【討論】ゲーム機はいつまでも大ヒットし続ける事はない。Switchの次世代機はどのようにすべきか

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0

Switch2として性能向上版を同価格で出すと、New3DSのように専用パッケージソフト2本という事になりかねない
全く新しいUIを打ち出すと、WiiUのように大コケする事もある
3DSの後継機を出して繋ぎに使うというのは俺は結構アリだと思うのだが……

※PSや箱の話題は禁止

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOYsNeBNd
せっかく一本化したのにまた分けたらただのアホ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
>>2
一本化するというのはメリットだけではない
ゲーム機が下火になった時に代わりがないというデメリットもある
いままで任天堂は据え置き機と携帯機で補い合っていた
Switchだと代わりがいない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOYsNeBNd
>>3
分けるデメリット二比べれば遙かに小さいな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
>>7
Switchに出すソフトがマンネリになってきて、Switchの週販が4ケタンとかになったらどうする
そこで3DSの後継機を出せば大ヒットする可能性はある

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHOf85JNa
まぁ普通に性能up版出すだろうね
素人の俺でもそーする

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zgGk0pDa
据え置き特化のスイッチ2とスイッチLiteをさらに携帯特化したスイッチLite2を出す
これでPS4くらいのスペックで旧作互換あったら余裕で勝てる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wIVFrv8a
別に焦って性能向上版なんか出す必要ないのに。
任天堂ハードなんていつも性能で遅れ取っててもみんなついてきてるし
後3年くらい今のスイッチで頑張ってから
DS→3DSみたいに今までのソフトはそのまま使って遊べる性能向上版出したら良かったのにね。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rb2JdqS2d
>>9
Wii→WiiUもDS→3DSも失敗しとるし、そういう考えだけじゃアカンわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbQY+fui0
順当に性能向上させればいいと思うよ。値段を上げない範囲でね。

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RMQtKlG0
せっかくアーキテクチャ統一したのに?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6tx+mEEd
カタチが想像できる程度のモンは出してこないだろ。

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Xh5bbir0
性能的にはShieldTVのSoC更新に合わせて新型だすだけなんで

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RMQtKlG0
スイッチの次世代機は2022年で
互換付きの性能アップバージョンだろう
任天堂だから何かサプライズ有るかもしれないが

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbLqizOP0

スイッチ次世代機は素直に性能を上げるだけで簡単に売れる
マリパ、マリメ、マリカ、スマブラ、スプラ等の定番IPをバトロワにすればいい

バトロワのわらわら感は次世代機の性能が高いことをパッと見で解らせる事が出来る
任天堂キャラは華があるから見映えもいい
定番IPもバトロワでマンネリ解消出来る

あとはスイッチ2とか解りやすい名前をつければいい

任天堂の歴代世代交代で今回が一番楽
任天堂が馬鹿なギミック、名前をつけなければ大ヒットする

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqEEACJd0
そのままスイッチ2を出しても売れないだろうから
また新機軸ハードを考えるしかない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zgGk0pDa
スイッチがメインのままでいいから
DSと3DSが遊べる廉価版本体の3DSミクロ出して欲しいわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYJbw1CYa
スイッチProで裸眼立体視復活してたら神なんだがなあ
スイッチのグラフィックで立体視だとスゲー臨場感ありそう
モンハンも距離感が飛躍的に向上しそうだし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbQY+fui0
>>24
立体視だけは勘弁

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p6tx+mEEd
裸眼立体視の液晶を供給するメーカーがもうどこにもないっす。

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kG+DXRR0
触感とか聴覚とか視覚の表現を増やしてほしい
HD振動とか裸眼立体視とかそっち系

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hz5E1+/y0
Switch2は性能アップ+カメラ付けてくるんじゃないかな。
任天堂って昔からカメラ好きだし。

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zgGk0pDa
>>28
マイク付けてボイスチャット標準搭載まではやりそうだわ
今のは不便だし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqEEACJd0
>>30
それはやらんでしょ
今のスイッチでもやろうと思えばできる
子供が簡単に参加できないようにするためにスマホ噛ませてるだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kbDaEqa0
ドッグをつけたらパワーアップするみたいな機能をドッグにつけて出したら良いんでない?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFmpat6qd
Switch2が出る頃にVRの技術が進歩してたらVRつけるだろうが
それが無理な場合はどうなるか分からんな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDcanq6YM
また次も隔離性能のヘンテコギミックでしょ
独占でやりたいの出てるから嫌々買ったけど正直嫌

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ugo9mKR0
フォートナイトが満足に動く程度の性能の新型Switchなら更に売れる余地がある
新ハードなんてのとはまた別の話として

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JWkodDn0
任天堂が早期にソフト揃えられるかどうかで成否決まるからそこだけ気をつければ良し
switchは発売半年でゼルダ、マリカ8DX、スプラ2を揃えた時点で流れは決まってた
あれに近い事やれれば次世代機も成功するだろう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cqEEACJd0
>>37
ただ任天堂の主要な客層ってドライなんだよ
Wiiあんだけ売れたのにWiiU見向きもしない怖い客だから
似たようなラインナップ並べてもシカトされるかもしらん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
任天堂の据え置き機ってずっと「人気IPを据え置き機一台あたり一本出す」
ってやり方だから、ブレワイみたいな奇跡の作品を除いては
ソフト売上は全てゲーム機自体の人気に左右されるんだよな
Switchはゲーム機自体が画期的と受け取られたからソフトも爆売れしてる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3B+fUit+0
他社が据え置き・携帯兼用機を出すまでは、性能&機能向上とファーストソフトラインナップ充実でヒットするんじゃない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
……逆に言えばSwitch2が魅力的でないと本体もソフトも売れない
New3DSのような単なるマイナーチェンジでカジュアルゲーマーが心を惹かれるだろうか?

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHzW+wfu0
>>43
3DS後継機もただのマイナーチェンジだろうよ
少なくとも「据置的タイトルと携帯的タイトル(例:ポケモン本編とスプラ)を1台で纏めて管理できる状況」に匹敵する付加価値は絶対にないし、
増してや今となってはSwitchに付加されたその価値を自ら破壊しに行く(信用・期待を捨てる)商法にもなる

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOYsNeBNd
ソフトが魅力的なら本体売れるから問題ない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
>>45
だが、マリカとかスプラとかマリメとかリングフィットとかを
同じハードで2作出すとは思えん

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYJbw1CYa
WiiUは初期のソフト不足もあるけど
3DSが代替えとして十分に役割を果たしてたのも大きいんだよなー
そもそも3DSが25,000円のゲーム機だったわけで
流石にこの価格で買った人はWiiUはスルーしただろう俺なんだけど

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:726Yk0FE0
3DSが20000円だったら歴史は変わってたかもな

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptl/XD4x0
新機軸を盛り込むよりも、今度こそ性能路線に回帰すべき。
いうほどXSXもPS5も高性能ではないから、2022~2023年をターゲットに出せば十分シェアを築ける
Switch系列は携帯機市場として併売する

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJNKsJIcd
>>53
いまさらモニタ前でしか遊べない高性能路線とか旧世代ハードだしてどうすんのさ。

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptl/XD4x0
>>68
お前バカか?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kG+DXRR0
スマホみたいにちょっとずつ世代を重ねるというか性能を上げるみたいな話してなかった?

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc48+hJmd
Switchが成功者

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqixGf3k0
次はスーパーSwitchに決まってる

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h35cZsRR0

任天堂が満を持してVR業界に参入する

実物大のポケモンと触れ合えるポケモンVRだけですべてのゲームを駆逐できそう

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc48+hJmd
Switchが売れたから次のハードの成功も確約されてると思ってるならWii→WiiUの失敗から学習しなさすぎだし
ぶっちゃけ次のハードをどうするかに古川社長の手腕が掛かってると言える

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wT6z3Yd0
WiiUの例を見るとSwitch2は大爆死しそう

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbLqizOP0
素直に性能を上げてバトロワ推しにすれば大ヒットするよ

 

引用元

コメント

  1. これ以上ヒットしないでくれえええええええええええええええええええええ

    今日の糞バカの叫びでした

  2. 新型の開発は(おそらくSwitch発売時点で)行ってるだろうし、新型の発表はまだまだ先だろうから今から心配する必要性を感じないなあ。
    3年4年先の心配したり10月11月飛ばして12月の心配したりして、そんなに将来が不安なんだろうか。

  3. PS4が売れない言い訳なのか、スイッチが売れないでクレクレなのか、いずれにしても醜い。

  4. 今大ヒットしてるSwitchよりPS4がシェア2%代でくすぶってる状態のまま移行する羽目になったPS5の心配すべきじゃない?

  5. そら水面下で新型やら後継機のプランは練ってるだろうけど、今でさえ需要満たせてないのにあわてる必要は皆無でしょうに

  6. 個人的には現状で処理が重いとき解像度が下がるのがなくなるとか1080P基本とかそこらへんくるだけでいい。 構造的にもそれは可能なはず

  7. 今どきのゲームエンジンは、ハードの性能が上がったら勝手にゲームクオリティーが上がるようになっている
    XBOXONEXとかPS4Proの専用ゲームなんてなかったでしょ

    なのでnew3DSのような事にはならないよ

  8. 箱はsmart deliveryで対応しつつXSS、XSX の両軸で対応
    Switchも同じくOSで吸収して対応するだけだ
    隔絶した開発環境と買い直しと独自環境を強いるポンコツ2%と一緒にするな

  9. new3DSやPS4Pro、Xbox OneXが出ているのにSwitchにはアッパーバージョンが出ないとか思ってるんでしょうか?

  10. switchを順当にバージョンアップした上で並行して新しい遊び方を模索し次世代switchの次でそれを形にすればいい
    PSWはPS6が実現するかどうか心配した方がいいと思うぞ

  11. 3DSやWiiUみたいに次世代機って分かりにくい名前は辞めたほうがいい
    PSがシンプルに数字増やしていってるのは消費者には次世代機と分かりやすい
    任天堂もそこら辺は前世代の失敗から学んでいてほしいもんだが

    • PS自体が認知されなくなってるというのに? 

      • psが認知されなくなったのは名前でじゃなくて根幹がゴミだったからでは?

  12. 我々がアレコレ考えた所でどうなるモンでもないでしょ
    欲しかったら買う、そうじゃないなら前世代機で懐古厨になるまでよ!

  13. 4K対応は現状では映像がHDレベルで十分な以上(でなけりゃ未だにDVDが生き残ってたりストリーミングが隆盛になったりしてない)急ぎじゃないし、Switchの後継はドックに接続できる形で考えればいいんじゃないの。
    まあ、リスクヘッジとしてDSやSwitchのような「順当な現機種進化の方向性とは別の、実験的な新機軸を備えた第三の道」を出してくるとは思うけど。

  14. まぁSwitchがどうこうじゃなく3DSのような2画面ゲーム機は欲しい

  15. 次世代なんて出るのかな?
    スマホみたいに性能だけ上げていくパターンな気がするけど。
    ゲーム専用機がSwitchみたいに上手く売れていくか保証もないし少しずつ性能を向上させて長く売る方が賢明に感じるけど。

  16. 本スレにどうしても3DSを失敗扱いしたいやつがいて笑った

  17. 当面は今の路線を続けるで問題ないでしょ。
    他社は劣化PC路線を目指してて根本的には競合してない訳だし。
    どっちかっていうとフオートナイトやfallguysのようなカジュアルな多人数ゲー の誘致に力を入れれば安泰だと思うな。
    まぁ任天堂なら自分で用意する、って手もあると思うけどさw

  18. ソフトバンクからnvidiaがARMを買収したぞ
    これで自社製品としてtegraが完成することに
    それ以上にスナドラもnvidia製品を使う事になるから益々nvidiaが巨大化するぞ

タイトルとURLをコピーしました