【超絶朗報】週刊家電批評「PS5に勝算あり」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cwNTC0Qb0

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:5IviXlVP0
>>1
25年間に渡ってゲーム業界を牽引!に草
どういうスタンスでこいつはこの文を書いてるのかw

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:/B4iUGCYa
ps3の失敗を認めてるのは潔いな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:E1DnQ6Y70
国内の話と海外の話がごっちゃになってない?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wA1xaRVLa
活字にすれば夢が叶うお伽の世界の話

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cwNTC0Qb0
家電批評の購買層は30代男性だけどこんなん騙されんやろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:l13TVAGs0
大神がヒットタイトルってギャグか?
さっぱり売れなかったのに

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rgOm0AaU0
きっと空も飛べるはず

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cHAin5lFp
気づいているだろうが
発売前からこんなに冷えてるのはPSシリーズで初だよな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:20M03XOG0
何のソフトで売るつもりなんだろう

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:MWtkw1HY0
読む意味はあんま無いと思うけど
文章が夢の世界に生きててちょっと面白いよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:txpk4scA0
PS4が登場したときライバル機あったやろ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wA1xaRVLa

新発売するswitchの普及に疑問
落ちる任天堂

とかソニー忖度マンにはこれ系の記事書かせたほうが生き生きとしてて読んでおもろいよな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pKBBSWHM0
魅力が下位互換しかないの本当にヤバたにえん

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cXr1KfbWd

家電批評を出してるのは晋遊舎(しんゆうしゃ)

ローマ字で書くとSinyu-sya

後ろのu-syaはノイズだから抹消して、2文字目のiをoに変えると!!!

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:yxtEU0JK0
VRでPS4は売れたとか言ってるやつがPS5を語ってもなあ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:klzYhnII0
都合が悪すぎてPSPやVITAの話は出来ず!
PSVRが売れた事になってるパラレルワールドライターか

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:qAqYB6/KM
ゲームを全くしない人に向けて書いてるのな
でもゲームしない人はこれ読んでも買わないだろ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:g1X0gSUm0
オジさんは最近のゲームをやらないから
いまでもFFDQがキラーソフトだと思ってる

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:PjNbXWwx0
PS5は家電
こんがりとかふっくら焼けちゃうの?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Re0a2/j/0

任天堂をいっさい出さないでゲーム業界言及するとか
大変だなあと思うわ

高級化って要は子供や一般層切り捨てだよね
物は言い様

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:svBRVE5ta
PSが目指すのは「ホームシアターで映画を見る」といった大人の贅沢に匹敵する極上エンタメ???
片手にワインとか言う変なスレしつこく立ててたのもこれかw

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UksY9WmK0
「ゲーム専用機は割高感がある」
PCを別にも使えるなら、たしかにねw

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:7CWEFGP9d
PS5はもう最初からソフトは表現規制されてるってわかってるしなぁ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:tOp0pqQoM
VRをドーンと載っけてる時点でお察し案件だよ…

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:QQr8Glqga
この人PS4買ってないし
ソフトのほうが重要だと何度言えば

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:u59FzIpp0
「ネトゲに勝てる」
ってそもそもPSでネトゲ出てるだろ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Re0a2/j/0
まあ家電批評よむ年寄りにはこれでいいのかもな

 

引用元

コメント

  1. こういうのを提灯記事っていいます。 以下転載

    提灯記事(ちょうちんきじ)とは、取材や批評の対象やライバルである団体・企業・商品或いは個人の意図を汲み取り、持ち上げるために書かれた雑誌・新聞などの記事に対する呼称。 ステルスマーケティングの一形態。

  2. これ見てるとこんな事しか言えない様なこのPS5のやばさが際立つな

  3. PS4の世界を体験して予習しようと思う

    …こんなこと言う奴がPS5は普及するとか主張してナルホドと思えるか?っていうね

  4. PRって何処に書いてるのかな?って探しちゃったよ

  5. 家電批評程度のメディアにしか息のかかったライターが送り込めないと考えた方がいいのでは。
    家電批評とか、ゲームラボとか、アングラってほどじゃないけどそっち側に片足突っ込んだ雑誌だしな。日刊じゃないだけでゲンダイとか夕刊フジとか東スポあたりと信頼度はさして変わらんレベル

  6. タダでさえ値段の高いPSソフト。
    PS5になったらソフトの値段が諭吉オーバーばかりって事にならなきゃイイけど。

    • 1995年とあるゲーム機  9800円~11400円w

      • ブーメラン好きねぇ~
        今のPS4のソフトの値段調べておいでw
        そのとあるゲーム機とお値段大差ないからw
        確か、PSの最初の売りはソフトが安いのも売りだったんだがな~

        • 物の値段上がり続けてる事を考慮しないキッズ?
          ブーメラン不成立w

          • デフレの時期があっただろw
            物価は上がり続けてないぞw

          • 95年からだと物価は現在と変わらんよ
            物価指数の推移とかチェックしてみると良い

  7. ゲーム系の雑誌でもサイトでもなく家電雑誌ってあたりがもう終わってるな。
    コレでホリエモンとひろゆきが爆売れ宣言したら完璧やな(^^;

  8. というかさ、負けたら大損確定のビジネスなんだから勝算もなくPS5作ってるわけないだろ
    まあそう思って作ってるだけで実際には勝算ないんだけどさ

タイトルとURLをコピーしました