPSPは8000万って説もあるけどあれVita足してるからだよね?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Xsce26Pcp
PSPって日本ではモンハンあったからまだ分かるんだけど、
海外ではソフト何が売れてたの?

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6E3jNuuD0
赤字だから長くやってたってのはどういう理屈なんだ
数字に無意味もないもないだろう

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:uqSp2gzI0

上げる必要なし
仮にVitaくらいにあげれたとしてもGPUがおいつかん

てか実際3DS実機でやるとあんま低解像度気にならないわ
雑誌とかネットなどで静止画でみたらイグイグさが超気になるんだけどねぇ…

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ZwFYCixg0
>>56
ノーマルは解像度気にならないな、代わりに画面サイズが気になる
LLだと解像度が気になる

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VuX23bFkp
PSPは改造目的がーとかPS2はDVD需要がーとかよく見かけるけど
一見ハードを否定しているようでいて、ハード台数に対するソフト売上が増加するので
PSPやPS2はすごくソフトが売れたハードですねって話になるんだよなあ

 

引用元

コメント

  1. ポケモンユーザーですらスイッチ見たら3DSもう無理ってなってるのが現実
    やはりグラは必要だった

  2. まあ、その時代における最低限は欲しいよねって話だな。こだわり過ぎてそれ以外がお粗末になるゲームがAAAタイトルばかりってのも悲しい話だが。

  3. 解像度を上げることで得られる効果より、実行性能が下がることによる弊害の方が大きいと判断しただけでしょ

  4. >任天堂に技術力が無かったから
    VITAに敗北したんだよね

    技術力とは

  5. >DVDがー
    分からん自慢アホがおるな。
    純粋にゲーム機としての売上じゃないっていみだろ。
    まあ、現実的には付加価値はいいことではあるとおもうぞ。
    DVD再生目的で買った5%でもゲームの面白さに目覚めてくれりゃ
    未来のお客様だからな。

  6. 解像度の高いVitaは売れましたか?

  7. ロード時間増えるけど何がうれしいの?

タイトルとURLをコピーしました