【疑問】魔界村ってなんで毎回毎回めちゃくちゃ難しくしてくるんだ?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:37:01.82 ID:NDH1O/XK00909
あの難易度は異常だろ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1536464221/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:38:11.37 ID:ZaV7p26gd0909
毎回ってくらいシリーズ出てるの?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:40:38.71 ID:ykfZ793r00909
難易度下がっていってるはずだが…初代、大魔界に比べればな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:43:23.09 ID:lgu4ILuL00909
超魔界村とかマリオ3と同程度の難易度だろ
たぶんグラディウス5のがまだ難しい

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:48:50.81 ID:dMDMf/8X00909
>>6
グラディウス5は復活方法で難易度かわるね
サラマンダ式なら簡単
やり直し式だと難しい

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:52:55.44 ID:ZaV7p26gd0909
>>12
途中復活の方が何百倍も難しいぞ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:57:38.82 ID:dMDMf/8X00909
>>16
高次周の話しかい?
初周はそれほどじゃないだろ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:44:49.12 ID:ooHGaXbaa0909
難易度は
初代>大魔界村>超魔界村じゃないのかな
それ以降は知らんけど

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:46:21.71 ID:E5YcPSoG00909
ミニスーファミの超魔界村を巻き戻しでクリアしたけど
まぁ全編苦笑しかない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:46:51.97 ID:1H4UheFE00909
いっそスーパーマリオぐらいの平均難易度したら満足度あがるかな
魔界村となると難しいのがいいのかもっとライトユーザー向けにすべきかわからなくなる

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:46:58.11 ID:JkFyBwOe00909
超魔界村とかゆとりでもクリアできるし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:51:07.99 ID:TbyuEPT+00909
大魔界村はメガドラ版の難易度イージーで遊んでるとギミック覚えやすいよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:53:16.45 ID:TJM04ddWr0909

>超魔界村とかゆとりでもクリアできるし


こういうことを言いいたい人にとって、難度が高いというのはメリットがあるし。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:53:29.28 ID:+I/WRxNo00909
大魔界村のメガドラ版はアーケード版にかなり近いプレイ感覚だから
ゲーセン二周クリアもできるくらいに上達した
無印よりパターン化した部分が多いから初心者には大がいいと思う

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:53:48.26 ID:dEebRX/p00909
超はかなりぬるいんじゃ
マリオ3のがムズい

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:56:04.52 ID:sWQC07Bca0909
超は二週目に女神の腕輪で
アスタロトとネビロス倒すとこだけ滅茶キツいけど
他はボウガンと魔法のごり押しでどうにでもなる

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:59:01.26 ID:kpuD6UsT00909

昔は難しいゲームが多かった

多くのゲームはバランス調整してなかったし
作る側が遊ぶ側に「これがクリア出来るか?」って挑戦状を叩きつける場合は
クリア不可能のギリギリ限界まで難易度を上げてた

ドルアーガみたいに、今じゃ金返せレベルの理不尽な謎解きもザラにあった

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 12:59:18.06 ID:nfA2ldu/00909
極魔界村のPSPチョイスという愚行
だいぶ後から買ってみた普通にクソゲだった
改まで出してんのに

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:01:26.64 ID:hIuSdTyi00909
覚えげーなだけでそこまで難しくないだろ

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:03:38.48 ID:+LSiS9i0a0909
死に覚えゲーを難しいとは言わない

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:03:45.91 ID:FbDzSvUOd0909
スマホゲーに逃げられるわけだわ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:24:36.39 ID:iCBJY2BH00909
>>32
岡本吉起が作らせたモンストもカプコンゲーの流れを組む即死系だけどな
ほんの少し角度かタイミングがずれただけではい即死ばかりやってとうとう岡本自身が耐えられず逃げた

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:06:10.92 ID:KtQaFfepx0909
マイクロニクスがどうちゃらこうちゃら~
プレイ感覚はメガドライブ版が一番どうたら~
現実→no title

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:09:59.51 ID:+I/WRxNo00909
>>33
あの当時のことを知らないなら語りもしないわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:10:08.63 ID:ooHGaXbaa0909
>>33
なんでx68k版が無いの?
マイクロニクスとか言ってるけど大魔界村は関係有るの?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:15:50.05 ID:TbyuEPT+00909
>>33
当時メガドラ版かなり遊びこんだけどそんなに当たり判定が理不尽とか思うことはなかったな
気になったのはベルゼバブ放置してるとどんどんBGMがおかしくなってくことくらいだったな
アケ版やりこんでたら違ってたのかね?
(ちなみにメガドラ版で構築したパターンとかはそのままアケ版で通用した

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:08:17.52 ID:lVibsUYa00909
ファミコンの魔界村に比べたらロックマンとか楽勝だったわ
当時のカプコンゲームの中では難易度低い方だったと思う

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:12:01.85 ID:+I/WRxNo00909
マイクロニクスは不評な移植に必ず絡んでるけど
アランスミシー監督みたいに実在しないのかもなw

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:12:31.50 ID:ZaV7p26gd0909
またPCEとの対立に無理矢理持っていく流れですか

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:14:04.43 ID:1nNsYXW5d0909
理不尽以前に挙動が固いし操作性も悪いから今やったところで何も楽しく無いぞ魔界村は

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:14:45.72 ID:+I/WRxNo00909
PCスパグラの大魔界村買った人居るのかな
スパグラも高額だったから結構ハードル高かったよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:16:43.93 ID:TBcD3sBwd0909
初代以外はクリアしてたけど
昔は大魔界は1コインクリア出来てた
初代だけだなクソ難しいと思ったの

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:17:33.55 ID:ZaV7p26gd0909
マジで4万とソフト代出して2年遅れのPCE版買った奴いるのかな
基板買った方が安いぞ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:20:19.95 ID:ooHGaXbaa0909
>>47
今はアーケード基板は高騰してるからアーケード基板の方が高いよ、特に初期版は
でも基板買った方が良いとは思う
6万の時に買っておけば良かった

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:17:41.28 ID:+I/WRxNo00909
初代はザコの軌道からいやらしい
アーサーが横にしか打てない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:20:31.52 ID:iCBJY2BH00909
「岡本吉起がカプコンにもたらしたゲーム開発理論」(あきまん談)に基づいてるから

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:32:09.10 ID:kpuD6UsT00909
>>53
魔界村って藤原じゃなかった?

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 14:29:36.27 ID:iCBJY2BH00909

>>68
それ個別タイトルの開発者の話でしょ

http://blog.livedoor.jp/kurokawa_fumio/archives/52194032.html
当時を良く知るスタッフが一様に、ゲームソフトにチューニング(調整)やゲームバランスの理論を導入したと言われております。

https://mobile.twitter.com/akiman7/status/928543433928589312
あきまんwatchSOLDIER76
@akiman7
「岡本さんがカプコンにゲームのチューニング理論を持ち込んだ」とはいってないぞ。「カプコンのゲームに理論を持ち込んだ」といったのだ。俺のいってる方が広いんだよ、わかる?

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:20:35.95 ID:TbyuEPT+00909
PCエンジン版は前にアーカイブス版がフリプできたときに遊んだな
画面はきれいだと思ったけどPSPだと処理重かったw

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:21:03.25 ID:C0KmMYHhr0909
MD版大魔界村クリア余裕だったぞ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:21:06.30 ID:zXL6lwTi00909
音源以外はなかなか強力だったんだよな

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:23:34.50 ID:k88UBH1V00909
大もそんなに難しくないだろ
ゆとりか?

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:25:58.31 ID:uc+ZTEpXM0909
逆にヌルゲーなんてやって楽しいか?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/09/09(日) 13:27:36.22 ID:zXL6lwTi00909
>>62
アルバレスタという縦シューはぬるくて睡魔が最大の敵だったなあ
ハードルが低すぎると冷めてしまうな

 

コメント

  1. 難しいっていうイメージはあるな
    ただ慣れてくるとそこまで難しいわけじゃあ無いんだよな

タイトルとURLをコピーしました