今後ゲーム板は『Switch』vs『ゲーミングPC(Steam)』で良いよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syImfP5Gp

かつてのPCの位置はゲーミングPC(steam)が独占してるし
Switchもsteamも右肩上りでいい勝負になる

ソニーファンちゃんにとってももうPS5を叩き棒にするのは限界なのをとうに知ってるわけだからお互いのためだよ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGTbUzdPr
既にかなりそうなってないか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLSBaOLza
それはゲームハードではなくね…

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahzpyyArM
競合相手ではないなぁ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8azOHDO0
ゲームが出来るならゲームハードでいいんじゃない
PS5について話すことなんかもうないし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLSBaOLza
>>8
その理屈で言えば別にゲーミングでなく普通のPCでいいしスマホどころかガラケーでもゲームはできるぞ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RatbkMj5d
集計とかもうまく比較できないからあんま盛り上がらないんだよね
Steamの躍進とプレイステイトンの低迷はわかりやすく反比例してるから影響は間違いなくあるけれど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLSBaOLza
物理ハードは直接の競合だしカウントするいみがあるけどプラットフォームはそうじゃないからなぁ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/ARfzRu0
PCとスイッチの比較ってマジ?
大好物ですよろしくお願いします!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXvYb41Ta
去年巣籠もり需要でゲーミングPC買った人かなりおるやろ
Switchはソフトあんま出なかったし、
PS4は5が出るのが分かってたから避けられた

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYhBs/Ka0
まあ、Switchみたいに持ち運べるゲーミングPCってまだ主流じゃないし、今後発展するべき分野ではあるけども
まずはバッテリー問題だよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbvQvOnna
なんで戦わせる必要あるんだろう
蝶々とカブトムシどっちが強いか決めるアホがいると思うか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa8B5UnGd
値段や客層や方向性がまったく違うのに対決する意味

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWc/YmPl0
>>28
それってスイッチとPSにも言えるじゃんw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IDUBRvkc0

vsって競合でないとなぁ…

SwitchとPCは競合しない
スマホも違う

単純にゲーム専用機はSwitchが寡占したって事で終了で良いのでは

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnF05MB4p
最近steamだけじゃ賄えなくなってきた
steam
Uplay
origin(ea playPro)
GOG
RSG
EPIC
EGG
DMM
バトルネット
ビッグフィッシュゲームズ
PS+
ゲームパスアルティメット
ニンテンドーオンライン
これら併用してる
ビッグフィッシュは10年以上課金してるからか、久々にログインしたらコイン101枚貯まってた
50本くらいコインだけでゲーム買えるw

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTFEsFvQ0
>>39
アマゾンプライムで
ゲームが毎月貰えるのを
知らない人は多い気がする

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MYhBs/Ka0
ゲーム機として見るならゲームハード板でもいいけど、例えば文書が作れるとか絵が描けるとか3Dモデルが組めるなんてのはあくまでゲーム機としてみておまけの機能だからな
PSPはメディアプレーヤーとしては革新的だったけど、あくまでゲーム機として見てたのと同じ扱いでいいんでねーの

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qE8P7hi10
既に住み分けしてる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao05awDD0
終戦なんだよね

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RPz9ApL0
まだこんな無駄な事やってんのか

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8VGjgfv0
ハード戦争はもう終わったんよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:As2vGETM0
PCもハードだし用途が違うとか言い出したらPSとスイッチもそうだし
どんだけビビってんだよぶーちゃんwww

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4GjhM9HI0
3~4マンで買える機器と30万の機器比べること自体おかしいて気づけよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8azOHDO0
でもこのままだとps5が弱すぎてどうあがいても盛り上がらんのよな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FREGbRgVH
国内ではPSも箱も死んでいるからなぁ

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VJNiVewa
所詮PCはオタッキー向けって分かってるから

 

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLSBaOLza
勝手にPSや箱を終わらせてるがセガハードと違ってまだ生きてるんだから殺してやるなよ…って感じではある

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1M0AZlDF0
PSPC箱は日本じゃ全部まとめて要らないってされたもの同士だからすみっこで仲良くしてろよ

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm3HJv050
生きてるっつったって迷惑じゃん、TSMCの7nmをPS5と箱Sで使われたらその分Ryzenの供給量が減るんだもん
それならPC市場に貢献するようにアプデして全部Windows市場にしちゃったほうがいいじゃん

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLSBaOLza
迷惑だから死ねなんて酷いやつだな
会社潰してでも続けるようなところなんだから迷惑とか省みるわけ無い

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVW20hep0
未だにPC買ってない情弱ゲーマーおる?
時期最悪だからオススメしないけど

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm3HJv050
早くSIEはPC版PSN・PS+を立ち上げてデスストとデトロイトとホライゾンをそっちに移籍させなよ
PS4互換で信者とPS+課金者を保全しつつ、PCのPSNに誘導する施策さっさと取った方がいい

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvI3xOWH0
余禄やゲーム機との対比としてPC語るのはともかく
PCをメインに据えるならそれは専用の板があるからそっちでやれ

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm3HJv050
別にハード自体はゲームショップで売ってもいいんだし
GameStopが箱でやるように、PSNやGamePassで課金した分を小売りにインセンティブ支払う
ってすれば喜んで売り場作って売ってくれるよ、アクセサリーもあるしね

 

引用元

コメント

  1. 隔離所の役割も無くなるんだからゲハ自体要らなくなるだろ

    • ただその見方(ゲーム板=ゲハ板)だと今度はPC(Steam)使ってSwitch叩こうとしてるようにしか見えなくなるのが日頃の行いのせいか

  2. そもそもPSもそうたがSwitchとそこまで競合していないっていう

    • インディーは「steamで生き残った猛者がswitchというボーナスステージに行ける」みたいな構図だと思う

      • わかる
        Switchはインディいっぱい出してるけど、本当にゴミみたいなのは皆無だもん

      • インディも数は多いが玉石混淆って状況だから、厳選されたのがswitchにやって来る状況は結構良いね
        それでも探すの大変なくらいな数なんだけども

        • こういうとこでもswitchとPCは共生関係ってのがほんと良く解る。

  3. むしろpcとSwitchあれば補える状態じゃねーか?

    • 補えるどころかこれでフォトリアルの大作はPC、任天堂含む和ゲーや携帯して遊びたい軽いゲームはswitchって完璧な布陣が敷かれるんだけどね。
      そしてSMEがsteamでもswitchでもどっちでもいいから参入してくれれば文句なしになるんだけどね。

  4. サイパンがグラボ論争終わらせたから、同時にPSと箱も死んだんだよ
    Radeon6000シリーズはVR用途くらいでしかRTX3000シリーズに勝てない

    • まあ、死にそうなのはSIEだけで、任天堂もMSも健在だけどなw

    • 最適化が進めば、ハードでレイトレ対応してるSXが圧倒的に有利なんだけどね
      ソフトレイトレのPS5でどこまで食い下がれるか

  5. ソニー信者の隔離場所から始まって、ずっとソニー信者対アンチソニーの図式なんだから
    今更それ以外の対立構造になるわけないやん
    ソニー信者がPC民に成り済ますとかなら話変わるけど

  6. そもそも喧嘩売りまくってたのがファンボの方々なのでそれらがいなくなったら対立構造としては成り立たないし…別にそれで構わないな…?

  7. そもそもPS信者が見境なくケンカふっかけるから隔離されてるんだよ

  8. しれっと対立構造持ち込むの糞過ぎへん?
    switch憎しで頭沸いとらんか?

  9. パーソナルコンピュータに対抗してファミリーコンピュータが名付けられたんだから最初から任天堂のライバルはPCだったんでしょ

    • ファミリーベーシックとか見れば分かるけどライバルではなく簡易PCという側面があっただけだな
      若い人は知らんと思うけど当時はハイエンドPCであっても(特にリアルタイム性の強い)ゲームはCSに到底及ばなかったんだよ
      ゼビウスもグラディウスもスーパーマリオもFCに対してすら劣化版しかなかった、価格差も今より更に大きく全然ライバルではなかったな

      • だからこそSLGだったり解像度の高さを活かしたADV(エロゲ含む)が発展したんだしな

    • ファミリーコンピュータと名づけられた理由は当時のコンピューターゲームがPC専用(またはそれに近い状態)だったので、「手軽に安価でコンピューターゲームが遊べる」ように、だぞ

      • ライバルと言うより需要の住み分けだって事だな

    • むしろ世界中の全てのPCや家電にCellを載せたいとか言い出したら久多良木構想なんてIntelやAMD敵対だった訳で
      やがてvitaOSをスマホにも載せたいって言った事もあるからMS敵対もある

  10. ソニーハードファンとかいう障害持ちじゃあるまいし、対立構造持ってくる必要ないだろ。

    • オーディオの時代から対立構造を持ち込んで、そこに半可通がのっかってきて騒いで
      もとからいた趣味人にウザがられるというソニーの伝統に従っているだけだというのに!

  11. ていうかswitch対PCではなく、switch&PC対ps4+5っていう現実。

    • ゲーミングPC持ってるような奴が、周辺機器と値段が変わらないswitchに手を出さない理由もないしな

  12. ファンボーイがpsじゃSwitchに勝てないからpcでマウントとろうってこと?w
    情けないなぁw
    ps5をもっと信じてやれよw
    信仰心が試されてるんだぞ頑張れw

    • マウント取ろうにも「そらPCがスペック上に決まっとるやろ」で終わるからな

  13. switchと競合できなくなったからこそ困っているんだよね、SIE

  14. 高スペックのゲームPCは何十万掛かるんだ?
    この記事立てたやつ馬鹿だろ

  15. 全然価格改訂しないSwitchはおかしい
    早く5000円引いて買いやすくしろ

    • 値下げもしないで爆売れしてるSwitchみてどんだけ悔しかったのか知らないが、値下げなんてしたらもっと売れるよ?

  16. 4K対応のSwitchずっと待ってるのに全然こねー

  17. 電車、バス、タクシー(PS、箱、SWITCH) と原付(普段使い低スペックノートPC)で生活してる人と自家用車(ゲーミングPC)で生活してる人がいちいち対立するか?
    たまに
    「車あったら便利だよ?」
    「今で十分だからイラネッす」
    って会話があるくらいやろ

  18. PS撤退と共にゲハ自体をなくせばいいと思います。

  19. 例えばPCで出来るゲームをSwitchから根こそぎ引いても十分強いしなぁ
    客を取り合ってる感じはないだろ

  20. 今までの構造はファンボーイが全面的に喧嘩売ってた状態だから
    PS(アンチ任天堂) VS 任天堂(任天堂好き)
    PS(アンチ任天堂) VS 箱(任天堂に敵対意識なし)
    PS(アンチ任天堂) VS PC(任天堂に敵対意識なし)

    今はPS5、箱SX、PCもswitchほど存在感がないけどアンチの活動だけは活発だから
    アンチ任天堂 VS それ以外ってのがしっくりくる
    あいつらPSが撤退しても任天堂憎しのポジション崩さないだろうし

  21. 生残った者同士で喧嘩する事が前提になってる意味が解らん。
    PSが全方向に喧嘩売ったから、全方向から反撃が帰って来ただけで、
    PS以外同士は昔から特にに喧嘩してねぇだろ。

  22. ゲーミングPCは本格的なゲームや高スペックを要求されるゲームなどで、
    switchは手軽に遊べたりswitchにしか出てない遊ぶために買うものだからな。
    逆にPCある場合PS4やPS5を買う事を躊躇するが…
    (大抵PCで出るし、MODとかもPCの方が導入楽。欲しいだけゲーが何本が出れば買うが)

タイトルとURLをコピーしました