【噂】MSがさらに2つの買収を予定。そのうち一つはベセスダよりも驚くもの

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:La+eepi50

スペインのライターがMSの次の買収先についてスタジオ関係者から聞いた話を投稿。

「舌を噛んでいます。 彼らは、マイクロソフトが購入し、まだ発表していない2つのスタジオのうちの1つを私に明らかにしました。
彼は彼自身スタジオワーカーであり、私はこれ以上言うことはできません。
しかし、それが発表されたとき、多くの人がベセスダよりもびっくりするかもしれないという私の言葉をあなたに伝えます。」

コンソールウォーリアーからの侮辱や罵倒のリプライが殺到し、現在ツイートは削除済み

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv5GZyMY0

>>1
スレ立てサンクス

これに追加で
ヨーロッパの企業
発表は間もなく
ゲーパスに貢献

もですね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNa/qeZ40
>>10
UBIやんけ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdlEnrG30
>>19
UBIはゲームパスに貢献してないやろ

 

120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/jjaaUNd

>>10
なるほど
ロックスターだな

ゲームパスにRDR2配信で貢献してるイギリスのメーカーだ
GTA6独占もありうるか?

 

135: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eff4RcIC0
テイクツーはアメリカの会社だから>>10が正しいならロックスターもない
結構絞られそう

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bv5GZyMY0
>>10
画像はなくて申し訳ないんだが、関連ツイート消される前に全部見てきたんで、ヨーロッパの企業、マイクロソフトとの関係は良好でゲーパスにも貢献、発表は間もなくというのもこのライターからの情報だよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ri2zJlba
EAかUBI辺り?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e72bkm3JM
>>3
ゲームパスアルティメットにEA Play統合したからEAならありそうなんだよな
昔から仲がいいし、EAも新作のヒットが少なく落ち目だし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR6bO6I+0
日本の米買うらしい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpCpEZFW0
>>5
今年はタイミングが悪い

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PLzzlmdM
CEOのナデラがまだまだスタジオ買うって言ってるから次の買収に動いているのは確かだな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9872VPNA0
ゲーパスやるなら買収してしまったほうが早いかもな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPpRuXgn0
R☆でプレステの息の根がとなるなw

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1vZzTKX0
ベセスダより驚いて買えそうな所ってテイクツー(ロックスター)ぐらいしかなくね?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wPEgTTpR0
向こうだとコンソールウォーリアーって呼ばれてるの?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:498LeZwO0
>>17
ソニー戦士と全く一緒じゃねえか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTc+7/Nj0
>>17
それぞれの陣営はponyとxbot

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zBXvNYq0
ベセスダ以上か
やっぱりフロム買収したんじゃね
ブラボの仕返しとして

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3Wialq60
日本のスタジオもあるのかないのかいい加減ハッキリさせろ

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zy7zXbla
>>22
和メーカーなんざ海外が落ちたら勝手にすり寄ってくるでしょ
switchに籠るかもしれないが、ゲーマーならどっちも持ってるから問題ないし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7RvEQbG0
フランスのUBIはEU圏に衝撃与えるためにはなかなか良さそう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M5RAh9a0
ベセスダですら既に反響が尋常じゃないのにそれ以上に大きい会社もとか
言われたらそりゃ堪った話じゃないよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4l5pu2sM

EA
UBI
Take-Two

ベセスダ級の大手で欧州にもスタジオ持ってるのはこの辺だな

好きなのを選べ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1uS+CUS0
ほう追加買収ですかたいしたものですね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gThzkHrk0
CDPRじゃね?規模的に一番お手頃だろ法律がどうなってるか知らんけど

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:THtpFeDAM

>>34
CDPRは実質国営みたいなもんだけど、法律上はただの法人企業だから一応買えるのかね

MSとはウィッチャー2の頃から関係もいいし、全くなくは無いか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GONpsMnE0
ノーティドッグだったら色々と驚く

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5rrr5+fp

>>37
ノーティ買収した場合
レアみたいに任天堂機に出てたソフトをそのまま出すみたいに
アンチャーテッドコレクションなど出したり出来るのかな?

レアの時はワンダフル101を他機種展開許可するような任天堂だから許されたのかな?

 

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xvz4jxze0
>>87
それはIPを所持してるかによるだろ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUWF0wzl0
EAは覚悟したほうがいいかもな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9872VPNA0
インディーの有名どころとかもありそう

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDOHfDrr0
CDPRなら驚くわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlP6Qe3U0
EAを買って、「欧州ガァー」の最後の支えをぶっ壊して欲しい
(あそこのゲーム、クソだけどw)

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eff4RcIC0
ヨーロッパか
ヨーロッパも広いからな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+lvW0CR0
MSはもっと金使え
コロナ特需だ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AMggOWUJM
ベセスダより驚く会社の買収が漏れるわけないわなあ
ベセスダですら厳格に隠されてたのに

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUWF0wzl0
>>56
ベセスダ2ヶ月で買収とか早かったしな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zBXvNYq0
ベセスダ買収のとき
NOAが反応してたよな
NOAの社長は元EA
これは…

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:su1pRPtG0
金の力でメーカーの根こそぎ買収するのが手っ取り早いソフトの集め方と気づいたか

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDOHfDrr0
サイバーパンク2077で最初にスマートデリバリー発表したんだからCDPRだな。MS寄りなのは間違いない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1amnWR0
買い漁ってるなw

 

引用元

コメント

  1. UBI取られたら弟者さん完全に逝ってしまうやん

    • 弟者ってSwitchとかXBOXのゲームもやってなかったっけ

      • Switchゲーは春休み、GW、夏休みとか子供視聴者が増える時期にたまにやってるね

  2. 買収に文句言ってる奴らってさ、MSの得意分野たる無尽蔵の資金力で自分にしか出来ない戦い方をしてるってだけじゃん。
    任天堂がソフトの力で他にない魅力で戦ってるのと何ら変わらない。買収される側だってもし自分達の作品に自信があるならMSの金なんかなくたってってなるだろ?事実任天堂がそうなんだから。互いがwinwinだから成立してるだけなんだ。とやかく言ってる奴らなんて金は出せてもその配分まではコントロールできないでしょ?

    • 一通り買収終わったら次はえげつない開発者の引き抜きが始まりそう。
      任天堂も備えとったほうがいいかもな

      • ミヤホンが10倍の給料提示されても動かなかった時点で、任天堂から引き抜くのは無理じゃないかな。
        少なくともMSが大金出してでも欲しがるレベルの開発者で、金でホイホイ引き抜かれるようなのは居ないイメージだわ。

  3. クソエニからEidos奪い返してちゃんとゲーム作らせてやってくれ

    • ヒットマン脱出したやん

  4. 某買収で使う筈だったお金余ってるしなぁ

  5. MS本気だな。

  6. MSはもう本当にソニーなんか眼中ないんだな
    敵として認識してない
    完全に対中国のためにガチガチに固める気だ

  7. ベゼスタより驚きがあり買収に高くつく欧州企業といったらこの辺りだな

          代表作       本社    時価総額
    Ubisoft   アサシンクリード フランス  93億8400万ユーロ(1兆1586億円)
    CD Projekt ウィッチャー   ポーランド 90億9900万ユーロ(1兆1234億円)

  8. HIDEO KOJIMAがアップを始めたようです。

    • 今やと30億くらいでスタジオごと買えそう

    • MS「お前じゃねぇよ座ってろ

  9. >>ベセスダ以上か
    やっぱりフロム買収したんじゃね
    ブラボの仕返しとして

    フロムがベセスダ以上w

    流石にギャグだよね

  10. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1uS+CUS0
    ほう追加買収ですかたいしたものですね

    おいおいおい、死ぬわPS

  11. 因みにレア社は買収する時にドンキー以外のIPを持っていってるよ。だからドンキー以外はXBoxに出せてる。

  12. ゲームパスにEA絡んだから可能性はあるね

    • まあEAまで買収出来たらアジア・中東とソノタランド以外完全終戦で
      もうSIEに生き残る術はなくなるわな

  13. UBI、CD Projekt、EAたとえどれでもソニーオーバーキルやろ
    すごいのは新ハード発売前に畳みかけるように買収することで完全にユーザーにハード選択変えさせようとしてること
    どんなCM打つより効果あるわ
    もう絶対PSは選択肢から外れるわな
    ソフトがないでかいだけの箱なんて誰もいらんやろ

  14. cdprはサイパンの初発表箱だったし割とあり得そう

  15. こんな買収先はイヤだ
    MS「ソニー本社買収しました、これからSIEは完全独立採算制でよろー★」
    MS「ソニーからSIE買収しました、君たちの最初の仕事はPS5爆破です」
    MS「AMD買収しました、ところでWiiU生産終了した理由って知ってる?」

タイトルとURLをコピーしました