1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7eMnQlV0
https://twitter.com/gikkuri_tsumige/status/1392468905067646985?s=19
PS2は単純なチップ性能よりもピーキー&ピーキーなチップの組み合わせで当時としては破格の表現を実現してた。
実際あの頃の時点でPSアンチのやたらデカい声のせいでPS2よりGCの方が性能いいとか初代箱はパソコンと親和性高いから沢山ゲーム出てPSオワタ、みたいなネガキャンが流行ってはいたなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5ycf2ub0
>>1
またこいつ?
ウマ娘遊んでいる時点でPSVITA全盛期からの異物やろ
またこいつ?
ウマ娘遊んでいる時点でPSVITA全盛期からの異物やろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0/fi2Aid
>>26
メイン機:PS5
って得意気に書いておいてからの今やってるゲームはウマ娘とかいう高度なギャグ
メイン機:PS5
って得意気に書いておいてからの今やってるゲームはウマ娘とかいう高度なギャグ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWp2DvSCd
>>29
あれ?
「宗教上の理由でスマホゲーはやりたくないからPS5にウマ娘移植しろ」とか言ってなかったっけ
あれ?
「宗教上の理由でスマホゲーはやりたくないからPS5にウマ娘移植しろ」とか言ってなかったっけ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuK8lMuhr
>>1
SONYってこういう情弱を取り込んで商売してるイメージ
SONYってこういう情弱を取り込んで商売してるイメージ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNJEs+nl0
バカっていつまでもこんな幸せな脳内してるんだろうな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iqncw2c0
そらGCどころか、そのあとのWii/WiiUだけでなく、Switch ですらまだ追いつけてないからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuextWFsp
この人は知能がアレなだけで言うことは面白くない
細々とヤンキーだらけの高校出てそう
細々とヤンキーだらけの高校出てそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0/fi2Aid
>>5
同じ識者でもつみれちゃんとはなんか違うんだよなあ
こっちはただただ笑えないかわいそうな人
同じ識者でもつみれちゃんとはなんか違うんだよなあ
こっちはただただ笑えないかわいそうな人
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxO8TiBr0
PS2は出た時点で性能低かったし開発環境的に開発者は絶望だったと思うよ
どうしようもないゴミハードなのにメディアごり押しとDVD需要で普及したからな
結果何処も赤字で合併倒産祭り
どうしようもないゴミハードなのにメディアごり押しとDVD需要で普及したからな
結果何処も赤字で合併倒産祭り
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iqncw2c0
>>6
マシン語ゴリゴリ叩けるエンジニアにとっては、
当時の出力解像度であのメモリ帯域の異常な広さは
わりと何でもできそうなハードではあったよ
普通に正攻法のプログラミングしかできないメーカーとの落差がトンデモなく広がったが・・・
正攻法のプログラミングだけが、後に必要とされることに・・・
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay029IVj0
>>9
本当に優秀なエンジニアは
PS2でVUを使い倒し→PS3でSPUを使い倒し→PS4以降ではGPGPUを使い倒しているのであまり無駄になってない
本当に優秀なエンジニアは
PS2でVUを使い倒し→PS3でSPUを使い倒し→PS4以降ではGPGPUを使い倒しているのであまり無駄になってない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VUNAhUx0
PS2のメモリは帯域がめちゃくちゃ早いけど4MBしかなかったんだっけ
円盤のDVD化でPS1よりロードも早くなってたしGCや初代箱と比べなかったらスペックは高かったな
薄暗い茶色と灰色のゲームばっかりになった元凶だけど
円盤のDVD化でPS1よりロードも早くなってたしGCや初代箱と比べなかったらスペックは高かったな
薄暗い茶色と灰色のゲームばっかりになった元凶だけど
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iqncw2c0
>>8
箱〇も10MB載ってたeDRAMを如何に使い倒すか? が表現力の余裕を生んでたからな
ただ、せめて12MBあれが、アレもコレも出来るのに・・・ と、解像度に対してちょっとだけ足りないのが苦悩することになった
箱〇も10MB載ってたeDRAMを如何に使い倒すか? が表現力の余裕を生んでたからな
ただ、せめて12MBあれが、アレもコレも出来るのに・・・ と、解像度に対してちょっとだけ足りないのが苦悩することになった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f86ownpYa
>>8
スペックの高い低いは比較の問題なので比べなかったらなんて意味の無いこと
スペックの高い低いは比較の問題なので比べなかったらなんて意味の無いこと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BJeaHKx0
ソニーの技術は世界一!
ソニー製は最高性能!
ガチで洗脳入ってるからムダだぞ
ソニー製は最高性能!
ガチで洗脳入ってるからムダだぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VUNAhUx0
めちゃくちゃ早いビデオメモリが4MBでPS2のメインメモリは32MBか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRAKugIIr
バイオ4の敵表示数の差とか結構有名な話なのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zq27a4Iv0
VRAMがもうちょいあればね
明らかにテクスチャの品質は一段下だった
明らかにテクスチャの品質は一段下だった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VUNAhUx0
ドリキャスの元気に外注移植のバーチャ3とPS2のバーチャ4で比べたら
PS2のスペックの範囲でよく移植できたよなっていうレベルの出来だったな
PS2のスペックの範囲でよく移植できたよなっていうレベルの出来だったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KTcOhhXAM
DSよりGBAの方が高性能と宣っていたぎっくり大先生じゃないですか
って思ってたらリプ制限かけてて笑った
ツッコミが怖くてもデマは撒きたいのかw
って思ってたらリプ制限かけてて笑った
ツッコミが怖くてもデマは撒きたいのかw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXd3TH25a
PS2もPS3も車の素人がよく侵す間違えの、
エンジンばかりにお金掛けて足回りケチったような設計。
直線は確かに速いけど、曲がりくねったコースをまともに走れない。
エンジンばかりにお金掛けて足回りケチったような設計。
直線は確かに速いけど、曲がりくねったコースをまともに走れない。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:568gBlPta
だがこのスペックでFF12を作った当時のスクウェアはほんと凄かった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHIkWZyHM
バイオ4なんて敵数減らしたりグラ落としてめっさ劣化しまくってPS2移植したのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZ8x7dD80
ドリキャスのVRAMは8MBもの豪華仕様だから発色が良かった
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpTnzQ7ux
>>30
しかも圧縮テクスチャがそのまま使えるから余計に綺麗な色を出しやすかった
しかも圧縮テクスチャがそのまま使えるから余計に綺麗な色を出しやすかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZXfd/xcM
いつまで進化するんだこのハードw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5pIHuscr
ツイート下書きする人、まだフォロワー174なんだな。
まったくなんにも宣伝してない俺でも800行ってるのに。
まったくなんにも宣伝してない俺でも800行ってるのに。
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlsN8hkKa
バイオ4のPS2の移植を見て言ってるんだろうか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pC+ml3wWd
解像度が低すぎてな
DCのVGAに慣れてたから
あまりのクソ画質にやる気がなくなったな
これのどこが100倍凄いのか、と
DCのVGAに慣れてたから
あまりのクソ画質にやる気がなくなったな
これのどこが100倍凄いのか、と
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlsN8hkKa
高性能、高画質な上に鈍器としても有用なGC
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jv3lIfu0
帯域ならGCよりPS2の方が高性能でしょ
コメント
なんかこっちはただただ頭悪い人にしか見えないんだよなぁ
つみれみたいに頭のネジ100本ぐらい吹っ飛んでないと面白くないわ
これはただのテンプレ馬鹿。
つみれはオリジナリティがあるユニーク馬鹿だからね。
ごく普通のファンボーイだからつまらん
得てしてこういう素の奴から『ゼルダは面白さで誤魔化している』
みたいな名言が出るから侮れん
単純比較でもGCのゲームの方が綺麗だった印象だけどなぁ
普通にバイオ4
バイオ4「あ?」
テイルズオブシンフォニア「あ?」
忖度のつもりの完全版商法のおかげで逆にPS2の性能がバレたというね
しかもその事指摘されたら「後から出たものの方が性能良いの当たり前だろ」と捨て台詞 ┐(´ー`)┌
面白いだの面白くないだのネジ外れ具合だのテンプレだのオリジナリティだの比べても俺からして見たらみたら「どちらもただのキチガイ」って認識でしかないしキチガイの程度を説いてもらっても意味ねーんだわ
一般ユーザーは程度関係なく「キチガイ」で一括りにするしこいつらが主要層面してネット上やSNSで暴れまわるからPSユーザー=キチガイって更に一括りされるようにまでなってるんだよ
気持ちがわからんとも言わんが、さすがにつみれ見て一般のPSユーザーを基地外扱いする奴はそれはそれで相当にクズだぞ。
つみれだけじゃねーんだよ
この記事のぎっくりってやつも含めてファンボーイ共が暴れすぎてて実際俺の周りじゃ「PSやってる人ってみんなあんななの?」て思ってる人も少なからずいるからな
その知り合いの中にファンボーイ的な他機種の悪口ばかり言ってるPS信者も2人程いるから余計にそう思われてる
もうねリアルでもネットでも暴れすぎてて「PS遊んでる人はおかしいんじゃない?」て認識化が進んでるんだわ
ファンボがゲーム業界の面汚しであり癌であることは明確な事実。いつか完全に滅びてもらいたい。
そのPSユーザーもファンボと一緒になって他機種を叩いていたくせに何言ってんの?
PSユーザーをキチ扱いしてるんじゃなく
キチのせいで他のPSユーザーもそうみられちゃうて話だろ
PSユーザーを基地外と言っているのではなく、数少ない暴れてる基地外を調べたらPSユーザーだったのね。
>帯域ならGCよりPS2の方が高性能でしょ
高速道路は太いが、沿線の倉庫が狭い状態なんだよなあ
結局 DCの斑鳩が GC:移植できた、XBOX:移植できた、PS2:移植断念 という結果に
そんで?20倍の性能ってなんだったの?
それだけ性能差があれば移植どころかDCのエミュレーションだって出来てただろうよw
GC斑鳩は海外に弾幕STGを広めて一部のインディー系開発者にトラウマを与えた罪深いソフト
バイオ4 TOS「どうも、GCから移植したら劣化したソフトです」
だいぶスッキリしたからねw
サイパンのアプデを先取りしてたな
PS2よりGCの方が浮動小数点演算は2倍くらい高性能だったと思うんだが。
そして、WiiはGCの2倍くらいの性能だけど、同時期のPS3はWiiの10倍近く高性能だったんだよ。
PS3がWiiに比べてはるかに高性能だったからPS2とGCも似たような感じだと錯覚されてるだけじゃないのかな。
いや昔からのPSのやり口だな。広告戦ってやつ
初代PSは別にポリゴン特化とかではなかったけど、クタらがSSのバーチャみて衝撃を受けた後「こっちはもっとポリゴン性能が高いぞ!」とやった。実際は嘘だったんだけどね
64が「ワークステーションを目指した」というと、クタが「PS(初代)はワーステーションと同等!!」ってやった。PS2も6600万ポリゴンとか性能盛りに盛って宣伝して超高性能を喧伝してた
多分それをいまでも信じてるひと。モット言えばPSを所持してる事自体を自身の権威付け、特別感に利用してる人
大昔のアップルマッキントッシュ信者みたいなのが、今でも姿を変えてPSだけに生き残ってる
普通に考えたら後から出た方が性能自体はいいのが出るにきまってるだろうに
むしろPS2は性能で劣ってたのにも関わらずシェアを守り切ったことの方を評価すべきなのに
こういうこと言うとかえってプレステの価値や評価を落とすことになるんだぞ
> プレステの価値や評価
元々皆無なので落ちることはない
3以降はともかくPS2に価値がないってことはないだろ
安価のDVDプレイヤーとして世間にDVDを普及させた意味では価値があるかもしれないがゲーム機としては無価値だな
他機種に移植されずPS2だけだったというソフトの数を見てもそれはない
これを否定するのは当時のゲームそのものが無価値だったというようなもの
ソニーが嫌いなんだろうけど事実は事実として認めろ
>他機種に移植されずPS2だけだったというソフトの数
煽りでも反論でもなく普通に知りたいので教えてほしいです。多いの?少ないの?
実際、当時のPS2ゲームってそんな価値ないと思うよ。
PS2時代の海底用ゲーム市場の冷え込みって半端なかったしな。
”今どきの家庭用ゲーム(PS2)ってマンネリな割には面倒なゲーム多いしロード長いしヤル気起きねえ…”
”おっ、PCの方で今まで見たこともないゲームがいっぱいあるぞ!”→PCゲーユーザーに
俺もこんな感じだったし、
> 他機種に移植されずPS2だけだったというソフトの数を見てもそれはない
その頃から忖度やら恩義やらはあったぞ
そういう意味じゃねぇよ
仮に恩義で出したって出たソフト自体に価値がないわけじゃないだろう
識者(無知)
惨めなPSおじさん・・・・
プレステ公称の性能数値が本当だと良いんだけどな
ゲームで熱暴走や不具合が発生した後に修正入ってモジュールが減っているのを見てると、本当にその性能があるとは思えないわ
PSユーザーってなんか意地っ張りで頭の悪いジジイってイメージあるわ
なんJや政治関連で頭の悪い発言して周りからも呆れられてるってタイプの
今さら過去を美化してどうするのか?
って言うかむしろ性能で劣ってたのにシェア争いで勝った、の方が凄いと思うんだが
実際ガキのころ当たり前のようにPS2が高性能だと思ってたよ
初めてGC持ってる友達の家に行って、あれ…なんかGCの方が綺麗じゃない…?って強烈な違和感覚えたのをっきり覚えてるわ
ソニーの印象操作で人を騙すマーケティング力だけは本当に一流だと思う
分かる
PS2よりGCの方が明らかに綺麗
こういうアホがPS2のスペックを年々上昇させているんだなw
そら信者言われますわw
こういう認識のやつが性能煽りしてもなんとも思わないんだよな
お前実際に違いが判るのかと