【悲報】PS5の内蔵SSDが低品質だった【知ってた】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYM2qt8+0

注目したいのは、PlayStation 5の内蔵SSDよりも、外付けSSDのほうがロード時間が短い点。とくに、SATA SSDでも内蔵NVMe SSDよりロード時間が短いというのは、SSD自体の転送速度を考えると奇妙な結果だ。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1296010.html

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq8+iu8yd

>>1
ワロタ

PS5のSSDより外付けSATA SSDの方が早いって
マジでPS5ゴミじゃん
こんなゴミ、5.5万円払って買う人いるんか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Hfd1mxj0
>>1
誰かなんとかしてやれよこの粗大ごみ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OurINXqvd

>>1
PS4ノーマル 外付け
PS4pro 内蔵

内蔵が速くないと低品質なの??

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYM2qt8+0
PS4を高速化したかっただけなのに瓢箪から駒が出た

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apTROcKX0
魔法のSSD
幸せの壺

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ccNFEhPd
ロードの仕組みが違うからな、PS5のロードに合わせたプログラミングしないと速くならん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kp5hrZkM
ワロタ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pYKRdCL0
PS5専用ソフトも外付けに入れたくなるけどそれは無理な仕様なんだね
恩恵ないじゃん

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hti6ovqDa
もうロードの早さなんてなかったことになっています
前向きに外付けでも内蔵と遜色なしを喜ぶべき

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7pYKRdCL0
>>13
遜色なしどころか遅い
しかもPS5用のソフトは内蔵にしか入れられない

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hti6ovqDa
>>16
やっぱつれぇわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apTROcKX0
PS3のゲームがワンタッチでvitaに移植出来たように
PS4のゲームもワンタッチでPS5に最適化されます

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ccNFEhPd
ライザ2と仁王がそうだけどコエテクは対応が早いな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lth+T06hd
魔法のSSDなんだが?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlYUI6KU0

ばか、そんな普通に調べた結果なんて意味がないよ

なんせこちらは魔法がかかってるんだから
それだけで価値があるぜ!w

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ccNFEhPd
DMC5、ライザ2、仁王2、FF14なんかはPS5版で別次元で速くなっただろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:apTROcKX0
>>22
スクエニもPS5は神だって言ってたしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4C+i1hV0
魔法のSSDvs残酷な現実シリーズ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qows+WTK0
PCでもゲームのロード時間なんてSATAとGen4 Nvmeとでベンチマーク以外だと体感できるような差ほとんどねえからな
こんなとこに金かけるのアホらしいで

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq8+iu8yd

マジでPS5買った人が可哀想

「これがPCをも超える超高速ロードか!」と勘違いしながら鈍足ロードに苦しみ、
「これが4K120fpsか!」と勘違いしながら792pのスマホ以下の画質で遊ぶ
これに5.5万円

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ccNFEhPd
>>30
PS5用に最適化したソフトは実際にPCより速いぞ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRtlw/4q0
>>33
いやそりゃそのハードに合うように最適化したのとそうじゃないのならそりゃ最適化した方が早いだろ
早い話PS5の画質やオブジェクト落とせばPCより早くなる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GuID+10G0
スペック詐称はいつものこと

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSHBXr3VH
最適化してないだkw

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XSfmf0S0
魔法のSSDは幻だった

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eUsE0T3d0
奇妙なのはアホな記事書いた奴の頭の中ってオチ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDthnLbma
魔法のSSDの次は魔法の最適化か
早く最適化されるといいね

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FONkgV2Ed
専用設計して内蔵SSDに合わせれば爆速!ってじゃあなんで増設用ポート用意したの?って話になるし
増設用でも早くなるならUSBtypeCでもイケそうだし
そうするとわざわざ内蔵SSD専用設計に拘る必要も無いよねって言う
結局PS3以上の意味不明なポンコツハードにしかならん

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq8+iu8yd

PS5ファンボーイ「ツシマも最適化されてないから遅いんだよォォォッ!!」

ファーストすらPS5に最適化しないとはいったい…

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzixKLBs0
携帯ゲーム機もまともに作れない技術力なんだからしょうがない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9Cip4fj0
やっぱりPS5ではなくPS4PRO2にしとけば良かったのでは?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENPs41OSa
世界でPS5が爆売れなので魔法の源であるマナが枯渇してるんだろう()
メテオ打てば解決するんだっけ?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dq8+iu8yd
発売前から言われてたけどボトルネックは低性能なPS5そのものだったオチ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Algv/4Ub0
ロード0秒ってどこいったの?

 

引用元

コメント

  1. この上ないゴミ

  2. スレタイ「知ってた」が全てを物語ってるな
    もはやソニーの公式発表など誰も信じてねー

  3. もうSONYに関しちゃ騙される方が悪いって言いたくなるな
    前科あり過ぎてな

    • ソニーハード買ってるのは全員アホ

  4. ハハハ、まさか嘘だろ?魔法のSSDなんだろ?

    どんどんメッキが剥がれていくなPS5は

  5. 内臓には常にオートセーブやトロフィー用のオート録画が走ってるんだろう

  6. あれだけ欲しかったのに今は全く欲しくない

  7. あらためて特に手を加えなくても互換ソフトの大部分が早くなる
    XSXとXSSはすごいなあとおもいました

  8. XSXはOne用タイトルでもロード高速化するんだけど
    ほんと何のために存在してんのPS5

  9. プレイステイトンと言いセルフネガキャンが過ぎないかPS5

  10. これでも逆ザヤなんだろ
    逆ザヤ解消の新verだともっと悪くなるってこと?

  11. ロードゼロに出来るなら真っ先にPCがやってるからな

  12. 性能語る上で魔法とか言い出した時点で虚仮威しとわからないほうがおかしい
    冷静に考えれば子供でもどんなバカでもわかるだろうに

  13. 魔法のSSDって誇大広告だったんだな
    ソニーのことだから、理論値だけ取り上げて凄いように風潮する
    PS5がそもそもコア数が少なく言うほど性能が大したことがないのに、それではマズイからオーバークロックで高める、と。
    その結果で発熱、動作不安定、フリーズと。仕舞いにはクロックを下げる始末。
    理論値に比べて実際には全然性能が出ないからクリエイターさんは大変だろうね
    その被害者がまさにサイバーパンクなんだろ。いつまでもごまかしては居られませんよ

    • PS1のころから誇大広告ですよ ステマはウォークマンのころからやってるし

  14. ソニー自身の理想と現実の乖離が大きくなりすぎた
    苦しいだろうなぁ。苦しいとは絶対に言えないがな。
    もし言うときがあれば、それは既に終わった時か。

  15. 何度も言われてるがPS5ではなくPS4pro2だと思えば十分なスペック
    コスパ?
    知らんな

    • PS4PROが750ti相当のゴミ・・

  16. 結局ソフトウェアエンジニアリングに劣る家電屋が
    まともなプラットフォームが作れるわけもなくw

  17. 要するに低品質なSSDというか低質なフラッシュメモリを基板直付する設計で速度を補っていたという事か
    その設計を踏まえた使い方をしないと速度が出ない
    最適化しないとSSDの基礎速度しか出ないからね

  18. だからあれだけ後期型PS5を待てと言ったのだ・・・・

    • 後期型で改善するとでも?

      こんな話題ありまくりのPSを選択すること自体間違いなのでは?

  19. アルゴリズムの問題ならPS5にしか出来ない理由が思い当たらないんだよな
    特許取ってるんなら思い切って公開しても良いはずだし本当は何も無いんじゃろ?

  20. 今更な話、基板ハンダ付されてる時点でSSDじゃないんだよね、Switchと同じただの内蔵ストレージ
    不揮発のフラッシュメモリだからSSDと中身は同じだけどドライブの形になってるわけではない
    SwitchにSSDとかいう頓珍漢な奴もいたが
    メモリーカードやSDカードとSSDの違いは繋げた方の違いでしかない

  21. もともとGPU側のメモリに直接ロードできるから速いという論理だったので対応ソフト以外効果無いのは判ってたことだな

    それでも外付SSDに負けるなんて互換モードの出来が悪すぎて話にならんけど

  22. 元記事を読んできたら
    「PS5の内蔵SSDを外して、その外した同じSSDを外付けの接続方式で繋いだ方がロード時間がやや早かった」
    という内容なので、
    記事タイトルの「PS5の内蔵SSDが低品質だった」というのは事実とは異なるのでは?

    • そんな事は書いてないが

      検証に使用するのは、本体はPlayStation 5とPS4 Pro。外付けSSDはNVMe SSDとSATA SSDの2種
      NVMe M.2 SSD「Intel 660p 1TB」と、AREAのNVMe対応M.2 SSDケース「SD-M2NV」
      6Gbps SATAの2.5インチSSD「Intel 540s 480GB」と、AINEXの2.5インチSATA SSD対応ケース「HDE-11」

      PS5内蔵SSDって基板にハンダ付されてるんだけどお前それ外してSSDに組み込めんの?
      箱と一緒にするなよ

    • 同じ、ってことはSSD全体のメーカーと型式、フラッシュメモリの方式と製造メーカー、コントローラーのメーカーと型式
      当然これぐらいは分かってるんでしょ。もしかして分からないのに言ってるのかな
      貴方の話において、ココがキモなので明確にして欲しいですね
      『同じものを外付けしたら速度が上がるので、低品質とは違う』と言われているんですから。

    • まあSATAで繋いだやつも速度が変わらない、となると
      ・ソニーの技術が低い
      ・コストダウンのために選別後の低品質品しかPS5には回ってこない
      のどっちかの可能性もあるね
      どれにしろ悲惨ではあるが

    • なんでそんな当たり前のように嘘つけるの?

  23. WiiUだって内蔵メモリのほうが外付けSSDよりも速かったのに

    • これの何がダメなコメントなんだ…?

  24. PS5の魔法のSSDは
    ソフトにも魔法をかけてないと速くならないから

  25. 1つわかったことは
    速度:5.5GB/s
    このカタログスペックは魔法込みの速度
    逆に言えばその魔法をどんなに最適化したところでこの数字までしか出ない
    100ギガのジオメトリデータを瞬時に展開なんて夢のまた夢の話

  26. PS5専用ソフトなんか作っても利益出ないから、結局は宝の持ち腐れ

  27. PS5専用ソフトがはやいのは事実やろ

  28. PS5搭載のSSDがおかしいんじゃなくてPS5そのものが糞仕様て話じゃないのこれ

タイトルとURLをコピーしました