日経「PS5を発売するSIEがサードとの蜜月関係を深めている」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCYYQu2jK
ソニーがPS5で貫くゲーム事業の原点、焦点は価格に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60610330R20C20A6X13000/
> ソニー傘下でゲーム事業を担うソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が
> ゲームソフト会社との蜜月関係を深めている。
> 年末商戦向けに発売を予定する「プレイステーション(PS)5」では
> 独占タイトルのソフトを、競合のマイクロソフトの次世代機よりも多く集めた。
> 様々なハードウエアでゲームを楽しめるなか、SIEはソフト重視の原点回帰を強めている。

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWod/QfTa
>>1
大半のサードはスマホとPCの比重高めてるよw

 

111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whw4kSLfr

>>1
あんなクソゲーばっかりで原点回帰とか大丈夫

まあSIE従業員は、
ここ10年くらいのクソゲーの氾濫を良ゲーだと絶対に信じて疑わないからな

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwI44D5c0
>>1
これ間違ってんじゃない?
PS5ロンチめちゃくちゃ少ないよな?
2022年のまで発表してたくらいだからなw

 

205: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1crSS4eJ0

>>1
>SIEはソフト重視の原点回帰を強めている

何時もと変わらんラインナップだろ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCYYQu2jK
やっぱり、お金とか色々と積んでるのかな?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fW7zXng3p
まだMSはファーストの発表行ってないんですが

 

103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTVixC/S0
>>3
MSのファーストなんて結局Haloが限界でしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocE5X+xJa
パヨクソニーと仲良し反日経済新聞

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/eSTTrOH0
これまだマルチソフトを独占と言い張ってるパターン?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IAEy+0P0
> 独占タイトルのソフトを、競合のマイクロソフトの次世代機よりも多く集めた。
時限独占って公表されてるけどね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCYYQu2jK

>>6

まあ、一時的にでも独占したなら競合ハードには影響あるだろうし。

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13weVyVg0
>>10
epic独占がsteamに影響与えるようには見えないけどな
パッケ販売だと中古があるからさっさとクリアして売る層が動くかもしれないが
DL販売がメインになって行くと後発でも気にしない層が増えるんじゃね

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LK+gZKPA0
金銭関係を深めてるんだろ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1QgFaij0
それってPS4と同じ道を辿らないの?
「ファーストタイトル強化」じゃなくていいの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28C7USGD0
日経が言うてことは嘘ってことか…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axam720Ip
え、SIEの原点ってソフト重視だったの?

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whw4kSLfr

>>14
クソゲーでも何でもいいからたくさん出て、ロイヤリティで儲ける

これが初めから終わりまでのポリシーだよw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhZGFQL+0

日経はほんと信用できないよね…

プレステ独占タイトルはたしかにそこそこあるけど、良いと言えるのってホライゾンゼロドーンとスパイダーマンくらいでしょ
それも(にんてんソフトのように)売れ続けてるわけでもないし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kir1q6fC0
完全にやり口がチャイナEpicと同じ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thtquhmAM
買取保証ですね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6eAj+Va0
SIEの原点は債務超過だから
原点回帰を目指したハードといえなくもない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyEhVfw4M
サードはどれだけ集めても当てにならないってPS3とPS4で学ばなかったのか?
任天堂みたいに何でも自前で用意するかMSみたいに囲い込まないとこの先生きのこれないぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTPEQM2Z0
任天堂の特殊契約は汚い契約
ソニーの特殊契約はキレイな契約

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elgeFZdo0

PS5でたところで、この前でたタイトル群がメインなら、日本ではマイナー側のままだろうな。

PS4発売の頃より、PSの存在感がかなり失われてる。

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCYYQu2jK
何にせよ、SIEとサードとの間で金が動いてるのは間違い無いな。

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcLXeMBOp
要するに札束でしばいて次元独占にしてるんだろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFIHLVsG0
蜜月?
古いゲームの移植とかゴミ捨て場扱いにしか見えないw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2d7VeY50
まぁ先日の発表会だと今世代よりも独占、時限独占は多そうだなと思ったよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7meiqDKL0
サードの主力ソフトを全部集めて失敗したPS4の道を究めるのか

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mONeXkd0
となるとFF16 モンハン5 ドラクエ12もPS5独占になるな
んでロードも短いと
もはや敵なし

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BM0sOC2P0

>>34
ドラクエ12はハブラレッチでも出るんじゃない?

まあド劣化版になりそうだが…

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngxArnqTa
>>35
ドラクエ12は下手したらスマホ含むマルチだぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBPhvcky0
サードは総マルチなのにどこが蜜月なのか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JBnGYHqM
ソニーの手厚いサポートで甘やかされてサードのチカラがまた弱まるな
次世代でもいっぱいブランド死にそう

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrGbSIZ60
癒着かよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBYc6nG/0
ソフトを独占すればハードの価格は高くても買わせられるとか考えてそう。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltNxhAiea
蜜月…ズブズブ…こういった関係は「金の切れ目が縁の切れ目」でもある…(´・ω・`)

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jotfj5Za
>>44
もしかして蜜月を悪い言葉だと思ってる?

 

127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS9DsilXd
>>45
記事になる場合は、あまり良い意味でないことの方が多い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tm5F8eEW0
任天堂は勝ち始めると殿様商売を始めるから、ソニーにはもっと頑張ってほしいんだが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bx1oamrO0
日本だけ独占ってやつでしょPCでも日本語版が出ない奴

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGyZBPj40

発売時のプロモーションや、販売手続きの単なる会議が蜜月扱いやろな。
ただの打ち合わせや。

芸能人が食事しただけで熱愛って写真集に書かれるのと同じ。

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4lRlA4n0
でも日本だとMHDQFFだけ金を出す他は知らん方針なんだろ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKgb7jpd0
>「デベロッパー(ソフト開発会社)がいかにPS5で新し…
まあでもソニーわかってるっぽいな
自分は古いゲームしか作ってないが笑

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZA5NLI6d0
むしろ蜜月関係深めたのはこういうマスコミ関係じゃねぇの?
その方が騙すのには手っ取り早い

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmgNUF/W0
任天堂が戦ってるのは競合他社ではなくユーザーの無関心
驕らずマイペースに良ゲー作ってきたから今こうして任天堂一強になってるんだと思うわ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mONeXkd0
会員登録したあとの下の文には何が書いてあるんよ?
誰か見てこい

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpUDKJPq0
和サードとも蜜月を深めてくれ頼むから

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jotfj5Za
>>54
日本はとりあえずスクエニだろうな
PS5デザインドとまで書かれた新作取ってきてるし

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2CuuZRfNF
そりゃそうでしょサードもPS4以上にPS5が売れることを期待しちゃうし
前世代の勝ち馬にそのままベットするのが最も無難な選択肢
完全独占は無理でもFF7Rと同じように時限独占はたくさん出てくるよ
そのかわりPS5がこけたら一蓮托生で巻き添えだけどな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mONeXkd0
XXの公式ツイッターが廃墟となり
アイスボ公式は大盛況なのをみても
1を裏付ける

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKv2hDFFd
PS4と何も変わらないって事かw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUl1i/zla
そりゃ自社ハードに時限独占してもらえるならスポンサーにでもなるのは普通だろ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/bio72Ba
誰も独占で出してくれないのにw

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zopzoZTBa
サード「PC向けで作ったついでに出すだけだぞ」

 

引用元

コメント

  1. 日経のゲーム関連は相変わらず飛ばし記事ばかりだな

  2. このタイトルはむしろ逆効果

  3. 全文読んだけど、肉茎もとい日経にしてはマシかも。
    PS3は499$~でつまづいた、PS4は399$というマジックプライスでヒットした。PS5の価格戦略はどうでなんでしょうね。
    …という趣旨ですな。
    あの日経ですら399$じゃないとキツいという認識らしいw

  4. 反任天堂の機関紙だからね

  5. ロンチにサードの独占タイトルなんてあったっけ

  6. どれだけ蜜月を深めてもあのラインナップじゃね………。

  7. >もしかして蜜月を悪い言葉だと思ってる?

    組織と組織の関係で使う場合は、十中八九、癒着に対する皮肉だからな。

  8. 相変わらずの癒着ステーション

  9. ファンボーイで言う所の蜂蜜の関係って奴じゃないですか

  10. サードが接待漬けなのを暴露でもしたのかなw

  11. やっぱ日本経済が停滞してるのは日経のせいだわw

  12. ただの使えない閉経新聞

タイトルとURLをコピーしました