1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
任天堂のゲームがつまらない理由はきちんとある。任天堂にとってゲームは馬鹿を洗脳して騙すためのツールでしかないしな。最近の任天堂のソフトにはワクワクするものが何一つない、びっくりするくらいない。
リビングでやるとか言い出した辺りからおかしくなっていった。
本来ゲームなんて不健全な楽しみで昔はリビングてかテレビに割り込んでくるものだった。
それをいい加減にしろとしかられたり、こそこそ布団で携帯機をやるのがまた楽しかったんで。
親や団らんとかに媚始めたときから娯楽に必要な少しばかりの毒っ気を徐々になくしていったように思う。
評価やシェアが落ちている事は事実。今後、任天堂がその事実とどう向き合うかが問われるところだ。
リビングでやるとか言い出した辺りからおかしくなっていった。
本来ゲームなんて不健全な楽しみで昔はリビングてかテレビに割り込んでくるものだった。
それをいい加減にしろとしかられたり、こそこそ布団で携帯機をやるのがまた楽しかったんで。
親や団らんとかに媚始めたときから娯楽に必要な少しばかりの毒っ気を徐々になくしていったように思う。
評価やシェアが落ちている事は事実。今後、任天堂がその事実とどう向き合うかが問われるところだ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
ゲーム全般、特に任天堂は「時間」を縛った難易度を上げてくるけど 、難易度を上げることと面白さは繋がらないのでやめてくれ 。ただ難しくするゲームは飽きるだけ。
という訳。
任天堂は3Dになってからもそれをしつこくやるから駄目なんだ 。他のメーカーは3Dアクションで狭い足場飛び移る要素はPS3初期までに大半がやめてる 。
あってもリトライポイントが多く設置されてる
信者はお前が下手なだけと嘘をつくが、下手くそうんぬんは関係ない。Pスイッチとか赤コインみたいな仕掛けはいい加減マンネリなのは事実だろ。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhhMBMv60
>>3
これを貼ると思ったらやっぱり貼ってきたw
これを貼ると思ったらやっぱり貼ってきたw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeMT/M8I0
>>3
こいつが1回でクリアできない雑魚なだけで草
こいつが1回でクリアできない雑魚なだけで草
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KClQ1NDN0
>>3
コアゲーマー設定の破綻
コアゲーマー設定の破綻
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
スイッチ作動させてドア閉まる前に通過系はモンスターワールド4の最終面とかが面倒だった 。セガですら救済手段としてかPS3版ではリアルタイムセーブつけてたしな。
スプラのヒーローモードの風船とかブレワイのコログの時間制限あるやつとか糞つまんねえし過去のゲームの手垢つきすぎてて苦痛でしかなかった。
ソウルシリーズみたいな快感ある難易度設計が正しい。あんなもの無しでアクション作れる。モンハンとかな。
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyyhwxxp0
>>6
制限時間内に所定アクション強要って、アクションゲームなんてみんなそれだぞ
たとえば敵のアクションみて攻撃が来る前に回避アクションとか、スイッチを押すタイミングが各々違うだけで、基本やってる事は同じ
見せられてる情報が違うだけで、上等な事やってると君が錯覚してるだけだよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x940N5mW0
対戦とか協力プレイを否定するなら
>>6で持ち上げてるソウルシリーズの否定になるよね
>>6で持ち上げてるソウルシリーズの否定になるよね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
2つ目が任天堂のゲームってゲームじゃない、どれもこれもコミニュケーションツールにしかなってないという点がある。
協力プレイ、対戦プレイ、ミニゲーム、どれもこれもストーリーもろくに無い一人でも楽しめるってソフトが皆無。
結局多人数プレイのゲームばっかし、一人用で面白いの最近だとマジで無い。全てが一人でプレイすることを全く想定してないからな。ソニーハードにはペルソナシリーズやラスアス2といった完全な1人用があり1人でやるからこそわかる完成度の高さがあるが、任天堂が同じことをするとクソゲーっぷりが顕になるから絶対にやらない。
協力プレイ、対戦プレイ、ミニゲーム、どれもこれもストーリーもろくに無い一人でも楽しめるってソフトが皆無。
結局多人数プレイのゲームばっかし、一人用で面白いの最近だとマジで無い。全てが一人でプレイすることを全く想定してないからな。ソニーハードにはペルソナシリーズやラスアス2といった完全な1人用があり1人でやるからこそわかる完成度の高さがあるが、任天堂が同じことをするとクソゲーっぷりが顕になるから絶対にやらない。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c79j7V7La
>>8
オンや協力が当たり前になりつつある現在を全否定かよ
オンや協力が当たり前になりつつある現在を全否定かよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNzNxp6f0
>>8
それが正しいか正しくないかは置いといてこれにはめちゃくちゃ同意できる
俺が任天堂のゲームが合わない理由
それが正しいか正しくないかは置いといてこれにはめちゃくちゃ同意できる
俺が任天堂のゲームが合わない理由
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h+K8hBEa
ハードコア総選挙で工作しまくってもゼルダに大敗したキチガイフロム信者きたああああ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
DSやwii辺りの時代からネット対戦が普及し始めた所でみんなでワイワイやるという化けの皮が剥がれて手抜きをしまくっていることがバレた。
任天堂ゲームを子供時代にリア友と集まって対戦する→メチャクチャ面白い!
任天堂ゲームを中高生・大人になって他人とネットで対戦する→あれ?つまんなくね…
ってなる。
対戦がメインのゲームはペルソナの格ゲーやEXVSMBONやヒノカミ血風譚などがあるが、そういうのは1人用のモードが充実していたりネット対戦がつまらないと言われないように対戦を作り込んでいる。
任天堂ゲームを子供時代にリア友と集まって対戦する→メチャクチャ面白い!
任天堂ゲームを中高生・大人になって他人とネットで対戦する→あれ?つまんなくね…
ってなる。
対戦がメインのゲームはペルソナの格ゲーやEXVSMBONやヒノカミ血風譚などがあるが、そういうのは1人用のモードが充実していたりネット対戦がつまらないと言われないように対戦を作り込んでいる。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn8r7sz4M
コミュな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QauQiraN0
「つまらない理由はきちんとある」と言いながら、肝心の理由が書いてないというギャグ
二ボ二ボ系が好きです
二ボ二ボ系が好きです
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
3つ目がスイッチがいまだに「大人がやっても楽しめるゲーム」が出ないことだ。
発売から4年経つのにマリオだのポケモンだのキッズゲーばかり、完全にガキのおもちゃだ。
マリオシリーズは言わずもがな、ポケモンは運ゲージャンケンゲーでリングフィットはゲーム部分が酷すぎ、どれもこれも子供騙しのクソゲーしかない。
子供向けが何故子供向けなのかというと、クソゲー過ぎて大人がプレイすると苦痛で馬鹿な子供しか楽しめないからだ。
任天堂のゲームがもう時代遅れなのは20年くらい前からずっと言われてる。
任天堂のゲームはどれもこれも単純ですぐ飽きるものばかりだ。ブレワイは謎解きも戦闘も簡単ですぐ飽きてしまう。
発売から4年経つのにマリオだのポケモンだのキッズゲーばかり、完全にガキのおもちゃだ。
マリオシリーズは言わずもがな、ポケモンは運ゲージャンケンゲーでリングフィットはゲーム部分が酷すぎ、どれもこれも子供騙しのクソゲーしかない。
子供向けが何故子供向けなのかというと、クソゲー過ぎて大人がプレイすると苦痛で馬鹿な子供しか楽しめないからだ。
任天堂のゲームがもう時代遅れなのは20年くらい前からずっと言われてる。
任天堂のゲームはどれもこれも単純ですぐ飽きるものばかりだ。ブレワイは謎解きも戦闘も簡単ですぐ飽きてしまう。
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KClQ1NDN0
>>14
ゲームが酷い、なぜならクソゲーだからだ(?)
ゲームが酷い、なぜならクソゲーだからだ(?)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oh2VcOZP0
あ、フロム信者か
ニンジャガイデン2の超忍もクリアできないような雑魚だ
ニンジャガイデン2の超忍もクリアできないような雑魚だ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
ミートピアはMiiの商品展開を終わらせたい社員がMiiをオワコンにするために宮本をヨイショして企画通したとしか思えない。
本気で売れるとは流石の任天堂社員も思ってないだろ。東京都内でさえ3DSのすれ違い自体が急速にオワコン化してるのに。
ソニーハードのバイオとかFFとか龍が如くとかソニー系のゲームの方が奥深くてボリューム多いゲームが多い。
任天堂にぼくのなつやすみ、トロと一緒、勇者のくせになまいきだ。といった名作を超えたゲームを作れない。
任天堂のゲームの方が楽しいと言うやつは子供と発達障害おじさんしかいないんだよ。きちんとした大人はソニーハードのゲームしか楽しめない。見る目があるからな。
ソニーはパラッパみたいなクソゲーはすぐにシリーズ終了させたし、ワンダと巨像みたいなセンス無いクソゲー作ってたやつはクビにしたし、こういう英断ができるからな。
本気で売れるとは流石の任天堂社員も思ってないだろ。東京都内でさえ3DSのすれ違い自体が急速にオワコン化してるのに。
ソニーハードのバイオとかFFとか龍が如くとかソニー系のゲームの方が奥深くてボリューム多いゲームが多い。
任天堂にぼくのなつやすみ、トロと一緒、勇者のくせになまいきだ。といった名作を超えたゲームを作れない。
任天堂のゲームの方が楽しいと言うやつは子供と発達障害おじさんしかいないんだよ。きちんとした大人はソニーハードのゲームしか楽しめない。見る目があるからな。
ソニーはパラッパみたいなクソゲーはすぐにシリーズ終了させたし、ワンダと巨像みたいなセンス無いクソゲー作ってたやつはクビにしたし、こういう英断ができるからな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
4つ目は任天堂ハードが時代遅れのガラクタであることだ。
スイッチははクソスペックでこの値段で売りつけるのまじでやめろ寡占して値段高くするのは許されない。
スイッチは断トツでクソスペックだから当然売上が低すぎる。マルチ展開でもスイッチ版だけがエフェクト完全削除など劣化し過ぎている。ハードの性能の違いが、戦力の決定的差であるということを教えられた。
スイッチははクソスペックでこの値段で売りつけるのまじでやめろ寡占して値段高くするのは許されない。
スイッチは断トツでクソスペックだから当然売上が低すぎる。マルチ展開でもスイッチ版だけがエフェクト完全削除など劣化し過ぎている。ハードの性能の違いが、戦力の決定的差であるということを教えられた。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
5つ目は「可愛さのあまり我が子をしつけできない親は、悪人を育てるようなもの」
任天堂信者は任天堂への批判を絶対に許さず任天堂が何をやってもマンセーするのだ。
どんなにつまらなくても任天堂ロゴさえ付けとけば信者が擁護してくれるから、任天堂がゲームを面白くする努力を怠るようになった。
任天堂信者は絶対に任天堂を批判しないから手を抜いていいと言うことに気づいてどんどん手を抜くようになった。
批判するなというのは花に水をやるなと言っているのと同じ。批判が全く無ければ悪い部分がいつまでも治らず悪くなる一方。水が全く与えられず枯れきった花が今の任天堂だ。
任天堂信者は任天堂への批判を絶対に許さず任天堂が何をやってもマンセーするのだ。
どんなにつまらなくても任天堂ロゴさえ付けとけば信者が擁護してくれるから、任天堂がゲームを面白くする努力を怠るようになった。
任天堂信者は絶対に任天堂を批判しないから手を抜いていいと言うことに気づいてどんどん手を抜くようになった。
批判するなというのは花に水をやるなと言っているのと同じ。批判が全く無ければ悪い部分がいつまでも治らず悪くなる一方。水が全く与えられず枯れきった花が今の任天堂だ。
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KClQ1NDN0
>>20
任天堂のゲームのつまらない理由がこれだ
↓
任天堂信者がクソ!
全部まとめると
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:egs1yJl70
この文章がコピペじゃなかったら狂気
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOCzODpUd
個人の感情しか書いてないけど
なんかエビデンスあるの?
なんかエビデンスあるの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9BrWg2V0
それが原因でグラだけ進化して中身は焼き直しというのも起こっている。
今は何出してもマンネリで延々と変わり映えが全くしないゲームばかり出している。マリオシリーズばかりで他のゲームが皆無なのがその最たる例だ。
ジャンルもアクションばかりに偏り過ぎていて他のジャンルは皆無。アクションのみならずRPGやスポーツやパズルなど多くのジャンルを偏りなく揃えているソニーハードとは真逆だ。
挙句の果てに新作出さずに手抜き移植のマリカとか子供を舐め腐っている。
今は何出してもマンネリで延々と変わり映えが全くしないゲームばかり出している。マリオシリーズばかりで他のゲームが皆無なのがその最たる例だ。
ジャンルもアクションばかりに偏り過ぎていて他のジャンルは皆無。アクションのみならずRPGやスポーツやパズルなど多くのジャンルを偏りなく揃えているソニーハードとは真逆だ。
挙句の果てに新作出さずに手抜き移植のマリカとか子供を舐め腐っている。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDeUK2ZO0
長くて読む気無いがSwitchクソPS最高って事?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHghacfL0
こういうのって任天堂はつまらんっていう結論ありきで文章組み立てるから
いっつもわけわからん論理展開になるんだよなぁ醤油
いっつもわけわからん論理展開になるんだよなぁ醤油
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gb8m6Wzc0
こーゆーのって、メモ帳かなんかにつらつら打ち込んで
そっから必死にコピペすんのかな。不毛だなあ。
そっから必死にコピペすんのかな。不毛だなあ。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNLrlwYMd
結果30-0なんだけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h+K8hBEa
「ソウルシリーズみたいな快感ある難易度設計が正しい。」
ブレワイにクオリティ 売上 人気 知名度など全てにおいて大敗した雑魚がなんだって?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8DoeDes0
やったらそれなりに遊べるんだろうが、もう見た目の時点でやる気にならない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gL7Y2fRq0
長くて中身がないのが
PSを象徴してていいぞ
頑張れ
PSを象徴してていいぞ
頑張れ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ORNy3Vma
これぞハードコアw
コメント
声を大にして街中で音読してみて欲しいと思った(小並感)
安定のKPD
面白くないものが売れ続けるほど世の中は甘くないんだよ
病気かっていうぐらいの思い込み
自分が発達障害なのを疑った方がいいのでは?
俺が面白くないってのは解ったから黙ってろ
>ソニーハードにはペルソナシリーズ
任天堂ハードにはメガテンシリーズ
>それが原因でグラだけ進化して中身は焼き直しというのも起こっている
これ大半のフォトリアルOWゲーに特大ブーメランだろ
全部ゴミステのゲームに特大ブーメラン返ってきそうな頭悪いコメントだよな。
ゲームって結局娯楽でしか無いけど、ソニー系のゲームはコミュニケーションツールとは違う!ってなんでそんなに神格化できるの?
コミュニケーションする相手がいないからだろ?
>ジャンルもアクションばかりに偏り過ぎていて他のジャンルは皆無。アクションのみならずRPGやスポーツやパズルなど多くのジャンルを偏りなく揃えているソニーハードとは真逆だ。
現実とまるっきり違うのはこの際いいとして、
ソニーハードのパズルゲーって何かあったか?それも今でも一線級で売れ続けているタイトルで
キャサr…いややっぱ何でもない
キャサリンフルボディのアレじゃね?
なお、最初はジャンルRPGとか言ってたっけ?
これ、普通に誰得マルチだったりするんだけどさ。
完全版になってパズルゲームの部分全スキップ出来るようにしてたよな…
一線級で売れるとやらのパズルゲームはパズル部分全部捨てるのか…w
話すのが下手な人はまとめられなくて長くなりがち
結局ケチつけられた怨みが抑えきれなくて思い込みふんだんに入れたユーザー攻撃に転換しちゃってるのもダメダメだわ
まあ結論ありきで罵詈雑言を書き連ねてるだけだからね
ファンボーイとしては標準的かも
>>1
それあなたの感想ですよね
ゲーム下手くそのフロム基地外ジジイが淡々と任天堂憎しで説得力と中身0のキモ長文で能書き垂れてるだけのクソスレ
このマンガ、何でぺこぺこしながら悪態ついてんの?
初めて見たけどすごい気色悪いなコレ
周囲と同じ視点で話すと当然反論が来るけど
反論に対して言い返す言葉を持っていないので
下から見上げるように話す事で進言のフリをするテクニック
その漫画を簡単に要約すると「特に確固たる理由はないけどなんとなく否定させろ反論は許さん」
何十年も漫画描いてるのにマイナー以上になれない奴は相応の理由があるものなんだと
こいつの漫画擬きを見て再認識したわ
エアプ丸出しなコピペ長文を連投するより
ひとコメ PlayStationで遊べないからって言った方がまだ正常だよ(笑)
一人で引き込もって遊んでいたいなら
ぜひそうしてくれ
一枚目の漫画は最後のコマからわかるように作者とてめーのクソどーでもいい好みの話でしかない
二つ目はブレワイやオデッセイ、ゼノブレの協力対戦とは何かってのと
言われてるとおりソウルシリーズとの違いは何かってのとそこから離れてもAPEXがクソゲー扱いになるがそれでいいのかどうか
三つ目は主語を大きくしようとしてるだけで理由も理屈も見当たらない
仮に無限に譲って大人が飽きず子供の寄りつかないゲームが50万ちょっと売れてメガヒットと表現される市場しかないならそんなとこに注力するのは単なる救いようのない馬鹿企業だよ
四つ目も「売れてないのに寡占してる」とか大分意味わからんが
Switch版が『大幅な』劣化を起こすのはそのソフトの開発がSwitchに対するやる気と技術を持ってないだけだ
最後はまんまソニーとファンボの関係だよね
擦り付けんのやめてもらっていいっすか
とりあえず反論するならこんな感じかな…
そもそもID:W9BrWg2V0のは論になってないけど
これ自分で全部シコシコ書いたのか
ヤバいキモいな
俺にとって面白くないってだけならいいんだけどそれが一般的な感覚ではない事が許せないってのが異常者のそれ
他をこき下ろす必要は全くない
〉ミートピアはMiiの商品展開を終わらせたい社員がMiiをオワコンにするために宮本をヨイショして企画通したとしか思えない。
本気で売れるとは流石の任天堂社員も思ってないだろ。東京都内でさえ3DSのすれ違い自体が急速にオワコン化してるのに。
あれれ?ミートピアって発売前だっけ?
いまこれみて思ったのはこの人ミートピアが3Dsで発売すると勘違いしてないかな
例のアレ > プシュッ > 発展型って酷いカテゴリツリーだな…
DSやWiiの時もそうだったが、任天堂ハードが爆売れするとこの手の通ぶった自称ゲーマーもどきが沸いてくるよねえ。
当然、任天堂ハードどころかPSですらろくに遊んでない声だけデカイ連中が。
ファミコン時代はリア充もサブカルもみんな一緒に遊んでいたのに
オタクの引きこもり先に変えたのはPSじゃないスかね
偏りがなかったのはPS1時代でそれ以降は偏るばかり
そのほとんどが消え去り、今は偏ったソフトが残っているだけ
いつまでSCEの夢見てんだ
漫画のアホもそうだがスイッチギミックのアクションが嫌とかどのアクションゲームもやれねぇじゃん
そこまで分かってて何でアクションゲームやってんの?てか偏見で語ってるだけでやってないだろ絶対
頭ハードコアw
非一般的なだけで、コアでもハードでも無いがな
ゲームからも社会からも、一番縁遠い所にいるよこれ
イラッとする仕掛けの代表格ならバイオハザードだしピョンピョン飛び移るのがーてのならSFもののFPSにクソほどあるよな
ダイイングライトなんかパルクールでうまく移動できなくてイラッなんてけっこうなってたおぼえがある
じゃあ何で広範囲の年齢層に、男女共に売れてるんだよ?
多人数プレイしかないて、ブレワイは?FEは?ゼノブレは?メトロイドは?
任天堂の評価やシェアが落ちてる?switch以降、シリーズ最高傑作て言われてるのが何本出た?
徹頭徹尾間違いしかないってのもある意味で珍しいな。
「任天堂を否定したい」という結論ありきで話してるせいでPSへのブーメランだったり矛盾してたりめちゃくちゃな文章だったな…
その2あたりまでは読んでたけどまぁ目が滑る滑る、スケートリンクかってくらい読む気無くすわ
パラッパやトロ等のキャラクターを捨てたせいでIPが弱くなって、ワンダは他のゲーム差し置いて未だに好きなゲームに挙げる人が多い名作扱いなんだが何言ってんだこいつ
しゃーないやん
操作性がスーパーマリオから止まってるゴミ企業やもん
ホモショタ大好物の副社長がいた企業よりはマシっすよ笑笑
ブーメラン刺さってますよゴミ人間さん?
え?価値観が昭和の小学生から止まってるお爺ちゃんがそれ言うって渾身のギャグ?いやーおもしれーわー
この文章量を履歴書に書けばニート脱出位はできそう
内容と日本語力がアレだから普通の会社は無理だと思うけど
またファンボーイが◯◯信者に擦り付けしてる・・・
長すぎて読む気しないけど
要約するとボッチ出引きこもりの俺に合わせたゲームが任天堂から出ないから任天堂ソフトは糞であってる?
一人で楽しめるゲームがない?
マリオ、ゼルダ、メトロイド、ゼノブレ・・・無数にあるけど全部除外除外なの??
この漫画の作者は結局「何も考えないでボタン連打で簡単にクリアできる仕様にしろ!俺Tueeeさせろ!」程度の事しか言ってないんだよね…
テイルズとバイオを全否定してるもんな
てか作者が典型的な周りのゲームプレイヤーのレベルに追いつかないだけだからそんな都合のいいゲームでないから諦めろとしか言えないわ
元々、ものすごく卑屈である作者自身をネタにした漫画なんだがな
こんな陰湿な考えしかできない自分は情けないという自虐ネタ
これに共感するという事は・・・そういう事だよ
なんで任天堂vs.ソニーハードに出ているすべてのゲームになっているんだろう
ここで比較できちゃう任天堂やべーなって結論にしかならんだろ
すんげー気持ちわり
任天堂を隠したら他の全ソフトメーカーにも刺さっちゃう理由付けやめなよ
>10:
>対戦がメインのゲームはペルソナの格ゲーやEXVSMBONやヒノカミ血風譚などがあるが、
>そういうのは1人用のモードが充実していたりネット対戦がつまらないと
>言われないように対戦を作り込んでいる。
は?
1人用モードが充実してたっけ?マキブなんか適当に詰めこんだミッションばかりで作業感しかなかったが。
ネットに関しても任天堂系ならスマブラ、マリカ、スプラとみんな楽しくワイワイやってる放送もよく見てたけど、ペルソナや鬼滅は見た事ないぞ。マキブは無言だったり、勝った時と負けた時だけ1人で叫んでるのなら見た事あるわw
なぜ>>1の「団らん」に誰も突っ込まないんだ
団らんに媚びるって何だ、
そこは文法的に団塊じゃないのか?
団らんって多分一家団欒の事だろ?
団らんに媚びるってのは、ファンボがいつも言ってる「女子供やファミリー層は邪魔な存在」って言ってるのを言葉変えただけだと思う
自分に合わなかったというだけの話に無理な理屈こじつけて
なんとか世間一般を巻き込もうとしても
その世間一般をこんな素人よりはるかに研究してる任天堂の方が圧倒的に支持されるのは当然の話
任天堂のゲームをやったことないゴ○「任天堂のゲームのつまらない理由がこれだ」
市場動向等現実を無視して妄想を語るどころか
現実が間違っていて自分の妄想こそが正しいと認識して喚いてるわけだから何重にもタチが悪い
面白さ前にソニーはゲームソフトを作れないから
はよ撤退したほうがいいという結論になる究極のブーメラン
おつかれ、諦めなされ、バイバイ。
自分が世間一般の嗜好から外れたマイノリティであると、選民意識に捕らわれず自覚ししているなら好みの問題なんだから良いんじゃない?
なお
好きなゲームだからあんま言いたくないんだけど、初代から最新作までPS独占でのずっとそういう事をやってるラチェクラっていうアクションゲームがあるじゃん、もしかしてやった事ないのか?
まあ任天堂オンラインゲームクソしかないからな。