『マンガ大賞2017』の一次選考の結果が23日、同賞実行委員会より発表され、大賞候補13作品が
出そろった。2015年に『かくかくしかじか』で同賞を受賞した東村アキコ氏の『東京タラレバ娘』や、
『少年ジャンプ』で連載中の原作・白井カイウ氏/作画・出水ぽすか氏の『約束のネバーランド』などが
選ばれている。
同賞は2008年に創設され今年10回目。昨年1年間に単行本が発表された作品のうち、最大巻数が
8巻までの作品が対象で、一選考員で94人の選考員が最大5作品に投票し、得票数上位13(同率順位含む)
作品をノミネートした。
これまでの同賞受賞作やノミネート作が、数多くドラマや映画化されている。2008年の第1回大賞『岳』
(石塚真一、小学館)は小栗旬主演で映画化し、第3回の『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ)も
阿部寛主演で同じく映画化。また、2012年大賞の『銀の匙』(荒川弘)はフジテレビ系の深夜アニメ枠
「ノイタミナ」でアニメ化&Sexy Zone・中島健人主演で実写映画化もされた。
二次選考を経て『マンガ大賞』を選出し、3月28日に東京・有楽町ニッポン放送イマジンスタジオで
授賞式を開催する。
■ノミネート作品は以下の通り(作品名あいうえお順、敬称略)
『アオアシ』小林有吾・上野直彦
『からかい上手の高木さん』山本崇一朗
『金の国 水の国』岩本ナオ
『空挺ドラゴンズ』桑原太矩
『ゴールデンゴールド』堀尾省太
『ダンジョン飯』九井諒子
『東京タラレバ娘』東村アキコ
『波よ聞いてくれ』沙村広明
『ハイスコアガール』押切蓮介
『響~小説家になる方法~』柳本光晴
『ファイアパンチ』藤本タツキ
『約束のネバーランド』出水ぽすか・白井カイウ
『私の少年』高野ひと深
■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000317-oric-ent
だが、作者への報酬は雀の涙
無料でテレビCM毎週やってくれるみたいなもの
そんなこというアホがいるから
ろくな映像作品がうまれないのだが
スペシャルサンクス!
仕事内容は重労働だし、給与も低いけどそれでも人が集まってるのは本が好きだからじゃないかな
だからそういう人が選ぶ賞ってのも面白いと思う
最近は君の名は。みたいに評論家と大衆の評価が乖離してることも多いし評論家に選ばせる必要もない
今年のランナップとかオタク臭いのやサブカル臭いのばかりで
映画通・映画評論家のランキングと一緒じゃねーかw
クソ寒くなるからやめてほしい