1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QhyBVLud
【ダークソウルのストーリー】
竜:王以前にいた権力者、平安貴族
王:武士達のトップ、征夷大将軍
火の時代:封建社会の鎌倉・室町・江戸時代
誰も知らぬ小人:身分の低い一般庶民
ダークソウル:人間性、人間らしさ、基本的人権
火を継ぐ:王が支配する封建体制を続行
火を継がない:王にとっての闇の時代、国民主権の民主主義社会へ
竜:王以前にいた権力者、平安貴族
王:武士達のトップ、征夷大将軍
火の時代:封建社会の鎌倉・室町・江戸時代
誰も知らぬ小人:身分の低い一般庶民
ダークソウル:人間性、人間らしさ、基本的人権
火を継ぐ:王が支配する封建体制を続行
火を継がない:王にとっての闇の時代、国民主権の民主主義社会へ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4QhyBVLud
これは分かりやすい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiqanpZR0
アイテムテキスト読めば馬鹿でもストーリーはわかる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBzI7v7R0
>>4
アイテムテキストに知らない用語が散りばめられてて意味不明やぞ
クリアして理解度3割やわ
アイテムテキストに知らない用語が散りばめられてて意味不明やぞ
クリアして理解度3割やわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzyDUXy10
設定がごちゃごちゃしてるだけで別にストーリーは元々単純やろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T2aAo2zd
実はループしてるってなるにぃが言ってた😤
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hCcfXjfd
ブラボこそよくわからんわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MxIc/Br90
コロナで暇だった時ブラボやったけど夢オチか介護されてるかナメクジになるエンディングしかなくて全部意味わかんなかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBmTQdEU0
>>14
唐突なナメクジエンドは笑えるのでセーフ
唐突なナメクジエンドは笑えるのでセーフ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilCrvC0Ir
ラテン語翻訳はいらないの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd7Vwj430
なるにぃとか好きそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cd7Vwj430
amabam(妄想騎士おなにぃという者もいた)
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaKtuvmg0
不死化したらそのうち亡者化して正気失うんやろ
あれ民主主義みたいにええことやとは思われへんわ
あれ民主主義みたいにええことやとは思われへんわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hCcfXjfd
>>19
じゃあやっぱ不死の呪いをなくすため火を継ぐのが正しいんかな
じゃあやっぱ不死の呪いをなくすため火を継ぐのが正しいんかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkpRce2x0
>>19
答え出てるやん
民主主義の実態やぞ
答え出てるやん
民主主義の実態やぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV2dO6jOa
さらに突き詰めたければyoutubeにて上級者騎士おなにぃの動画見れば細かい設定までわかりやすく解説してるからオススメや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hCcfXjfd
セキロは単純明快やったんやがな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcZwN/QV0
>>21
それはActivisionのおかげや
それはActivisionのおかげや
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaKtuvmg0
>>21
あれもディティールまで考えると謎が多いんよな
巴と丈はどうやって死んだんかとか
あれもディティールまで考えると謎が多いんよな
巴と丈はどうやって死んだんかとか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ6Id6vOd
え、あれ民主主義を目指してたの!?
国民が見当たらなかったわ…
国民が見当たらなかったわ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNEaevq7d
ワイずっと不死の呪いって古竜の呪いやと思ってたわ
古竜って確か不死の存在やったんやろ
その古竜が滅ぼされた恨みに呪い掛けたんかなって
古竜って確か不死の存在やったんやろ
その古竜が滅ぼされた恨みに呪い掛けたんかなって
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Di1/bbMs0
基本的人権が闇なのはなんで?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNEaevq7d
>>31
闇ってのはあくまで神々目線や
自分たちの時代じゃなくなってまうからな
闇ってのはあくまで神々目線や
自分たちの時代じゃなくなってまうからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isHeV/BH0
ストーリーの考察とか何の考えも無しにクリアしたわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBzI7v7R0
火を継ぐってどういうことやねん
グウィンは火の時代を続けたいならなんで継ぎたがる主人公を殺しにかかってくるねん
グウィンは火の時代を続けたいならなんで継ぎたがる主人公を殺しにかかってくるねん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaKtuvmg0
>>35
フラムトの言い分が正しいとしたら火を継いで新たな王となるにふさわしい器か直々に試してる
カアスの言い分が正しいとしたら火の時代(神の時代)を守るために人間の主人公を返り討ちにしようとしてる
フラムトの言い分が正しいとしたら火を継いで新たな王となるにふさわしい器か直々に試してる
カアスの言い分が正しいとしたら火の時代(神の時代)を守るために人間の主人公を返り討ちにしようとしてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBzI7v7R0
>>37
はぇ~
はぇ~
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+O5pWXyBd
1はまだ分かりやすいやろ
3の方が色々気になるわ
特に罪の都関連
3の方が色々気になるわ
特に罪の都関連
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhG9f/VP0
2の眠り竜の話好き
こりゅういんとか流血騎士団とかのくだり
こりゅういんとか流血騎士団とかのくだり
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lyT30Q1L0
グレイラットにハッピーエンドないんか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3bO9JZNr
>>43
行かせんかったらええやん
行かせんかったらええやん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DqicpWa0
造語と言われただけで解釈を否定されたわけではないからamabamという解釈は間違いではないみたいなこと言ってた人か
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhG9f/VP0
>>44
こいつらの無敵論法に付き合ってたら頭amābamになるわ
こいつらの無敵論法に付き合ってたら頭amābamになるわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBXaFiBBM
3で蘇った薪の王がみんな脱走してるのが闇深い
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MZzuQEf0
abamam(夜食にカップラーメンを食べたい)
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NaZg4/qe0
人間性ってなんやねん
コメント
めんどくさそうなのがすぐ湧くなダクソ系って
海外の反応系とかのまとめまで出張して「フロム好きは社長の素質がある」とかやってて寒気がするわ
でもわざわざまとめまで見ちゃう悔しい
ダクソにストーリーなんかいらない
ストーリーなんておまけ程度でいいって証明したゲーム
ほんとそれ。
ストーリー設定無視でも面白いのがダクソ
つまりプレイヤー個人の視点だけで楽しいのがダクソ
ダクソの歴代主人公はグウィン一族のやらかしの尻拭いをさせられてるって感じだよな
あいつら一族が覇権欲しさに古龍滅ぼして世界の理を滅茶苦茶にしたから火継ぎなんていうクソ面倒な儀式を定期的に行わなきゃ世界を維持できなくなり火継ぎを行うものは所謂生贄でしかなく1000年間地獄の苦痛を味わって燃え尽きかけたら次の生贄に倒されて~とか救われなさすぎるわ