アナリスト「2020年に4Kに対応したSwitchProが発売される」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvIioaNTd

https://www.gamesradar.com/amp/switch-pro-4k-analyst-prediction/

Switch Liteの予測に成功したアナリストは、任天堂が2020年に4KをサポートするSwitch Proを発売することは「間違いなく」あると述べています。

Kansin GamesのSerkan Totoは、Gamesindustry.bizによるアナリスト予測のまとめの一環として、今年後半に、より強力なSwitchコンソールで起動する多くの機能に名前を付けました。
Totoは、4Kのサポートに加えて、Switch Proには「強化された」ハードウェアが搭載され、より大きなカートリッジが必要で、価格は399ドルになると述べています。
アナリストの予測が正確である場合、任天堂の4Kスイッチコンソールは、「システム販売ゲーム」を備えたPS5およびXboxシリーズXより先にリリースされます。

報告書は、去年の夏、Switch Liteとともに開発されているより強力なスイッチについて発表しましたが、
本来のスイッチと同じバッテリー寿命が改善されたスイッチのリリースは、Switch Proのアイデアに冷水を注ぎました。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5W6I9j9M
高性能版は容易に想像出来るけど4Kなんて全く浸透してないしやらないだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y04zHV7p0
4Kなんていらねぇよ
スペックに全部振ってくれ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xQ+3zrD0
アナリスト=詐欺師

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EyFNU32Z0
スイッチの上位版って何が乗るんだろうな
順当にPascalなのかVoltaなのかTuringなのか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioj0WjXoa
フルHDの1080pすらヒイヒイ言ってるのに……
まあスイッチの最適化されたゲームは軽くなってるんだろうけど

 

207: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:frXsgh7Od
>>8
4kでヒイヒイ言ってるのに8K!と言うのと変わらんな。
それよりはクリアは楽そう。

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGqt7f8i0
海外の脳筋どもはグラフィックを綺麗にするしかないからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7fWAgSP0
4kにした場合、携帯モードどうなるの?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxydpV4qd
>>11
据え置き専用モデルなんじゃね?
もしくは携帯モードはノーマルSwitch準拠の動作、とか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYwtTc3/0
いらない4K引っさげて399ドルになったらバカバカしすぎて買わんわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0mwA/EX0
メモリメーカー「Macronix」、2020年に任天堂へ48層の3D NANDを供給っての見る限り
それに合わせて新型って線もありえるのかも

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2GiJp1I0
>>14
それ大容量ゲームカードのことやぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xm0qZ+aP0
>>26
その大容量のゲームを快適に動かすためには
相応に性能も上げた新型もあるんじゃね?って予想

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ej4ROuKJ0
高機能版より素直に次世代機にすると思う

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t88ST3VT0

Kansin GamesのSerkan Toto

こんなリーカー初めて名前見たわ
どうせ後のりでのっかっただけの奴だろ。ちょい高性能スイッチの登場であわあわになる程度だし

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS2XDxBD0

2019年11月
NVIDIAの「Jetson Xavier NX」、性能は10Wで14TOPS
https://eetimes.jp/ee/articles/1911/13/news083.html

2019 年 12 月 DRIVE AGX Orin を発表
NVIDIAの自動運転向け新SoC「Orin」、性能はXavierの7倍
https://eetimes.jp/ee/articles/1912/25/news059.html

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FksmIXA40
今の路線で大成功してんのにあからさまな地雷ルートに行くわけねーだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GZdNNHaa

結局、グラフィック作って綺麗に見せてもマップに記されたマーカーを辿っていく一本道しか作れやしないんだから4Kなんかいらないわ
プレイヤーは素通りやないか

フレームレートに拘れよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkX+ZT0F0
でも携帯機バージョン出すって去年の1月位から海外で言われてたが実際当たったよね

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/pSHh/ar

もう言うても4年目のシーズンやもんな
2DSみたいなダウングレード版のLiteは出たけどnew3DSみたいにアッパー版をPS5にぶつけるのはありかも
セーブお預けで共有できるから、いつも妄言で出てくる据置特化のProでの運用もできるやろし

うちは、Liteがいつも遊ぶ本体で、ノーマルがほぼ据置状態でセーブ共有やってるから、据置オンリーのPro運用はこうなるんやろなって想像がつくし、買ってもいいと思う。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6L2ChzqR0
4Kアプコン機能付きドックならありそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2h+0t1R0
Pro版がでたら買う人って
大半はすでに初期型とバッテリー長時間版買ってそうなのよな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3wtVeQ+r
そんなんしたらSwitch終わるわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EixDuCp0a
前世代の移植ですら1080p出せてないタイトルが普通にあんのにいきなり4Kをターゲットにしないだろ

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8QIPVX90
>>33
まずはゼルダが1080pだせればいいかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eFEYda80
性能上がったの出しても4Kまで持ってくかぁ?
無駄くさいんだが

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzZAaELI0
据え置き機proと
携帯機Liteを連動させて
WiiU2の出来上がり

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xm0qZ+aP0
4Kはなさそうな気はするけど
Pro版的なのはありそう
岩田さんのswitch構想的に

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t88ST3VT0
そもそもアナリストって
色んな噂かき集めてきてそれにのっかってるだけの後のりじゃねーか
普段外しまくってる事には触れないで、たまたまのっかり成功した携帯switchについて
予測を当てた…みたいに言われてもw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnITo1Lu0
最近、SwitchのことをvitaやPSPの後継機だと読んだり
Switch proが出るに違いないとか騒いだり
明らかにPSの話題を絡めるために無理やりやってるだろって感じ
世間から忘れられそうなハードは大変だね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buuOrS4F0
何をどうしたらこんな嘘つけるんだ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t88ST3VT0

携帯専用switchはありえても、
据え置き専用switchなんてありえないだろ

ってずっと言い続けてきたけど、
なんか据え置き専用switchを安価で出して、(他のswitchとスイッチできるからセーフ!)
みたいな擁護してる自分が想像できたわ

据え置き専用switchなら、安くそこそこ性能上げられるし
今のスイッチと共存する意味もある

どっちも欲しいものだし、なんならファミリー全部買いまである

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eFEYda80
>>43
据え置き携帯切り替えができるハード! だったのが
ソフトが両対応なハード扱いになるだけだから別によくないか?w

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t88ST3VT0

switchPro4万とか、任天堂のやりかたとは思えんが
据え置き専用switch2万円はかなりありえそう

あくまで軸は今のスイッチで
用途に応じて携帯専用、据置専用も買ってくださいというやり方
例の形に驚くってのはそういう事だったりして…

>>46
実際switchは出来てるからな
同じゲームを家では据え置き専用switchで遊んで、外に持ち出すときは携帯switchにスイッチ
ちゃんとスイッチしてると言い張れる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WXxl0pgd
任天堂が高性能に舵取るとは思えん

 

引用元

コメント

  1. 25みたいな4k出力も含めたいろんな処理補助の高性能ドックがコストもかからないしありえそう 出ない方が可能性高いと言ったらそれまでだが

  2. 海外でもAAAクソゲーに反省の風潮なのにそんなことすると思っちゃう奴がアナリストねぇ

  3. ホント言うだけタダだよな。割とマジで詐欺まがいの行為だと思う

  4. あーこれ携帯版と同じ流れだなw
    上位機種出るかわからないから買い控えようw
    てパターンを狙ってのことでしょうねw
    何故か最近スイッチPRO出るかわからないから買わぬが散見されるからねw
    まーた同じことしようとしてない?

  5. Switchを長く売りたいと言ってたからパワーアップ版自体は2年くらいで投入してくるとは思うけど4Kテレビの普及率から見て可能性は低いでしょ
    もちろん研究とか試作くらいはしてるだろうけどさ

  6. アナリストって自分が欲しいもの言ってるだけだからなあ

タイトルとURLをコピーしました