【悲報】ファミ通の年賀状企画に任天堂さん、ハブられてしまうwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHzfXCq+0

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyQmRIEu0
>>1
その下にあるランキングが全部任天堂なのが悲しさをさそうwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KptFQexq0
ゴミ痛に送らず、マイニン登録者に送るメーカーの鑑

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHzfXCq+0
>>2
100ポイント貰ったわ
ありがてえ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNeamCD5M
角ソ連「なんでやろなあ(すっとぼけ)」

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BI3rOkS00

邪魔しかしないゴミメディア

もう売れていないんだろ? 廃刊にすべきでは

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIEf6pz20
呼ぶ必要無いからな
怒るなよハウンドピック

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYEukeIp0
ゲーム総選挙にはファミ通、スクエニと一緒に出てたくせにな任天堂w

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B/sfYVe0
市場1位の会社に無視されるってほんとやべーな
なんの価値があるんだこの餅屋

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:93tLryRy0

え?任天堂から新年の挨拶メールきてたけど?

もらってないってマジ?!

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZ2WVHn0F
完全に敵対してるが、任天堂をハブにしようとした当初とは立場が逆転して
既にゲーム業界の覇者からファミ通が見捨てられた感じになってきてるからな
任天堂関連の情報貰えなくなってどんどん誌面の情報量薄くなってるし
ゲーマーの関心もニンダイの方が大きいし

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYEukeIp0
任天堂は一番として扱ってくれる所にしか出ないってことだな
だからゲーム総選挙には出た
任天堂が一番なんだと言ってくれる所にしかいかない心が狭い会社

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+ur7bAFdNEWYE
>>13
というかターゲットが見てないメディアはガン無視してる気がする

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vYIMgSU8r
>>13
マジでそれな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF0JLOta0
任天堂はユーザーに直接メールで年賀状送っているからね
今時ファミ通なんて読んでるゲーマーいないだろうし

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbpxgkI70
スイッチ本体のゲームニュースに新年の挨拶が来ているだろ
まさかこのスレにいてスイッチを持っていない人は居ないよな?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n4QpDrWP0
不義理て…
言葉の意味調べてから書き込めよ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYEukeIp0
でも過去には敵対してた今はオワコンのテレビにはよろこんで出てったよ
任天堂を一位にしてくれてるから

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W+ur7bAFd
>>21
テレビにはずっとCM出してるやんけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8vMU9Iua
>>21
その昔64マリオスタジタムって番組があったくらいにはテレビとの付き合い長いぞ…

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG+Qbg7N0
そもそもそれほどファミ通と付き合ってないだろうに

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGgvNGQ0
ファミ通はゲームメディアではなくゲーム広告誌
それで日本市場をほぼ独占している任天堂から挨拶すらもらえないとは…

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbpxgkI70

任天堂からユーザーに直接新年の挨拶しているのに
間にファミ通を挟む必要は無いだろ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PF0JLOta0
>>28
しかもプラチナポイントというお年玉付きだしね

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzUn2ylw0
つまり
お客様にはキチンと義理を果たした上で
ファミ通にはそうしなかったと言うことは
ファミ通とは金の切れ目が縁の切れ目と
そういう付き合いをしていたということ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nG+Qbg7N0
不義理とか言ってる馬鹿は
直接言えば済む(というかやってる)ことをわざわざ
ファミ通介さないといけない根拠を述べる必要あるな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdqztdAd0
そもそも義理とか不義理ってwwwゲームメディアこそ広告貰ってるゲーム会社にへーコラしてるのにそんなもんあるかい

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQeZZANfd
BEEPとBeepって別の会社なのか紛らわしい

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grGgvNGQ0
普通さ新聞や業界紙って新年号出すんで新年のコメント下さいって各メーカーに声かけるんだよ
でメーカーは付き合いだからって無駄だと思ってもコメント出してあげるの、広告料払って
社交辞令のコメントすら出す価値ないと判断される媒体って相当だよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykEjS32X0
ハル研載ってるじゃん

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+e9pcVR0
餅は餅屋なんだから年賀状とかいう関係ない広告貰うなよ

 

引用元

コメント

  1. ps忖度クリエイターと楽しい誌面を作ってるところに水をささないとゆう任天堂の優しさだよねw
    今後も誰得記事でネタを提供してねプレ通さんw

  2. 「今度任天堂から出るゲームだけどさ、なんとPCならタダで遊べちゃうんだぜ!
     ダウンロードしてMODを入れるだけ!それでも買うの?ん?ん?」
    などというクソ記事を載せるようなバカ雑誌がハブにされるのは当たり前
    そのままプレステと一緒に滅びればいい

  3. 任天堂を貶したいが為にしてる擁護が無理やりすぎて泣けてくるわ😭

  4. ハブるなら『ファミ』もハブらないとな

  5. 「一挙」であって「全て」公開では無いからファミ通の嫌がらせじゃ無いの?

    • 記事の >>42 が言うように、
      これで広告費を出してるんなら
      ほんとに任天堂が年賀状出してない。
      広告費出した上で年賀状を公開しないなら
      ファミ通が詐欺を働いたことになる。
      恥か犯罪かどっちか選べ。

  6. もうそんなとこでしか勝ち誇れない末期

  7. ファミ痛の年賀状いらないからむしろ朗報

  8. いやこういう企画って依頼してもらっているんじゃないの?

  9. ざっと見たが、どいつもこいつも年賀状にかこつけた単なる自社ゲームの宣伝ばかりなのが趣深い。

  10. 早朝に任天堂除外したゲーム番組をやってたことがあってね
    ゲームに興味ない司会者、紹介されるゲームに無反応な死んだ目をしたスタジオの子供たち
    視聴率も悪く即打ち切りになったがファミ通のこれもそんな感じ

  11. え、ついにファミ通年賀状ハブられたの?

  12. こういうのは毎年ただのコピペ年賀状じゃなくて、任天堂の開発チーム毎や各社から書き下ろし色紙貰ってくるニンドリの方が優秀よね

  13. >> 任天堂からユーザーに直接新年の挨拶しているのに
    >> 間にファミ通を挟む必要は無いだろ

    ほんとそれだわw
    直営で旨い餅搗いてくれるんだから、わざわざ腐らせる小売りからなんて買いませんてw

  14. なんでファミ通に広告費払って挨拶しなきゃならんのだ?

  15. 古くはMSXでのアスキーやソニーvs任天堂ファミコンに始まり、エンブレムサーガでの訴訟もあり。。。
    仲が悪いのにファミ通は人のフンドシで金儲けというゴミ具合。まさにメディアの鑑やな。
    情報の問屋として、情報を加工編集して扇動することが金儲けになるビジネスモデルやからなぁ

  16. というかゴミ通はこの企画毎年やってるけど
    任天堂は毎年参加してないよ
    もう10年くらいそうなんだけど
    ソニーファンボはなんで知らないの?
    ゲーム好きじゃないの?

    • ゲーム好きなわけないだろ。

  17. >>21
    その昔64マリオスタジタムって番組があったくらいにはテレビとの付き合い長いぞ…

    そこはスーパーマリオクラブやろ…

タイトルとURLをコピーしました