ファミ通「PSVR、発売前は凄かったんだけどなぁ…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+suU8nZba

発売5周年の記事なのに記事内容の半分以上が発売前の出来事

ファミ通.com
@famitsu
【今日は何の日?】
プレイステーション VRが発売5周年(2016年10月13日発売)。

試遊ブースがあった東京ゲームショウはあまりの注目度の高さにお祭り騒ぎに!

https://www.famitsu.com/news/amp/202110/13236721.php?__twitter_impression=true

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nfIWNx0a
VRに限らずPSは全部そうだろ
撃ったらおしまいだからPS界隈はソフトを弾扱いするんだ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czzrHpOS0
もうPSじゃエロイのも難しいだろうしPSVR2も終わってるな
PCでも他機器と互換性持たせて簡単に使えるようにして出せ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90jVXPRk0
今年はVR元年来ないのか?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P6Xu3qKbd
もうソニーが捨ててんじゃん
オキュラスはバイオ4移植を独占で出すってのに

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnDgMqyM0
発売前のVRで時代が変わるみたいなスレの乱立がすごかったのは覚えてるな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHK1AF8ka
毎年元年
毎年没年

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKY4Oyyj0

CODとか全然ゲーム作らねえじゃねえか

ユーザーが望むゲームが無いなら廃れるのは当たり前

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LvvDroPf0
まさかVRどころかPS自体がオワコンになってるとはね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMgHc32P0
買う前は凄くワクワクした
気分悪くなって即売り払った
酔い止め薬飲んでやれとか言ってた奴いたが
そこまでしてゲームするのは異常だろ

 

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRQqsEEY0
>>12
いたなあ酔い止め飲めってキチガイw
その時点でおかしいって気づかないんだからな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3mN4tVl0
全員
当選

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KwtnLYva
>>14
あれは面白かったなw

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTjn4AHM0
>>14
最高

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PHxL1sX00
5万で買って一ヶ月でホコリ被ってたあれね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yVB5Jmha
体験会やってて遊ばせてもらったけど「まあこんなもんか」で終わって買わなかった
首振って建物を頭突きで壊すゲームの何が楽しいんだよ…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/9VnRO7a
結局Quest2が元年だったね…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9FPiE/ep0

ソニーからVRのソフトが全然出なかったよな
あとはOculusのおこぼればかり

こんなんでもPSVR2の独自のギミックに釣られて
買う馬鹿いるんだろうなあ

まともな奴はOculus Quest PROを待つよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoDUkvFp0
もう使ってないから金返して欲しい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghqGwc340
狭い場所にサクラを押し込めて「すごい人出!すごい熱気!大人気!」って手口を糞マスコミがやりまくるから、もう信じない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h71e/1GSd
CERO&ソニー規制に沿ったゲームしか出せないからPSVRはマジで未来なかったよ
パンツ除くのすらダメとか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtWClovad
一応VR元年は終わったらしい
https://www.4gamer.net/games/999/G999901/20211002044/

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90jVXPRk0

>>26
マジかついに終わったのか

>「VR元年」が毎年のように叫ばれて久しい半面,
とか記事内でもネタにされてて笑う

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26pwq6790
AV専用で使うからはやく2出してくれよ
もちろんあんなクソ画質じゃなく無線かつ高画質なの

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FdZS9yKd
>>28
なんでオキュラスクエスト2買わないの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26pwq6790
>>29
Facebookの垢とか使いたくない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzsD6ZMH0
SIRENとか向いてるなぁ出ないかなぁと思ったけどジャパンスタジオ解体で潮吹いた

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yME/4cOU0
ps5なら多少マシじゃね
ps4じゃ性能低すぎるってのは発売前から言われてたけどな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDwf3+jA0
めっちゃ出し惜しみしてる間に欲しかった奴の関心も薄れた
その状況見てゲームメーカーも専用ゲームなど出せるわけもなく終了

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IXfWUncT0
200社参入とか言ってたから成功するのかと思ってたわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBeVGd+E0
アニプレがPSVRに協力してFGOでエロいの出してたけど今後はああいうの出せないかもしれんね
アニプレックス独自に何かハード出したほうが良いかも

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euDMcRvs0
>>36
>アニプレックス独自に何かハード出したほうが良いかも
いいねそれw
SIEなんかよりよっぽど期待できるわ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:86ljK+Dm0
宣伝費はすごかったろうな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ieMan2Ea
品薄だった当時に友達のPS信者から抽選販売に誘われて行って俺が当たったVR譲ったけど彼は今もPS信者やってるんだろうか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0iDdd9G0
そりゃどんどん良くなってるんだから相対的にショボくなるだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgGdudAja
どっかの配信者がVRでやるべき事TOP3に映画視聴アダルトVRスポーツゲームを挙げるぐらいなのに
そのどれもが不足しているPSVRに未来はない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+4sU2B90
VRは周りに見られない見せられない点でアダルト適性がめちゃ高い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1X3Wjuhg0
>>44
視野角の問題で世界への没入感はそれほどでもないけど、目の前に人がいる感はすごいからな
どう考えてもエロ用

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2JluTc40
oculusとviveがまだ出始めた頃にPSVRが出てきたけど
PSVRの性能でそこまでのゲームを出して採算合うのか?と思ったら
案の定だった

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czzrHpOS0
PSVR出す
PS4 Pro出す
PUが4KHDRスルー出来ない
PU改変
このながれがほんとうんち
PSVR2も実際PS5の性能じゃ足りないだろうな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSyafOLf0
>>47
今後1、2年で革命的な技術が出てこない限り、スペック足りないのはほぼ確定だな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:neDkazEBd
出る前はマジで凄かった
VRやらない時代遅れはゲームやめろとか怖いくらい噛み付かれたし

 

引用元

コメント

  1. テレビでコレを体験した芸能人とかが椅子からひっくり返ったりステマが酷かったなぁ。そのステマにまんまと騙されて買って後悔した一人です。

  2. でるまでは神、PSらしいな

  3. バーチャルボーイを彷彿とさせる、素晴らしく不快で面倒な没入感でした
    体験したら分かる。一般層にウケない。まだ快適性や利便性が低い

  4. 大してソフト出なかったのはマジでガッカリ
    おかげでほぼDMM専用になったわ

  5. ピークが初期のDOAX3と初音ミクFLっていう。
    開き直ってDOAX3みたいなのを山ほど出してエ口特化でやれば、もっと本体売れただろ。
    ミクFLはマジでスタッフが愚痴言うくらい市場小さすぎて続けられなかったのに。

  6. ソフトはDL配信しかなかったんでしょ?そんなん売れるわけないじゃん。

    このコメントへの返信(1)
  7. 恩義マン原田が全力注いだサマーレッスンがパッケージで出てるよw
    その恩義マンもサマーレッスンの爆死でたまげてPSVRから逃げ出したけどw

  8. 抽選に何度か申し込んだけど外れたのが今思えば良かったよw

  9. SONYが品薄商法していてそれがばれてそのうえ失敗したところまでやったのが凄かったね

  10. ヒント
    全員当選

  11. >オキュラスはバイオ4移植を独占で出すってのに

    アレも原作からの表現規制で前評判大分悪いけどね

    このコメントへの返信(1)
  12. HTC VIVEを無線化してずっと使ってるけどPSVRなんてゴミ買うくらいならスマホ使って段ボールVRやった方がマシなレベル

  13. 大して楽しくなかったし酔ってしんどくなるというゲーム以前の問題もあった

  14. FBも検閲やってるからな
    リベラルに乗っ取られてる
    ぶっちゃけSNS、テック系は新興で脇が甘かったのか大半が乗っ取られ済みだけどな
    この界隈CEOの嫁が中国人、倫理チェック責任者が中国人とか大量に出てくる
    ツイッターとか朝日毎日ハフポ(朝日系列)といったニュースを常時表示してるし

    このコメントへの返信(1)
  15. 何度もVR元年してたけどとんだステマだった

  16. PSVR買ったけど結局PCのVRやりたくなってOculus買ったら完全に使わなくなったわ

  17. 中国人というか民主党員ね
    COOとかCFOとか民主党が相当入り込んでる

  18. 出すまで神ゲー!神ハード!で
    出たらだが買わぬ!はもはや伝統芸能

  19. VRってそんなに良くないっていってた任天堂は正しかったんだなと思う
    まあ、ダンボールで出して入るんだけど

    次の技術革新に期待

    このコメントへの返信(1)
  20. VRってFPSとか限られたジャンルしかできないだろうから
    そこに興味ない層には全く無価値なものだったしな

    このコメントへの返信(1)
  21. 一発芸としてはいいけど既存のものを置き換えるにはハードルが高すぎるって結論っぽい
    3DSはプレイヤーと画面の距離がほぼ一定かつ画面全体を一目で捉えられるという携帯機の特性が立体映像の視聴に最適だっただけで

  22. 逆にバーチャルボーイへFPSやTPSが出てれば歴史は違っていたと思う

  23. 移動やアクションに従来型のコントローラー使ってる間は
    ゲーム用にVRが普及することは無いよ

  24. 結局MSのVRのサポートはするけどエンタメ分野はデモだけに留めて
    自社製品は研究機関や法人向けだけに留めるという判断は正しかったな

  25. 出た当時にVRであの価格は安い方だったから、まぁ存在意義はあったよ
    Oculus Quest2が出た今となってはスペック的にもソフト的にも厳しいけど、それまでの繋ぎにはなったと思う

タイトルとURLをコピーしました