XBOXユーザー「ゲームパスから次々とタイトルが消えていく・・・ゲームが取り上げられるようで不愉快」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S68Sv7Xj0

あさぎりるん2?21? @Rilune]

このサービス対象からタイトルが外れるという現象は、契約型の中では際立って不愉快な仕組みで、
ゲームを取り上げられると感じる。
単品で買い直せばよいのだが、無料のものに金を払う感覚になる。
かなり明確にいけてない構造なので新たな商法を発明する余地を感じる。

■5月中に配信終了が発表されてるタイトル

●5/6
・FIFA 15 (EA Play)
・FIFA 16 (EA Play)
・FIFA 17 (EA Play)
・FIFA 18 (EA Play)
・NBA Live 18: The One Edition (EA Play)

●5月中
・Alan Wake
・Battlefield Gothic: Armada 2
・DayZ
・Dungeon of the Endless
・Final Fantasy IX
・Hotline Miami
・Plebby Quest: The Crusades

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+Mg5BQMM

>>1
ゲーパスというのはそういう貧困ビジネスなんだから受け入れるしかない

月額自体は安くてもタイトルは一定期間で消えるし、だからといって解約すると手元には何も残らない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mLeXZhW0
FF9が消えるのは悲しいね

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjciRkas0
単に追加した分消しただけなんじゃ?
FIFA関しては最新作に客集中させる為だし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aOXqsDO0
FF12は楽しめたがFF9は古臭すぎて無理だったわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2efqbJoR0
購入すらしてないのにゲームを取り上げられてると勝手に感じて不愉快になるヤバいやつ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dpLgay9Z0
これって消えるんだ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kovz3WY0
>>6
たまに帰ってきたりもする
まあスポーツゲーは基本最新のダケあればいい気がするわ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PR27emPpd
今や2020、2021だろ?古いのやるか?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHmfmR2o0

>>7
極端な言い方するとバックスクリーン3連発時代の阪神が収録されてる様なのは残って欲しい人がいるかもしれない可能性が微レ存

まぁ割引20%で買えってだけなんだが

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aOXqsDO0
入れ替わるからやる気が起きていいんだが

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ifqki0t0
サブスク童貞晒してるのがPSNowの死因定期

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NiPk/XJ70
期間限定だからゲームしなきゃって気になる
フリプだと落としても起動しない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yklxRgzf0
無料のものに金を出す感覚わかるわ
Kindle Unlimitedとかでも頻発するしなんなら過去セールになったものを定価で買うことすら躊躇う

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0v6WIkUR0
嫌ならゲーパス入らなきゃいいじゃん
誰も強要してないしpswに引きこもっててくれ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S68Sv7Xj0

>>13
既に入ってるから初めてこの感覚を味わうんだろ。
自分で中古に売りに行くのと違って強制的に奪われる感覚になる

かといって会員無料で遊んでたタイトルを買いなおすと不愉快になるのは感情的に仕方ない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYFCHjno0
アランウェイクとかでも消えるのか
MSのソフトは恒常かと思ってた

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6/+hvgJM
>>14
アランウェイクはRemedyがIPを買った

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8BlrVuw0
終了1ヶ月前に教えて欲しいとは思う

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/48cMUxc0
ほんとにほしいのは買えばいい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6/+hvgJM
FF9消えるのか
おま国ですごい騒いでたな

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvdHG6JR0
>>18
そもそも大体どんな媒体でも2000円しないんだからやりたきゃ買えと

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S68Sv7Xj0
PS+が会員に利用券ずっと渡す方式にした理由が分かる。
しかし個人的にはSteamのやり方が一番賢いと思うわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eECg0XF0
まず期間を無制限にして山ほどフリーゲームを積み上げられた挙句
新作が売れなくなったチョニステの構造なんとかしてやれよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S68Sv7Xj0
>>20
ソニーに関係ないスレなのに早速ソニーガー工作員が湧いてきたけど
3億本以上ソフト売ってまだ文句言われるって

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fU4dG+T0
ただのサブスク向いてない人でしょ
仕方ないよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1xKbn52a
タイトル入れ替え自体は別に構わない
告知は早めにして欲しい
アラン・ウェイク早くクリアしよう
出来れば入れ替わりにアメリカンナイトメアをゲーパスに入れて欲しい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0KnJxftQ0
しょうがねえだろ
そんな都合よく何もかも自由にできるわけがない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Lym+n630
ある程度プレイする順番決めたいから終わる日最初にだしてほしい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/viNZKOua
アメリカンナイトメアはアラン・ウェイクの実質的な完結編だから是非遊んで欲しい
ステージ数の少なさを逆手にとったループ構造もなかなか良い

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2Hx0YKNr
サブスク童貞やったんやな、ネトフリでもやってたら入れ替わるの当たり前ってわかるだろうに
それともタイトルピクリとも入れ替わらない糞サブスクでもやってたんかな?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIhB1HOX0
アランウェイクは無料で貰っとるし問題ない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWcxVfyda
映像と違ってゲームはクリアするまでに時間かかるから
終わり間際にぱっと見ようってわけにはいかないので
早めに終わる時期告知しとく必要はあると思うで

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFqNjMMcM

ゲームが消えて当たり前なサブスクはGame Passしかない

Nowは基本的に消えない
消えるものは最初から告知する
Stadia ProもApple Arcadeも消えない

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzMYTtk+0
>>36
消えないのはクソみたいな遠隔操作で遊ぶ
PS3のタイトルだけだろ
新規追加される客寄せのためのPS4ソフトは全部期限有りだわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+aOXqsDO0
消えないサービスが良けりゃそっち使ってればいいってだけやろ

 

引用元

コメント

  1. 貧困ビジネスって言われて悔しかったんだろうな

  2. 任天堂のトライアルと同じってことかな?
    期間が過ぎたら遊べないけどその間にその製品版のセールも行われて面白かった人はそちらを買ってもらうかんじ?

    • Good Job面白かったから買ったわ

    • 全然違う
      一斉トライアルは基本無料の短期間限定で製品版を体験出来るシステムで
      ゲームパスは定期的に利用料金を支払って、ラインナップの中から自由にゲームが遊べるサブスクリプションシステムだよ

  3. スレ主がゲームそのものに金を払いたくないということが分かった

  4. 映像のだって大量に入れ替えあって
    終わり際に観れるもんじゃないけどな…

  5. ゲーパスてプレーヤーの少ないゲーム消してくんやろ?

  6. 定額ゲーセンみたいなものって何処かに書かれていた

  7. なぜ不愉快なのかわからんw

  8. 消えるかもしれないゲームを予想して
    先に選んで遊ぶ
    それこそゲーム感覚やね

    • 一ヶ月前には終了予定の告知してるんだけど。それで遊んで必要なら買うんだが。

      • 1ヶ月前だっけ。
        自分はだいたい半月前に海外のXboxサイトで知る感じだわ。
        この前の『KONA』は日本語無いんで話解らんからビャーっと
        攻略サイト見て終わらせちゃったけど、ライフイズストレンジ2は
        じっくり楽しみたかったから、外れると知ってちょっと焦った。
        まぁ興味ありつつ放置してた自分が悪いんだが。

  9. >3億本以上ソフト売ってまだ文句言われるって
    尻尾だすの早えな

    • 3億本以上フリプで落とされてまだ文句~
      って風に捉えてたわw

  10. ゲームパス自体が食わず嫌い(外見でやる気が起きない)ゲームを遊んでもらい
    最後は所有欲を持ってもらうためのやつ
    だからサードのは一定期間のみのプレイ環境となる

  11. 一番の問題は
    このやり方を採用してるゲームパスが
    一番利用者がいるってことだな

    他のやり方に変えて客が減ったらどうすんねん

  12. サブスクというか、月額の動画配信サービスでも動画は一定期間で公開終了が当たり前だしな
    ゲームは音楽や動画みたいに、ながら聴き・ながら見しづらいし、目に入ったら有無を言わずにすぐ遊ぶような人が向いてると思うわ

  13. 消えないのなら
     遊びたくなるまで加入しない
    消えるかもしれないから
     早めに遊ぼうって思う
    変化があるからこそ新鮮さが保たれてる
    そういう可能性もあるんだよな

  14. 余裕を持って消えること宣言してるんだからまだやりたいなら買ってやれよ
    そのための割引制度なんだし

  15. じゃあ買い切ればいいね、おわり

  16. たった1人のTwitterの呟きなだけなんだけどな。なんか有名なゲーム開発者や業界の人ならまだしも。

    • ただこんな基地外つぶやきに同意してる基地外がいる以上なぁ~
      PSハードを買ってる数少ない人のつぶやきだから宗教上同調せざる得ないんだろ

  17. スレタイから漂う印象操作臭ww

  18. 無料で遊べる人が居る中、自分だけ有料ならそうかもしれないが
    全員平等に有料化するんだから損得の感情はないな
    そんなにやりたかったのなら無料期間中にさっさとやっとけって話

  19. >FF9が消えるのは悲しいね
    なお入れ替わりでX/X-2がインする模様
    FIFAも旧作アウトの2021イン
    あと見所としてはジャスコ4とDQビルダーズ2あたりかな

  20. いやだったら買えよ

    > 無料のものに金を払う感覚になる
    理解できん。
    こういうヤツって実質無料とかの謳い文句に騙されて
    結果的に損してそれに気づかないタイプだろ

    • > 無料のものに金を払う感覚になる
      PSの売上げが壊滅的な理由をPS信者自らが語るパターン
      そういう乞食根性が染み付いてるって自己紹介

  21. 本当にサブスクってそういうもんだろの一言に尽きるな…
    こういうやつが全部フリプで済ませてソフト買わない層なんだろうなって思ってしまうね

    • おまけにそのゲームもやらない

  22. FPSブーストの追加タイトル(゚∀゚)キタコレ!!

    FPSブーストに対応タイトルが大量追加!合計97本に到達。
    https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-70058/

  23. どんだけゲーパスの悪口言ってもフリプが正当化される理由にはならないんですよ、PS信者さん達。

  24. まぁ正直胡散臭いとは思ってたし・・結局しっかりスチームで買うのがベストってことだろ

  25. ゲームソフトが無料?
    ここに疑問を持とう

タイトルとURLをコピーしました