This is a Japanese translation of @anonymoussmash2 : courtesy of @glazedonutsu
Please share this with the JP players that you know
— Brian Ding (@BrlanDing) November 25, 2020
How Nintendo Has Hurt the Smash Community
Read: https://t.co/BS5aqOFbK3
— anonymoussmasher (@anonymoussmash2) November 24, 2020
エミュ界隈がメインのDXをEVO種目として認めない大会配信もやめろと最初に言い出したのが2014年ぐらい
結局、任天堂もeスポブームに乗らないとで一転して配信も大会も認めてスプラとスマブラの最新作だしたけどね
EVOに参加してるだけで十分だろ
どこでも懐古ってのはクズだな
任天堂はいきなり支援を要求されたイベントを断ったのと、まだ配信ガイドラインを定めてなかった頃に無許可で配信しようとしたイベントを止めただけじゃね?
ゲームをどのように進展させていくかは
その著作者だけに許された権利であり
この場合、その著作者は任天堂だよ
ほんこれ
低俗なアメカスは何でもとにかく大きくなるのが正義でありそれを誰もが望んでるとか思ってるから困る
各々のクリエイターは利益や大衆評価以上に何らかの思想で動いていて任天堂はそれを尊重する企業であることを知るべき
数々の会社が任天堂と協議したけど、尽く決裂したってだけの話
進展とか任天堂が考えることであって部外者は黙っとけよ
スマブラは元々ファンの暴動寸前の熱意に負けてしぶしぶ出してただけで
それを非公式でやったら怒るに決まってるわな
色々言い訳とかも見かけたような記憶だけど誠実性が弱い事には変わんねえわ
自分たちでやる大会に権利と金をよこせと言ってる感じかな?
あくまで個人で楽しむものであり、再販とかそのソフトで金儲けすることを許してないやろ
この文章、自分たちの言いたい放題言ってるだけなんだけど
現実は、コロナを理由にして、勝手に自分たちでエミュレータ使って賞金付き大会開こうとして任天堂にふざけんなって言われた連中ってこと。
エミュレータは個々人が使う分にはグレーだが、それで他者と接続すると違法。
彼らは著作権が何かも知らない犯罪者集団。
エミュや改造は海外では違法じゃないって主張してるけど、だったら任天堂の警告とか無視して勝手に開催すればいいのにな
違法じゃないのなら訴えられても負けないでしょ
エミュは違法じゃなくても配信していいかどうかは任天堂が自由に決められる
大会自体もどうなのかな?
>>105
任天堂の配信規約こうある
チート、クラッキング、不正アクセス、技術的制限手段の回避、不正な改造またはこれらを可能にする物、ツールもしくはサービスは違法又は不適切な行為とし禁ずると
どう頑張ってもこれに引っかかる
賞金あり自体最初から認めてないのにesportsもなにもない
スマブラ界隈はMeTooで有名プレイヤーの性犯罪が多数暴露されてるからなぁ
メリットよりもリスクが強い存在とみられるのは仕方がない部分はあるし
世間からのイメージを気にする任天堂が完全にコントロール下におこうとするのも現段階ではわりと妥当
任天堂の信頼を得ようとするならここから相当にお行儀よくしていかないと難しそうね。
まぁ収益化しようとせず無料でやっていくぶんには問題ないんじゃね
コメント
Switchでオン対応のスマデラ出せば解決しそう。
本スレ>>28
>この文章、自分たちの言いたい放題言ってるだけなんだけど
>現実は、コロナを理由にして、勝手に自分たちでエミュレータ使って賞金付き大会開こうとして任天堂にふざけんなって言われた連中ってこと。
>エミュレータは個々人が使う分にはグレーだが、それで他者と接続すると違法。
>彼らは著作権が何かも知らない犯罪者集団。
もろアウトじゃねーか
「違法行為許可してもらえんかったからeスポーツの発展に圧力かけてるって方向性で炎上させたろ。」
お前らのやってことは一歩間違えば任天堂IP全ローカル大会禁止にもなりかねんアホな行為やぞ
国内でも海外でもeスポは変なのが寄ってくるねえ
距離を置きたがる任天堂の方針は正解だろ
低スペ遅延ハードでの大会強要して選手全員から突き上げくらって追放されたPS3とPS4の話?
別にスマブラはゲーム大会があるから売れたゲームではないだろ
企業スポンサーだ!賞金だ!するから断れるのであってユーザーコミュニティ主催の賞品があるものは許されてるしな
元ツイとリプ見たけどあっちは任天堂がスマブラのプロ選手界隈で児ポが起きたりするのを怖がってる!って思い込みばっかだったな
論点そこじゃねーだろ
高額の賞金を出せ!ってだけだな
eスポが他所様のIPを勝手に利用、商業化し利権を得るだけなら勝手に滅べ
競技性?
世界中の家庭で連日連夜スマブラマリカスプラ等々競われてるぞ?
この駄文のどこがリークなんだいファンボ諸君?
リークって言葉の意味くらいは調べようぜ
eスポに寄っていくことでガチ勢だらけになるのを懸念してるのだと思う
毎回思うんだが任天堂がある程度寛容な事をいいことにアホなことするやつが多すぎない?
コロプラの特許侵害とかもそうだったけどダメなものはダメって明確にメッセージを出して毅然としないとダメな時代になってきてるんだろうな。
自由と無法の違いを理解してない人は増えてるよね