1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Z9D0rJj0
『バイオハザード ヴィレッジ』PS4 Proでのプレイ映像が初公開―PS5版と遜色のないクオリティ
https://www.gamespark.jp/article/2021/04/03/107505.html
2021年5月8日に発売予定のサバイバルホラー最新作『バイオハザード ヴィレッジ』のPS4 Proでのゲームプレイ映像がIGNにて初公開されました。これまで披露されてきたPS5版と遜色のないビジュアルとなっており、PS4版のクオリティを心配していた方は安心したのではないでしょうか。
『バイオハザード ヴィレッジ』はPC/PS5/PS4/Xbox SeriesX|S/Xbox Oneを対象に発売予定。なお、コンソール版はアップグレードプログラム/スマートデリバリーに対応しており、PS4版所有者はPS5版を、Xbox One版所有者はXbox Series X|S版を追加費用無しで入手することが可能です。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ve5a2NQs0
遜色なかったらあかんがなw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n+iBP9SM
PS5の意味は?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJOhjFk1H
5いらんやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpynRvvj0
結局(縦じゃない)マルチ展開なんだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dKqrBFtOr
PS4版準拠にクオリティ落としたのか
あんなに持ち上げてもらったのにカプコンさんときたら…
あんなに持ち上げてもらったのにカプコンさんときたら…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpynRvvj0
>>7
これも商売だから
これも商売だから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKasatI20
ライズをリークしたヤツが「バイオヴィレッジのテスターはPS4Proでやってた」って言ってたじゃん
つまりラグナロッカーで流出してたSIEとのプロモーション優先契約資料の通りPS5専用風の宣伝がされてるだけで、最初からPS4がベースだろうよ
つまりラグナロッカーで流出してたSIEとのプロモーション優先契約資料の通りPS5専用風の宣伝がされてるだけで、最初からPS4がベースだろうよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lc4tR9ILM
4Kとハプティックの有無くらいしか差がなさそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4o4KRgi0
遜色ないワロタ
PS5いるんか
PS5いるんか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmdGo+Cp0
PS5が想定以上に普及しなかったからな
PS4版がロークオリティで買い控えが起きることを恐れたんだろう
PS4版がロークオリティで買い控えが起きることを恐れたんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MALyGBH/0
またPS4ベースで作ったのでPS5は互換扱いだからってオチか
それでもPS4より劣るから面白いんだが
それでもPS4より劣るから面白いんだが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFNRIMpd0
PSに対してかなり好意的なコメントだらけのゲムスパでも今回はわりと手厳しいな
と思ったら最新コメントのいくつかは大分香ばしいのが湧いてきててわろた
と思ったら最新コメントのいくつかは大分香ばしいのが湧いてきててわろた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKasatI20
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS5yCDP7a
>>16
完全に言い当てて草
完全に言い当てて草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh9XL2JH0
>>16
もはや売上は諦めててソニーが幾ら出すかって話だな
もはや売上は諦めててソニーが幾ら出すかって話だな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rtNK/Vl0
>>16
これ絶対この後メガネ探しまくってそう
これ絶対この後メガネ探しまくってそう
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAaA12BO0
>>16
やっぱ今のPS5のゲームってリファレンス見て適当にPS4から拡張しただけのゲーム多いんだろなあ。
習熟度が上がって1からPS5専用設計されたソフトが出るのはモデル中期あたりになるかな。
やっぱ今のPS5のゲームってリファレンス見て適当にPS4から拡張しただけのゲーム多いんだろなあ。
習熟度が上がって1からPS5専用設計されたソフトが出るのはモデル中期あたりになるかな。
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7L3qpQz0
>>49
取り敢えずラチェットが5専だな
取り敢えずラチェットが5専だな
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upFOitCm0
>>49
低性能確定だから習熟度もクソもない。
低性能確定だから習熟度もクソもない。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qwb/1ymY0
4で充分だった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5GtejWJ0
これってもちろん低性能ハードPS4に足引っ張られてクオリティが下がったっていう事ですよね?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4OHx+/G00
>>19
低普及超低装着率ハードPS5に足引っ張られて、
PS5版の凄さをアピールするよりもPS4版の遜色無さをアピールするしかなくなっちゃったんだろう
低普及超低装着率ハードPS5に足引っ張られて、
PS5版の凄さをアピールするよりもPS4版の遜色無さをアピールするしかなくなっちゃったんだろう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwB4HG+/0
何だ、PS5大したことないじゃん
次世代っていうほどの絵作れないんだな
次世代っていうほどの絵作れないんだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUPg4Hfd0
4kがPS5、1080pがPS4じゃないの?違いなんてさ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQmJjp6d0
動画みた感じ
PS5で遊んだ体験版よりかなりクオリティ落ちてるぞ
PS5で遊んだ体験版よりかなりクオリティ落ちてるぞ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpynRvvj0
次世代機でよく言う
作りやすくなった!はあくまで前世代機のクオリティで作る事を想定した意味での
作りやすくなっただからな
次世代機で次世代機のクオリティで作りやすくするためには
更に次世代のゲーム機が必要になるってことだ
作りやすくなった!はあくまで前世代機のクオリティで作る事を想定した意味での
作りやすくなっただからな
次世代機で次世代機のクオリティで作りやすくするためには
更に次世代のゲーム機が必要になるってことだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKasatI20
プレイ動画観る限りPS4Proでも4K60fpsベースでヌルヌルだな
細かい解像度とかはわからんけど特にプレイ体験に遜色はなさそう
細かい解像度とかはわからんけど特にプレイ体験に遜色はなさそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeBbK+szd
FF16もいよいよ考えないといかんで吉田
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKasatI20
次世代機版は一部反射やエフェクトが豪華になりますとか
ぶっちゃけその程度の差だろう
ぶっちゃけその程度の差だろう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh9XL2JH0
>>32
7.5年も経った最新ハードがその程度の違いしか示せないって色々と間違ってるわ
7.5年も経った最新ハードがその程度の違いしか示せないって色々と間違ってるわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P5ov7mjM
心置きなくPS4で遊べるからありがたいわ
かなり劣化してたらさすがに嫌だったが
かなり劣化してたらさすがに嫌だったが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQmJjp6d0
ビデオテープ入れるシーンで1分半またされて
ギャグかと思った
ギャグかと思った
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFNRIMpd0
髪の毛一本そよぐだけで面白いとか言ってた頃から何にも変わってない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwRfJJlI0
ps5がps4と変わらんって言うより聞こえが良いな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1roAQ9O0
>>42
だなぁ、同じ意味なんだけどねw
だなぁ、同じ意味なんだけどねw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUPg4Hfd0
マルチだとそんなもんよ最初の数年はそうなると皆予想はしていた事
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwB4HG+/0
PS5いらんな
PS4のゲームと無料ゲーやってるだけらしいし
バイオも次世代感のあるグラフィックじゃないしな
PS4のゲームと無料ゲーやってるだけらしいし
バイオも次世代感のあるグラフィックじゃないしな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45+cAgBla
これは相当焦ってるな、PS5の体験版のダウンロードが想像以上に少なかったんだろう
普通は高性能の方をアピールしたいだろうに
普通は高性能の方をアピールしたいだろうに
コメント
あーps5の体験版の状況でps5の実際のアクティブ数をカプコンが把握出来るってどっかに書いてあったけどつまりヤバいって事だねw
これ今後のps5への展開変えてくるんじゃないカプコンw
PS5専用ソフトが出揃うときにはPS6がでとるんか…(出るかしらんがw
PS4版買ってくれって事だろw
PS5は異常なまでにソフトが売れてないから
PS5版とか真面目に作るのも馬鹿々々しいくらい売れてないんだろうな
まぁ、メインで売りたいPS4版も予約的には相当厳しい状況ですけど PS5版の予約は壊滅的だし
これPS4世代で作ったやつじゃん
世代交代時期には良くある話だが、それにしても前世代の衰退速度も新世代の躓き具合も前代未聞で色々読めなくてサードも混乱してるんだろうなあ
うっせぇな!
PS4Pro2なんだから仕方ないだろ!
(逆ギレ)
そっちの方が良かったんじゃねえかな…
互換性怪しい&決定ボタン入れ替えでのせいで、古くなったPS4の代替品としての価値すら無くなったアレよりは売れたと思う
こうなることを見越していち早くPS4proを生産終了させたんだろうな
相変わらずやることが狡いねw
PS4proSSD換装機を持ってれば当分PS5買わなくて良いじゃん やったね
「500万本~1000万本売れるタイトルがほぼ無い」は別にロンチだから、に限った話じゃないよね
スイッチで言えばBotWが前機種で製作しててロンチにシフトしたタイトルだし、トワプリもそうだし、慣習的に任天堂がロンチで発売したソフトが売れてないかと言われればそうでもない
わざわざローンチタイトルの悲劇と名付けてるけどピンとこない
ローンチタイトルの悲劇じゃなくて、岡本吉起の悲劇では?
たしかにそのとおりなんだけど、SCEやバンナムという重り背負って任天堂レベルまでもっていくっていうのは不可能なんじゃないかなあ・・・
ゲリパブのGENJIの言い訳かな?w
その上で箱板の最適化も遅らせてくるから糞
まぁゲーム作ってる側からしても本音は沢山の人達に遊んで貰いたいってのはあるだろうからね。
そう考えると今のPS5でソフト作れってのはある意味拷問なのかもしれないよ。
そして発表した手前、延期するしかできない各社なのであった
PS4版はPS5と同じクオリティになったじゃなくて、
PS5版はPS4と同じクオリティになっただろw
まあモンハンライズみてもわかるように次世代機に対応するまで2〜4年かかるのがカプコンだしなあ。
等分の間はPS4.5世代レベルでいくでしょうね。
ワイXSXユーザー
どっちにしろモンハンで忙しいから様子見