1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPw0lGZu0
思い出書いていけ(´・ω・`)
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JxJPou140
もう10年?
なんかでかい亀に延々とデスしてた記憶しかない
なんかでかい亀に延々とデスしてた記憶しかない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4D2UOZD80
10も一本道だったのこれだけやたら一本道一本道言われてたのは理不尽だなあと思ってた
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPw0lGZu0
>>6
後戻りできなかったからだよ
FF10はある程度戻れた
後戻りできなかったからだよ
FF10はある程度戻れた
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:hog1abFKd
>>6
なんもわかってないな
FF13は本当に物理的な意味で一本道で後戻りできないからネタになったんだぞ
なんもわかってないな
FF13は本当に物理的な意味で一本道で後戻りできないからネタになったんだぞ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:q5B9+Cvx0
>>6
そりゃ10は1~9まで続いたワールドマップを廃止した一作目だからな
あの時点での一応の着地点でありまた通過点だろうと
13はそれから何年後よ?、間の11や12でオープンなフィールドって形を提示したのに
また一本道に逆戻りとか退化以外の何者でも無い
そりゃ10は1~9まで続いたワールドマップを廃止した一作目だからな
あの時点での一応の着地点でありまた通過点だろうと
13はそれから何年後よ?、間の11や12でオープンなフィールドって形を提示したのに
また一本道に逆戻りとか退化以外の何者でも無い
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k1U+Q42z0
>>6
線一本のルートで、しかもパーティー編成まで強制的に決められるからな
線一本のルートで、しかもパーティー編成まで強制的に決められるからな
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:oxE+6GEja
>>6
マップが一直線なのが
マップが一直線なのが
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3+D8S3VK0
一本糞と呼ばれてたっけ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tnE0KeWf0
>>12
なんかの揶揄だろとか思ってたらガチで一本糞だった
売りに行こうにも時既に遅しで今でも手元にあるわ13w
なんかの揶揄だろとか思ってたらガチで一本糞だった
売りに行こうにも時既に遅しで今でも手元にあるわ13w
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:EGa/oSwL0
和ゲー暗黒時代を象徴してた
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tnE0KeWf0
>>13
この時代のPS3和ゲー本当やばかったよな
この後に360から奪いまくって何とか立て直したけど
この時代のPS3和ゲー本当やばかったよな
この後に360から奪いまくって何とか立て直したけど
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kDh/Uef6r
国内PS3ソフト販売数堂々1位の圧倒的人気
圧巻の初週消化率100%越え
そしてスレタイにもある、難解な世界観の代名詞として今なお君臨
現在のPSの在り方を築いた歴史的作品だったと言える
何で反省しないんだろうなホントに
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rFyQ6yE50
リターンズまでやったらまぁ…
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nbX0AaIpd
【これがFF13だ!】
\クリア/
||
||
/ \
| 平原.| <神ゲー^^
\ /
||
\\
││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
「 ̄_」
││
││
││
││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
││
││
││
││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
││
/スタート\
\クリア/
||
||
/ \
| 平原.| <神ゲー^^
\ /
||
\\
││<なんだこのMAP!?道が斜めだと!?
「 ̄_」
││
││
││
││<ふぅ・・・MAPいつになったら曲がるんだ・・・
││
││
││
││<ムービーきれいすぐるwMAPはまだ序盤だしこんなところか
││
/スタート\
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wjxpHwyQ0
>>21
ワタシです、さんが行方不明ではないかw
あと平原がカニだっけ?
ワタシです、さんが行方不明ではないかw
あと平原がカニだっけ?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nbX0AaIpd
>>26
これがオリジナルで
派生AAが3パターンくらいあった気がするわ
これがオリジナルで
派生AAが3パターンくらいあった気がするわ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:op/lVcfoM
>>21
草
草
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LpapD/DO0
>>21
これ何気にクオリティ高いよなw
これ何気にクオリティ高いよなw
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:sfp8myot0
絶賛してたやつが数時間後に売ってくるわ…みたいな書き込みなかったっけ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lyzRPr0lM
初週150万本売れて翌週以後の急降下ぶりは伝説だった
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:F9gv6avA0
三部作全部で500円で揃えたが
今だ起動すらしてない
今だ起動すらしてない
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nbX0AaIpd
まぁ13はネタで済んでるよ
三作のリリースは早かったし
LRは凡~良ゲーくらいの出来だし
シナリオも締めたし
15は13のあとで
10年かけてあれだから信者もキレて総アンチ化
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Ka7mmg4Oa
>>28
言うほどネタで済んでるか?
言うほどネタで済んでるか?
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XgNEFq5g0
言うほど一本道って悪いか?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PWspSca70
携帯機市場が無かったら日本製RPGが本格的に絶滅してたかもしれない時期だったな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qLf+w1Bl0
一本道は悪くないけどやっぱ当時のトレンドがOWだったからね
FF13の前年にFallout3、半年後にRDRとか出てるからね。そりゃ叩かれるよ
FF13の前年にFallout3、半年後にRDRとか出てるからね。そりゃ叩かれるよ
99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wnuDgRn70
>>33
スクウェアがOWに加担したとも言えるな
スクウェアがOWに加担したとも言えるな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:s7uAgUwFa
そろそろSwitchに移植して欲しいんだけど
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pPw0lGZu0
>>36
10周年記念で来るかもね
10周年記念で来るかもね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:iad14XGh0
超絶な糞ゲーだったな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wjxpHwyQ0
15と違って大幅プライスプロテクションとかじゃねえからな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QMQJqUP/0
そういえばスイッチに出てなかったか
あんなダルいの二回やりたいとは思わないがw
あんなダルいの二回やりたいとは思わないがw
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:erBHSDkx0
戦闘は面白いという嘘に騙された思い出
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HTudxs0J0
RPGのワクワク感が全く無いんだよね
X-2の方が面白いよ
X-2の方が面白いよ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+HwDjAyD0
無印からLRまで一貫してシナリオが電波だったけど、
LRのショタにいじられるライトさんという電波シナリオは嫌いではなかったw
姉妹に投げ飛ばされるクポかわいい
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4RLG4of70
BGM以外ゴミと聞いてやったけど
正直音楽もクソ
ただ鳴らしてるだけやん
正直音楽もクソ
ただ鳴らしてるだけやん
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:szBlvyzsa
13といい15といいゲームになってないからな
7Rは本当に余計なことだけしてそう
7Rは本当に余計なことだけしてそう
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QylA2Yor0
まあ地上世界は初めすごいと思ったし
それをやりたかったんだろうけど、それまでがあまりにも過ぎたなw
それをやりたかったんだろうけど、それまでがあまりにも過ぎたなw
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:kscIf3lT0
>>52
事前の情報聞いてパージされて即降下かと思っていたら
なぜ延々と移動のみなのか意味不明だった
2以降の設定も含めて、即降下⇒カイアス達と遭遇(再会)・中オーファンボス⇒ラスボス最高神
だったら普通のJRPGだったのに
あんな窮屈なゲームは圧迫感のある高難度アクションゲーみたいでRPGに不釣合いすぎた
事前の情報聞いてパージされて即降下かと思っていたら
なぜ延々と移動のみなのか意味不明だった
2以降の設定も含めて、即降下⇒カイアス達と遭遇(再会)・中オーファンボス⇒ラスボス最高神
だったら普通のJRPGだったのに
あんな窮屈なゲームは圧迫感のある高難度アクションゲーみたいでRPGに不釣合いすぎた
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tqpkskMSr
10年間まったく挽回できなかったシリーズ
落ちに落ちた
もうFF遊ばない世代
落ちに落ちた
もうFF遊ばない世代
コメント
もう10年か…予約してなくて早めに家出てFF買ってから遅れて学校行ったの覚えてる
というか途中で投げたからそれくらいしか記憶がねぇ
今更据え置き機でやる気は起きないけどスイッチの携帯モードでならちょっとやりたい
思い返せば嘘まみれだったなあ・・・
発売半年くらい前に出回ったテクスチャやらモデリングが製品版と違う画像群はなんだったんだろうね?
公式から製品版じゃないってコメントはでてたみたいだけど胡散くさすぎる